1476
大本営発表を信じてはいけません。
ご自身の目と思考で考えて頂きたいと思います。
例えば、解釈変更はない、すなわち従来どおり「政治的公平はテレビ局の放送番組全体でバランスが取れているかで判断する」のであれば、一体どうやって「一つの番組のみ」で全体のバランスが判断できるのでしょうか? twitter.com/andylbj/status…
1477
本当に、権力者がおもちゃを扱うかのように陰湿かつ巧妙に言論報道の自由(放送法解釈)を破壊している様は身の毛がよだつような戦後史に残る事件です。 twitter.com/takappi555/sta…
1478
世紀の暴挙だ。
国際社会はあらゆる手段を講じて核兵器使用の動きを阻止しなければならない。
唯一の戦争被爆国の日本の使命が問われている。 twitter.com/kyodo_official…
1479
「武力攻撃や大規模災害などで選挙ができない場合、国会議員任期の特例延長を認める」らしい。
しかし、選挙が出来ない時のために「参議院の緊急集会」という緊急事態条項が既に存在する。
任期延長の濫用を防ぐ世界的にも優れた仕組みであり、過去二回実行されている。
news.yahoo.co.jp/articles/fa654…
1480
岸田首相の「物価上昇が想定的に低水準」の発言は、黒田総裁の「家計の値上げ許容度が高まっている」という発言と根は同じだ。
既に、老齢基礎年金や学生への仕送りの一ヶ月分がなくなる物価高騰となっている。
働く世代も賃金は上がっていない。
岸田インフレは他の先進国よりも悪い物価上昇だ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
1481
こうした分析を全国紙やNHKや民放キー局が行わないのはおかしい。
しっかり、頑張って頂きたい。 twitter.com/konishihiroyuk…
1482
同性婚の法制化は人権保障の問題なのだから、基本的人権尊重を基本原理とする日本国憲法のもとではそれを認めない社会こそ変わらなければならないし、政治家として変えるべく努める必要がある。
岸田自民党だけでなく公明党も根本的におかしいのだろうか。 twitter.com/kokkaiwatcher1…
1483
岸田政権自身がこの「国の儀式」の解釈を否定しており法的根拠にはなり得ません。
そもそも国葬には「日本国で国葬をやってよいと定め、その基準・要件を定める根拠規範たる法律(国葬法)がない」ので、組織法である内閣府設置法の話しを幾らしても、国葬の法的根拠が無いことには変わりはありません。 twitter.com/Necoodi3/statu…
1484
本日の憲法審で、自民党は「衆院議員の任期満了後の緊急事態の任期延長」「合区解消」のための改憲を唱えたが、私は共に具体策を持って法律で解決可能と説明した。
また、安保法制を理由とする維新の憲法裁判所も行政事件訴訟法改正の9条の民衆訴訟で解決できると述べた。
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
1485
米国FRBは6/15に金利の切り引き上げを行う。
日本は異次元緩和のため円安が加速、物価が上昇する危険がある。
ところが、予算委で質問したところ、岸田総理はこのFRBの金利引き上げを全く知らなかった。
要するに、金融政策も国民生活も何も分かっていないのだ。
まさに「岸田インフレ」だ。 twitter.com/masaru_kaneko/…
1486
私が12年前に自転車の飲酒運転を行ったとの「3代目レミントン@maruchan0228 」のツイートに対して法的措置を取ります。
誤解を与える内容と削除をし、飲酒運転ではない事実関係や客観的証拠をお示しし、2014年にも再説明しています。
過去の発言を悪用する誹謗中傷には全て必ず法的措置を取ります。 twitter.com/konishihiroyuk…
1487
「はい、わかりました伺います。持って行くのはモーニングだろ」
「初めての大臣就任に喜びを抑えきれない様子」とのナレーション。
普通の感覚では、厚労相の指名にはコロナ禍に国民の命を背負う峻厳さを伴うはずだ。
ところが後藤氏は喜色満面だ。
岸田政権は危ない。
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
1488
ご質問ありがとうございます。憲法9条でなぜ専守防衛の自衛隊が合憲になるのか、歴代政府の9条解釈を以下で分かりやすくご説明しておりますのでぜひご覧下さい。また、同時になぜ集団的自衛権行使は9条で絶対の違憲(=改憲以外に不可能)になるのか、それをどのような恐ろしい不正行為で安倍政権は… twitter.com/i/web/status/1…
1489
1490
(8)二院制における参議院の存在意義の一つである参議院緊急集会の権能などの在り方を勝手に議論しているものであり、到底容認できません。
良識の府の立場から、衆院憲法審の在り方に警鐘を鳴らし、深い憂慮の念を表明して、今後とも立憲主義に基づく憲法論議を全うする決意を申し上げ、
1491
官僚の向井氏は「平井大臣が同席しているのだから、この違法接待で平井大臣から懲戒処分を受けることは絶対にない」と思ったはずだ。
寧ろ、こういう会話があったのではないか。
向井氏 「これは違法接待なのですが」
平井大臣「俺が大臣で処分権者なんだから心配無用だ」
平井大臣は辞職すべきだ。 twitter.com/47newsflash/st…
1492
侵略戦争を犯したロシアへの経済協力は原則あり得ない。
一方で「北方領土の共同経済活動」は、安倍政権が領有権主張を放棄し、その代わりにロシアから引き出したものだ。
それを止めるのであれば、ロシアの思うつぼだ。
安倍政権からの売国外交のつけが廻ってきている。
youtu.be/X5Sg6gk2Fn4
1493
岸田インフレから国民を守る使命感と気概があるかどうかが問題であって、それがない維新がどうやって立憲の求心力に引き寄せられるのだろう。
岸田インフレで年金の一ヶ月分は優に吹っ飛ぶ。このまま行けば二ヶ月、三ヶ月分となるだろう。
問われているのは政党の本気だ。 twitter.com/jijicom/status…
1494
高木議員は、なかなか票に結びつかない政治改革部会にいつも出席して、立憲民主制のあり方の議論を引っ張ってくれていました。
その姿はMr.立憲民主党でした。
捲土重来まで、党のあり方についてビシバシ意見をお願いします!
こちらも、どんどん相談します! twitter.com/takagirentaro/…
1495
「外交力の強化のために裏付けの防衛力の強化が必要」との発想はおかしい。
外交力の前提に一定の防衛力があり得ることは否定しない。
しかし、今の日本に必須の外交力は武力を背景に得られるものではなく、中国などと如何に共通の利益関係を組み立てていくかの創造力だ。
3文書にはこれがゼロだ。 twitter.com/nikkeiseijibu/…
1496
なお、国民の価値観の多様性(自由主義)を前提とする日本国憲法下で「国葬」を行うことはたとえ法律によってでも許されないと考えています。
※ 国葬とは国民を含む「国家の葬儀」です。分かりやすく言えば、国民も民間企業も国会も政府も、国を挙げてみんなで安倍元総理を敬い追悼する葬儀です。 twitter.com/konishihiroyuk…
1497
明日2/24の予算委で午前・午後と総括質疑(NHK中継)の機会を頂いております。
コロナ対策、障がい福祉、外交安保、憲法問題などに取り組みます。
ぜひご覧下さい!
■2/24(木)
11:13~11:54 (お昼休み)13:00~13:24
※質疑時間は見込みです
※参院ネット 中継webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php twitter.com/cdp_kokkai/sta…
1498
岸田総理は「今まさに我が国の民主主義そのものが危機である」と述べているが、財務省の公文書改ざんとその強要による職員の自死が民主主義の危機であることを認めない答弁をしている。
○改ざん強要自死のご遺族からの手紙に対する岸田総理の答弁拒否に関する質問主意書
sangiin.go.jp/japanese/joho1…
1499
1500
政府は、私の質問主意書の急所に対して「政府の主張」や「どのように理解しているのか」などの文言の「意味するところが明らかでないため、お答えできない」としている。
こんな卑劣で異様な答弁拒否は過去に例がない。
まさに旧統一教会と自民党政治の癒着に他ならない。
sangiin.go.jp/japanese/joho1… twitter.com/konishihiroyuk…