1076
ツーブロックは「事件や事故に遭う」からダメという訳の分からない東京都教育委員会の理由。髪を染めてはいけないと言いながら地毛が黒髪ではない生徒に対して黒染めを強要する校則ぐらい意味が分からない。性犯罪被害者の服装に落ち度を見い出して叩く輩と思考回路が同じ。
1077
日本円にして1兆円近い予算を投じて医療従事者の賃上げに合意したフランス。新自由主義的なマクロン政権ですらコレ。翻って赤字でボーナスカットの病院を横目に、馬鹿げたキャンペーンで感染拡大を促そうとしている我が国の愚かな政権を見ていると、もはや虚無感を覚える。bbc.com/japanese/53399…
1078
「GoTo事業をやめるのは過度な対応」などと嘯く公明党の山口代表。要するに公明党は自民党と共に「感染拡大」が本望という訳だ。ここまで執拗に市民の生命に危害を加えようとする政権の存在を許してはならない。 asahi.com/articles/ASN7G…
1079
#GoToキャンペーンを中止してください
#GoTo予算を医療に回せ
こんな当然の声をわざわざ市民が上げなければならない時点で、今の政権は存在価値が皆無どころか害悪ですよ。本来なら市民の生命を守るべき行政が率先して市民の生命を危険に晒している時点で、無政府状態よりタチが悪いですからね。
1080
安倍首相の「私や妻が関与していたら総理も国会議員も辞める」という答弁によって始まった公文書改竄を担わされ、自死に追い込まれた赤木俊夫さんの妻による国賠訴訟の初口頭弁論が今日行われる。安倍首相はおろか麻生大臣すら責任を取らず居座り続け2年以上が経つ。絶対に風化させてはいけない。
1081
「GoToキャンペーン」の何が最悪かと言えば、まず感染者が増えている状況で国が税金を注ぎ込んで移動を後押ししている点も然る事乍ら、何より安倍政権は自分達が率先してキャンペーンを張っているのを棚上げして、旅行者や事業者の責任にしようと躍起になっている点。だったらやるなと。
1082
観光地を擁する地方からも「これからは人災になる」「全国一律は如何なものか」とまで批判されているにも拘わらず、今日の国会でも「GoToキャンペーン」を「予定通り進める」と安倍政権の強硬的な姿勢は変わらない。もはや利権ありきで市民の生命など知ったことではないという意思表示と受け止めよう。
1083
4月の緊急事態宣言時と比べると、今の安倍政権が如何に異常なのか、誰の目にも明らかだと思いますよ。感染者数は寧ろ4月より多かったりするにも拘わらず、税金注ぎ込んで移動しろと言っている訳ですから。自粛や休業要請で潰れた事業者や、職を失った労働者は一体何だったのでしょうかね。
1084
今日の閉会中審査で野党が「GoToキャンペーン」を今やるべきではないと至極真っ当な批判をした。あくまで実施を強行しようとする安倍政権の姿勢を戦時中に準える声もあるが、戦時中より辛うじてマシなのは批判する勢力が議会に存在するという点。それでも進める以上は救いようがないのは変わりないが。
1085
公文書改竄で自死に追い込まれた赤木俊夫さんの妻が起こした国賠訴訟で、今日初めて口頭弁論に立ったけれども、こうやって被害者の身内が矢面に立たなければならない状況にまで追い込んでいる時点で、現政権はどうしようもないほど腐っているとしか言いようがない。よくも居座れるものだ。
1086
一昨日「GoToキャンペーン」について尋ねられた安倍首相が、何よりも重要なコロナ感染防止対策について、記者に問われたにも拘わらず、あろう事か無視して立ち去った事実が殆ど知られていないのはハッキリ言って異常。正直言って、これだけでも政権が吹っ飛んでもおかしくないレベルだが。
1087
安倍政権は何でも閣議決定で推し進める癖に、その閣議決定さえ都合が悪くなると守らない。コロナ感染収束後とした「GoTo」を、感染者が全国区で増加している今、強行しようとしている点からも明らか。憲法も無視し、法令も無視し、自分達の決め事も無視する無法集団。法治国家の政府ではない。
1088
森友を終わった話にしたい人は多くいるが、残念ながら森友は全く終わっていない。単に、現政権が財務省本省と近畿財務局の遣り取りなど、必要な記録も出さずに3年も時間稼ぎをしているだけ。時間は何も解決しない。第一、公文書改竄という国家的犯罪の責任を誰も取っていない時点でおかしい。
1089
麻生派が「密」になって都内でパーティを行いながら、GoToキャンペーンは東京都だけ除外して強行という、安倍自民党のメチャクチャな振る舞い。全て自分たちの都合が最優先。こんな連中が政治の舵取りを担っているというのは恐怖でしかない。一刻も早く排除しなければならない。
1090
既に指摘する声もあるが、昼間人口などを考慮したら東京都だけ「GoToキャンペーン」の対象から除外しても何の意味もない。そもそも、既に東京のみならず全国で感染者数が増え始めているのだから、あくまで利権ありきで実施に固執し、市民の生命を危険に晒そうとしている安倍政権の姿勢は非難に値する。
1091
コロナ云々を抜きにしても、いやしくも市民が支払った税金を注ぎ込んでいる事業にも拘わらず、明確に対象から排除される人々がいる時点で、GoToキャンペーンは破綻しているので、どう足掻いても中止以外に正当な解決策は存在しない。
1092
満員電車に揺られて近隣県から東京に集結する人々は言うまでもなく非常に多い。東京都の昼間人口は常住人口より100万人以上多い。これで「東京だけ除外」に何の意味があるのか安倍政権を問い質したい。あくまで利権キャンペーン強行の為に「やってる感」をやっつけ仕事で出しているだけではないか。
1093
例によってリアルタイム改竄が横行する前に書きますが、GoToキャンペーンは1次補正に盛り込まれた時点でコロナ対策への逆行から批判されていましたし、それでも強行して感染収束後という閣議決定を反故にして逆に前倒しする暴挙に出たのは現政権なので、全ての責任は当然ながら全て現政権にあります。
1094
#モーニングショー で武井俊輔議員が「GoToキャンペーン」の擁護に熱弁を振るっているが、感染収束後という閣議決定を反故にしたばかりか「前倒し」した時点で支離滅裂であり説得力皆無。しかも言うに事欠いて「無理やり行かせる訳じゃない」と。税金を使っておきながら行くのは勝手と。余りに無責任。
1095
現実に逆行するGoToキャンペーンが余りにも酷いせいで、そこに目が釘付けになってしまいがちだけれども、ちなみに安倍政権は最早「予備」とは言えない規模の10兆円を予備費として懐に入れたままだ。なのに病院は赤字に喘ぎ、医療従事者は賃金をカットされている。現政権とコロナ。両方が災厄だ。
1096
「GoTo」を「政府の誤算」というのは論外。この愚劣なキャンペーンの実施が決まったのは、まさに緊急事態宣言の真っ只中。そして、その間に猛批判されたにも拘わらず、再び感染者が増大する中で「前倒し」したのも、決して「誤算」ではない。何もかもが故意としか思えないほど、最悪のタイミングだ。
1097
余りに酷い政治の振る舞いが連日繰り広げられているせいで、もう忘れている人も多いでしょうが、小池都知事が所謂「東京アラート」を再発令するとした基準を、易々と10倍以上上回る状態が常態化しているのを御存知でしょうか。今日など15倍近くになっています。だから選挙は大事なんですよ。
1098
自分達がありとあらゆる批判を無視して、コロナ感染拡大も見て見ぬ振りをして前倒しした癖に、不利益は全て旅行会社に丸投げ。何だこれは?もう国家賠償訴訟レベルの詐欺だ。
GoTo東京除外「申し訳ない」 キャンセル代は「特段の対応しない」 官房長官 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
1099
世界中がコロナ禍に巻き込まれているとはいえ、感染拡大防止に全力を尽くすどころか、逆に国家を挙げて自国民に盛大な詐欺を仕掛けているのは、恐らく我が国だけでしょうね。憲政史はおろか人類史の汚点ですよ。安倍政権は。
1100
政治の暴走が四方八方に拡がっているせいで埋もれがちだけれども、この全く解決していない公文書改竄問題も決して疎かにしてはならない。いとも簡単に我々の共有財産である公文書を改変してしまう連中が、未だに政権の座にあるというのは恐怖でしかない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…