小西ひろゆき (参議院議員)(@konishihiroyuki)さんの人気ツイート(リツイート順)

3/15高市氏「大臣室の2人は『レクは絶対にない』と言ってくれた」 3/22総務省「2人は『絶対にない』という表現をしたか記憶がない」 2名の官僚は今日から数日前に高市氏に「絶対にない」と言ったか記憶がない! 真実はただ一つ、高市大臣の「絶対にない」は二人に無断で行った虚偽答弁なのだろう。 twitter.com/product1954/st…
言っていることが安倍、菅首相と何ら変わらない。 自民党の国対委員長は、岸田総裁が任命する。 つまり、岸田首相が予算委を開催すると言えば開催できるのだ。 それを妨げているのは岸田首相自身だ。 岸田ノートに本当に国民の切実な声とそれを救う政策が書いてあるのなら、予算委を受けるはずだ。 twitter.com/tokyonewsroom/…
東京高検が最高裁への特別抗告をすべきと検討していたこと自体が検察の非人道ぶりを示していて残念だが、一刻も早い再審無罪を念じたい。 再審制度や判決が単純多数決で決められている問題を解決する法制度の実現に引き続き取り組みます。 #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
提案型野党から賛成型野党へ。 国民民主党はどこに行くのだろうか。。 ちなみに同党の綱領はかつての民主・民進党のものと殆ど同じだ。 岸田政権の予算案に賛成などあり得ないことだ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
大臣レクを行った三名は「2月13日に政治的公平に関する大臣レクを行った」と事実上証言しています。 なお、この同席者二名は「2月のレクは絶対にないと高市大臣に証言したか記憶にない」とわずか数日前の大臣相手の「絶対に」という振り切った発言の記憶すら喪失してます。 高市氏の一人虚偽です。 twitter.com/TotalWorld1/st…
立憲民主党の代表選が行われるが、誰が代表になっても、「その時の政治課題の本質を分析整理し、党の戦略的取組を立案する執行部直属の参謀チーム」を作る必要がある。 つまり、代表選の本質は、推薦人20名が集められるかではなく、自分の下にこうしたチームを作る問題意識と能力があるかどうかだ。
このあと出演いたします。 ぜひご覧ください! twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
今ごろになって総理自らが子育ての現場に足を運ぶという発言は、「異次元の少子化対策」がやってる感ありきのいい加減な代物であることを示している。 twitter.com/kokkaiwatcher1…
私に質問に山田副大臣は「深く考えずに政策協定にサインした」と答弁したが、協定書にLGBT権利擁護や同性婚に否定的な項目などが並んでいるのは一見明白であることを指摘するとしどろもどろになった。 選挙区の教会施設に通ったことも明らかになった。 辞職すべきだ。 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
論理的な思考も出来ない議員に憲法を語る資格はあるのだろうか。 9条は厳然たる法規範であり、「国民の祈り」などではない。 また、9条は自衛隊と日米同盟を許容してきた。 つまり、9条が戦後の平和を守ってきたのだ。 ※「25条の生存権がなくとも厚労省のおかげで救われた」と言うのと同じです twitter.com/hosono_54/stat…
安倍政権の政権批判を封じる放送法の解釈改変から言論の自由を守るべく解釈を撤回させることと、現在のテレビ局の政権におもねる偏向報道の表れとして放送法4条の「意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること」の不遵守を問題提起することは全く別の話です。 twitter.com/konishihiroyuk…
2020年10月25日発刊の産経新聞朝刊に掲載された門田隆将氏記事では、森友学園の公文書改ざん問題に関し、杉尾議員と私が財務省に乗り込んで1時間、職員を「つるし上げ」、当該職員(赤木さん)の自殺がその翌日であったと記載されていました。
この資料は2ヶ月以上前に私が国立公文書館から取り寄せさせ明らかになったものです。 内閣府設置法「国の儀式」の文言を国葬の法的根拠とする見解は岸田政権すら採用していません。 なぜなら、当時に国会審議も受けておらず、7/14岸田会見では存在も確認していなかったからです。 産経レベルです。 twitter.com/tamakiyuichiro…
【御礼】 この度、三度目の当選をさせて頂きまして、ご支援を頂きました全ての皆さまに心よりの御礼を申し上げます。 本当に有り難うございました。 今後も変わらぬ信念と一層の活動で公約の実行と、党を立て直すべく全力で頑張ります。 何卒、ご指導ご鞭撻を宜しくお願い致します。 小西ひろゆき
「憲法審を毎週開催」と主張する政党があるが、憲法論議を政治目的の道具に使うことは絶対に許されない。 改憲は、国会が国民に必須のある法律を立法する際に、それがある憲法規定のためにどうしても違憲になる場合にそれを解決するために行うものだ。 そうした法律を示してから改憲を主張すべきだ。
敵基地攻撃能力(反撃能力)は先制攻撃の危険がある。 しかし実は、既に日本はいついかなる時も国際法違反の先制攻撃となる武力を解禁している。 それが、他国防衛ではなく自国防衛のための限定的な集団的自衛権行使だ。 これは小西説ではなく宮﨑、大森氏の二人の元内閣法制局長官の国会陳述等だ。
下村氏は衆院憲法審のメンバーだ。 ①旧統一教会の政策協定(改憲を含む)にサインしたのか ②自民改憲案は旧統一教会の改憲提案の影響を受けてないのか ③政調会長として旧統一教会の『家庭教育支援法』、『青少年健全育成基本法』を自民公約にしたのか 明日の憲法審で下村氏に問いただすべきだ。 twitter.com/aritayoshifu/s…
私が参院憲法審査会の野党責任者を務めている限り、憲法の基本原理を毀損するような改憲は絶対にさせません。 なお、憲法審査会の国会法上の任務は「憲法違反の調査審議」であり、この法的責務もしっかり果たして参ります。 twitter.com/Lyo1718K/statu…
買収疑惑(@大臣室)、違法特区疑惑(加計学園)、虐待死隠ぺい疑惑(入管)。 どういう政府与党なのだろうか。。 twitter.com/tokyonewsroom/…
それはさておき、今日の立憲の憲法調査会は激論だった。 焦点は、衆院憲法審が毎週開催により国家緊急権の改憲の論点整理まで行き着き、来年の通常国会で改憲案の審議入りが見込まれること。 参院憲法審で確固たる実績のある憲法違反の追及が衆院で出来ていないことが原因。 このままでは改憲だ。 twitter.com/konishihiroyuk…
私は当時、吉村府知事の空前の失態を批判することも出来ましたが、そんなことは一切せずにただ大阪府民を救うために馬場幹事長に府知事への伝達をお願いしました。 後で馬場事務所の秘書から御礼がありました。 馬場代表はこうした恩義も何も感じることもできない人間であることは指摘しておきます。 twitter.com/konishihiroyuk…
安倍元総理は立憲史上に例のない憲法違反、臨時会召集・答弁拒否の常態化等の民主制毀損の責任がある。 出口なき異次元緩和は未曾有のリスクだ。 非業の死が日本社会の分断となってはいけない。 国葬につき、就任時に「我が国の民主主義そのものが危機」と表明した岸田首相の冷静な判断を求めたい。
国民生活の苦境の中に、積み上げの精査もなく数字ありきで43兆円もの防衛費を決める岸田総理は本当にひどい。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
上手いなあ。。 考えてみて下さい。 学校の担任の先生が、ルールを破ったり、質問に全く答えなかったり、データのねつ造や文書を改ざんしたりしたら怖いでしょ。まずはそれを追及するでしょ。 「違憲違法や回答拒否、ねつ造、改ざんの追及より授業が優先だ」など誰も言いません。 政治も同じです。 twitter.com/knife900/statu…
有り難うございます。私は筆頭幹事ではなくなりましたが、今でも参院憲法審の委員です。杉尾筆頭幹事の下で、参院の立憲会派の精鋭は一致団結、衆院の参院緊急集会を貶める違憲かつ立憲主義に反する改憲を阻止し、その代わりに、国民の皆さんをより十全に守るための法改正による緊急集会の機能強化など… twitter.com/i/web/status/1…