1351
靖国神社参拝には「躊躇なかった」という小泉進次郎環境大臣。環境大臣として真っ先に取り組むべきだった日本船事故によるモーリシャスの環境破壊には、事故から3週間も経っているのに「今から」専門家の派遣を協議するというのだから呆れ果てて開いた口が塞がらない。環境大臣には全く相応しくない。
1352
小泉環境相らの靖国参拝についてニューヨーク・タイムズ紙が報道。自民党は「日本の残虐行為に関する歴史記録の修正に務めている」と歴史改竄主義的姿勢を喝破。そしてモーリシャスではなく靖国に行った小泉環境相への批判も紹介。歴史改竄主義者の慰め合いは単なる世界的恥。 nytimes.com/2020/08/15/wor…
1353
UR口利き斡旋利得疑惑の説明責任を4年以上も果たさずに逃げ回っている甘利明氏が、安倍首相について「責任感が強い」などと言っているが説得力ゼロ。本当に責任感があるのなら、いつまでも「責任を痛感」などせず責任を具体的行動において取っている筈だし、コロナ感染拡大の只中に国会から逃げない。
1354
安倍晋三という人に首相をやって貰う必要性は皆無なので、疲れていて休みたいなら、さっさと首相の座を辞して好きにすればいい。何で安倍首相に合わせて憲法違反の国会召集要求無視を是認しなければならないのか。この国の中心は市民であって安倍首相ではない。
1355
モーリシャス沖で座礁して燃料流出事故を起こした「わかしお」が、遂に真っ二つに割れてしまったようですが、安倍首相は完全に「ダンマリ」です。日本船の事故で向こう十数年、生態系の危機に晒されるかもしれないと専門家が分析している事態です。何処が「外交の安倍」なのか問い詰めたい気持ちです。
1356
マイナポイントのCMが目に付くようになった。単に流し見してはいけない。この事業に注ぎ込まれている予算は2500億円にも及び、持続化給付金と同じく電通のトンネル会社を通じて再々々々委託され中抜きに中抜きが重ねられている。失策マイナンバーに無駄遣いされている予算はコロナ対策に活用できた。
1357
憲法に基づく臨時国会開会要求が為されて2週間以上が経過したが、安倍内閣は完全に無視。ではコロナ対策をしているかと問われれば否。重症者も死亡者も増加傾向に転じているのに「GoTo」をやめず、感染防止対策は市民に丸投げ。病床が逼迫しているのに予備費から支援を出す訳でもなく無視。
1358
「安倍晋三氏が首相である」というのは事実であるが「首相は安倍晋三氏でなければならない」訳ではないので、国会も開かない癖に会食には欠かさず出るスカスカのスケジュールでも、安倍晋三氏が疲れ切っているなら首相を辞めるべき。感染研の基礎的研究予算23年分を布マスクで溶かす人間は御役御免。
1359
色々と国会を開かない安倍首相を何とか正当化しようという試みがあるようだけれども、何度も言うように首相が安倍氏である必要は皆無なので、憲法53条を遵守して臨時国会を直ちに召集する内閣に交代して欲しい。さっさと代われとしか言いようがない。
1360
第二四半期のGDPが「戦後最悪の落ち込み」らしいですが、補償や給付の乏しい一方的な自粛要請に鑑みれば当然です。更にコロナウイルスに関係なく、景気後退の事実を隠蔽して消費増税という愚挙を決行して、既に経済はボロボロだったのですから、完全に安倍悪政のツケです。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
1361
忘れられているというよりも、不自然なまでの小さい扱いであったが為に知らない人が多いですけれども、安倍政権はコロナ禍真っ只中に「実は消費増税1年前から景気後退していた」と、許し難い後出しジャンケンをしていますからね。戦後最悪のGDP年率換算の落ち込みと言いますが、原因は安倍政権です。
1362
安倍内閣による臨時国会の開会要求無視は2週間を超えました。安倍首相の日程が「次から次へと入っている」というのは会食を指しているのでしょうか?すみませんが寝言は寝て言って下さい。それから、貴方は4年以上も果たしていないUR口利き疑惑の説明責任をいい加減に果たして下さいね。 twitter.com/Akira_Amari/st…
1363
賄賂疑惑の説明責任も果たしていない信用ゼロの甘利明氏が言うように、安倍首相に休むことが罪と思う程の責任感があるというなら、憲法を無視して臨時国会を開かないほど基本的な公務すら遂行できない状態に陥って、首相という地位に恋々としがみつく訳がない。
1364
もし安倍首相が辞めても、安心は一瞬で終わり即座に安倍政権以前への原状回復が課題になる。公文書改竄で失墜した信用の回復。統計水増しで水膨れしたGDPの修正。特定秘密保護法や盗聴法、共謀罪に安保法制といった権利と平和に敵対する違憲立法の一掃。法を超越した閣議決定の一掃。気が遠くなる。
1365
補償と給付の乏しい緊急事態宣言による自粛要請が経済に打撃を与えたのは当然だけれども、そんな中で黒字を確保したのが持続化給付金やマイナポイントなどで、公費を中抜きをしまくった電通。弱者から搾取して、お友達の利権に投入するという腐敗した安倍政権の体質が、見事なまでに浮き彫りに。
1366
三浦瑠麗氏の「スリーパーセル」発言は、国内の韓国人・朝鮮人コミュニティをヘイトクライムの脅威に晒す憎悪扇動であるというのは当然問題だけれども、その「根拠」として出してきたのが一部では引用すら禁止されている「デイリーメール」だったという部分も問題。学者を自称しておいて、それはない。
1367
西村大臣は戦後最悪となった第二四半期のGDP落ち込みについて「欧米よりマシ」と主張して矮小化に狂奔しているけれども、そもそも日本は景気後退真っ只中に消費増税が強行されて既に満身創痍だった所に、更にコロナ禍における杜撰極まる政府対応が重なっており欧米より遥かに深刻。一部だけ見るな。
1368
首相の評価は「何日連続で動いたか」という労基法を無視したブラック企業のような要素ではなく「何をしたか」で評価されなければならない。コロナ禍真っ只中に、市民への支援よりも息のかかった検察官の定年を違法に引き伸ばす閣議決定や、改憲への利用に没頭していた安倍首相は徹頭徹尾不適格。
1369
首相動静を見ると2~30分官邸にいただけの日なんてザラにある訳ですが、それでも麻生財務相的には「147日休まず働いた」うちに入るんですね。そもそも俗に言うフルタイムで働いていたと仮定しても、500億円を布マスクで溶かしたり、コロナ会議の議事録も作らないような人間は首相として論外です。
1370
つくづく安倍政権というのは「やってる感」ばかりの政権だと痛感しているけれども、今回は「何日連続で働いた」という何の意味もないばかりか、ブラック企業垂涎のアピールで全てを煙に巻こうとしていて特に酷い。別に「安倍氏が首相を辞める」のと「体を休める」のは両立するので辞めていい。
1371
緊急事態宣言の発出中に「4日間はうちで」というスローガンを打ち出してホームページでも大々的に宣伝し、実際に無理をして家に居続けた市民が死ぬような結果になった時、あろう事か市民の「誤解」であると突っ撥ねたのを決して忘れない。そんな政権のトップが「疲れた」とは?じゃあ辞めていい。
1372
防犯カメラにも記録された集団レイプにも拘わらず消防士全員が不起訴。これでは何の為に性犯罪が非親告罪になったのか分からない。憤りを禁じ得ない。
消防士4人を不起訴 さいたま地検:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
1373
あれほど民主党政権を「悪夢」と罵っておきながら、臨時国会も開かないような民主党政権にも劣る安倍首相の存在は本当に見苦しいので、さっさと憲法を守って臨時国会を開く内閣に交代して下さい。大体、憲法も守れないくせに「憲法改正」って、どの口で言うんですかね。寝言は寝て言えですよ。
1374
感染者が増えれば重症者が後から増えるのは目に見えていたのに「重症者は少ない」などと近視眼的に事実を矮小化し、GoToを強行し続けた安倍政権。案の定、重症者は増え病床を圧迫する自体を招いているではないか。この政権には最早、対応能力なきものと考えるしかない。
1375
安倍首相が24時間365日動いていようが、感染研の基礎的研究予算23年分をバカげた布マスクにつぎ込んだり、休業要請に対して補償よりも罰則で脅そうとしたり、憲法違反して国会すら開かず雲隠れしたり、辺野古で300億もドブに捨てて尚も工事を強行するような人間に動かれると甚だ迷惑なんですよ。