安倍元総理の国葬に法律の根拠が必要であることの証拠資料。 実は佐藤政権は、吉田国葬の二年前に「国葬には法律の根拠が必要」との政府見解を表明。 国葬法のため公式制度調査会法案も作成。 にもかかわらず、佐藤総理は政府見解を無視し、逝去当日に国葬を決定、三日後に閣議決定を強行している。
安倍元総理の国葬に反対する理由 ・国民と国会も含む「国家の葬儀」であるのに、内閣だけで実施を決し、国民主権、議院内閣制に反する ・国葬の法律(授権規範、組織規範)がない ・安倍総理は近代立憲史上に例のない憲法違反、議会政治の破壊等を行った政治家 ・アベノミクス等に顕著な実績がない twitter.com/konishihiroyuk…
本当に驚いた。 統一教会と自民党との関係について「正直言います。何が問題なのか僕はよくわかんないです。」と述べている。 この言葉どおりのどうしようもない政治家なのか、それとも、祖父の福田総理が統一教会の教祖を絶賛などしていた歴史を隠したいのだろうか。 どちらにしても本当にひどい。 twitter.com/kazu10233147/s…
防衛大臣は自分の発言の意味を分かっているのだろうか。 旧統一教会の霊感商法などについて、「そういうことが言われている団体だということは認識をしていた」にも関わらず、その団体メンバーから選挙支援を受けていたのは大問題だ。 常識で考えて、防衛大臣を辞職するべきだ。 twitter.com/mainichi/statu…
自分に関係がないことは何が問題か分からないと述べる政治家が、なぜ、党の総務会長が務まるのかさっぱり分からない。 自民党が本音のところでは国民の幸せや民主政治を守ることに関心のない政党であることだけは改めて良く分かった。 twitter.com/mainichi/statu…
維新が権力を握ると民主主義が潰されるという例。 大阪都構想は二度も住民投票を行ったのに、矛盾も甚だしい。 twitter.com/mainichi/statu…
国葬とは、主権者国民を含む「国家が行う葬儀」だ。 国民の半数が反対なのであれば、国葬は行うべきではない。 もし強行すれば、「内閣は、国民主権の理念にのっとり、日本国憲法第73条その他日本国憲法に定める職権を行う」と定める内閣法1条にも反する。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e669b…
安倍元総理の集団的自衛権行使の容認は、「内閣法制局が作成した昭和47年政府見解の中に、限定的な集団的自衛権行使を容認する歴代政府の9条解釈の基本的な論理が書き込まれている」という虚偽の主張による法解釈ですらない絶対の違憲です。 NHKがこの虚偽の主張を報道しないのは放送法違反です。 twitter.com/kazu10233147/s…
自宅療養“病状急変” 救急隊“100件電話”も搬送先なし…“感染から半日”男性死亡(テレビ朝日系(ANN)) news.yahoo.co.jp/articles/240cf…
立憲の部会で警察庁に旧統一教会の検挙数を求めたところ、平成21年度の6件のみだった。 「刑事摘発は、第1次安倍政権が終わってから増え、第2次安倍政権が始まってからぱったりなくなった」との全国霊感商法対策弁護士連絡会の説明とも整合する。 安倍政権の間の検挙件数などの宿題を出しました。
自民党は旧統一教会との関係の党内調査を行わないのか。 さすがに驚いたが、それだけ組織的に一体化しているということだろう。 政権の複数大臣も支援等が明らかになっているのに予算委員会など一切開催されず、三日で臨時国会が終わるのは本当におかしい。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/62ad1…
文化庁宗務課は先週の金曜日に私に対して、「旧統一教会の名称変更をした際の文書について、開示した決裁文書以外の文書も複数存在する」と述べた。 しかし、そこから丸一週間経っても文書の提出を拒んでいる。 「整理に手間取っている」などと述べているが、明らかな隠ぺいではないかと疑っている。
国葬とは国民や国会を含む「国家」が行う「国家としての葬儀」なのだから、国民の多くが反対している以上、国葬の実施は許されない。 国民の多くが反対する葬儀を国葬として海外の要人らにお越し頂くのも極めて失礼なことだ。 慣例に従い、内閣・自民党葬で行うべきだ。 jiji.com/jc/article?k=2…
■本日の野党ヒアリング 内閣官房の担当課長は「国葬とは何か? 国民、国会は国葬の『国』に含まれるのか?」という質問に全く答えられなかった。 また、「閣議決定を根拠に国葬が可能」とした7月14日付の政府統一見解を意図的に提出しなかった。 国葬と言ってるが、国民と国会は完全に蚊帳の外だ。
■本日の野党ヒア 旧統一教会の名称変更について、宗教法人法28条は「変更事項がこの法律その他の法令の規定に適合していること」を要件にしている。 つまり、名称変更が詐欺等である霊感商法に資する場合は認証は認められないが、2015年にこの要件を審査したかどうか文化庁は答えらず宿題となった。
宗教法人法28条(規則の変更認証) 「変更しようとする事項がこの法律その他の法令の規定に適合していること」 この規定は「特殊な寄付を募る、強制するというような面」についても法令の適合違反となると国会答弁されており、霊感商法(=詐欺等)に資するような名称変更は違法で許されないはずだ。 twitter.com/konishihiroyuk…
内閣官房は「国葬は一つの行事、儀式なので内閣ができる」と説明。 しかし、国葬とは「国家が行う葬儀」であり、国家には国民も国会も含まれる。 つまり、国葬は単なる一つの行事や儀式ではなく、国民と国会も主催者の一員である葬儀である。 従って、国民代表機関の国会の法律が絶対に必要となる。 twitter.com/knife900/statu…
閣議決定だけで、国民も国会も含まれる「国家の葬儀」たる国葬を行うことは明確な内閣法違反です。 第一条 内閣は、国民主権の理念にのつとり、日本国憲法73条その他日本国憲法に定める職権を行う。 2 内閣は、行政権の行使について、全国民を代表する議員からなる国会に対し連帯して責任を負う。 twitter.com/konishihiroyuk…
岸田総理は爆心地の選挙区(広島一区)の総理なのだが、本当に情けなく恥ずかしいことだ。 政治家としてこれまで原爆について自分の言葉を持って来なかったのだろうか。 twitter.com/mainichi/statu…
「有事に対応、政策断行の内閣」とのことだが、めちゃくちゃだ。 感染者が過去最大の日に厚労大臣を変え、しかもデルタ株の大失政官房長官の加藤氏を任命した。 本来なら離任式、就任式の余裕もないはずだ。 国難でも官僚丸投げの無能政権の真実が国民に知られていない。 jiji.com/jc/article?k=2…
憲法審査会は国会法102条の6により、「憲法違反問題の調査審議」を行う法的責務を負った委員会です。 もし岸田内閣が臨時国会召集要求を無視したら、衆参の憲法審でその違憲行為を自民・公明議員に追及します。 なお、参院の憲法審では安倍・菅内閣の臨時国会召集召集義務違反の追及を行っています。 twitter.com/knife900/statu…
これはあり得ないと思う。 候補者とは行く先々で相手の立場を考えて挨拶を行うものだ。 そうでなければ、選挙にならないのは常識だろう。 事前に「旧統一教会系だから、こういう内容の挨拶が良い」と萩生田議員や陣営関係者から指南も受けていたはずだ。 news.yahoo.co.jp/pickup/6436018
安倍元総理に内政外政で顕著な功績が何もないことがよく分かる説明です。 失政ごまかしの国葬は民主制の否定です。 大前研一「安倍元首相の"国葬"決定理由を冷静に検証しても、今日に残る成果は見当たらない」 最長政権で経済は長期低迷し、外交もアメリカに貢いだだけ president.jp/articles/-/604…
国葬(儀)とは、国が安倍元総理のために行う葬儀のこと。 この「国」には当然、全ての宗教者を含む国民や国会も含まれる。 国葬(儀)は内閣の一存だけで許されるものでは絶対にあり得ない。 tokyo-np.co.jp/article/196746
Dappi裁判において被告企業は「動画は10~20分で作成可能」と主張しているが、国会議員の質疑を全く違う内容に改変するための作業が、たった一人で、そのような短時間で出来る訳がない。 そもそも、質疑を視聴するだけで一時間余り掛かるはずだ。 tokyo-np.co.jp/article/197398