476
要するに私は、日本は台湾海峡有事に米軍を守る集団的自衛権を行使して絶対に参戦すべきではないという立場です。
理由は、それを行えば日本そのものが中国軍から反撃を受け武力攻撃の対象になるからです。
なお、この集団的自衛権行使は絶対の違憲であり、自衛官ら国民の戦死は絶対に許されません。 twitter.com/konishihiroyuk…
477
はっきり言うと、これまで中堅若手がどんなに重要な政策を立案しても、また違憲・違法の核心を立証しても、それを発信できるリーダーがいなかった。
結果、立憲の政策は国民のハートを掴むことができず、政府与党を追い詰めることができなかった。
リーダーが死に物狂いで本質を追求しないとダメだ。 twitter.com/konishihiroyuk…
478
やばい。
予備のマスクがアベノマスクだけかもしれない。。
479
前文は「日本国民は・・平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して」と定める。
これは「諸国民」であって「諸国家」ではない。
「他国」を信頼とは言ってない。
国家は戦争を起こすが国家権力下の我々と同じ人間は平和を求める存在のはず、市民間の国際連帯を平和創造に活かすと憲法は謳っている。 twitter.com/yumidesu_4649/…
480
国家権力とは、安倍氏や国会、内閣などのことです。
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して」の前に「日本国民は、政府の行為によって再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し」とあるように、安倍氏の祖父の岸信介氏のような国家権力に二度と戦争を起こさせないための憲法です。 twitter.com/neuyo2/status/…
481
日本は非核三原則を実施しており、その結果、核兵器禁止条約を批准することによって新たに負うことになる実体上の責務は何もない。
また、米国の同盟国であるドイツのオブザーバー参加が可能で、唯一の戦争被爆国である日本が出来ないということはあり得ないものと思う。 twitter.com/asahi_nagoya/s…
482
Dappi問題の本質は、野党議員の質疑内容などを全く違う内容の虚偽に仕立て上げ、議員の人格や能力を誹謗中傷する違法行為を特定の政治的意図・背景に基づいて組織的に行っていたのではないかという点だ。
これは保守とリベラルでどちらがSNSが巧みとかいう問題ではない。
asahi.com/articles/ASPCV…
483
岸田首相訓示
「敵基地攻撃能力の保有も含めて、あらゆる選択肢を排除せず検討し、必要な防衛力を強化していく」
敵基地攻撃能力の保有は自公で未決、ましてや国会で議論も承認もされていない。
自衛隊への訓示を政治的デモンストレーションの場にするのは問題ではないか。
news.yahoo.co.jp/articles/fa94e…
484
オミクロン株が日本に入ると地獄のリスクがある
何が何でも、どのようなコストを掛けようとも、絶対に入国を阻止しなければならない。
政府の水際対策はPCR検査を徹底しないなど、失政の連続だった。
確認をしたい。 twitter.com/YahooNewsTopic…
485
オミクロン株は既に世界各地で確認されている。
南アフリカ周辺6か国だけの対策強化は無意味だ。
世界の感染状況が明らかになるまで、全ての入国者に対してPCR検査、10日間以上の停留措置を行うべきだ。
絶対に日本上陸を阻止すべく最大限の対策をやり切る必要がある。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
486
日本の高齢者はちょうどワクチンの抗体効果等が減衰する時期に向かっている。
もし、オミクロン株が感染症の流行期の冬にまん延すれば地獄になる。
直ちに、欧州からの入国を含め、全ての入国者の水際対策を世界最高レベルに徹底強化すべきだ。 twitter.com/kyodo_official…
487
本日、政府のコロナ対策の最高責任者に、直ちに入国者全員に最高レベルの水際対策を実施するよう進言をしました。
オミクロン株に対して非常事態宣言を発令したニューヨーク州知事の危機感が正しいと考えます。 twitter.com/konishihiroyuk…
488
飛行機に同乗の70名のうちには自宅待機者もいるという。
政府の責任で隔離施設での待機をお願いすべきではないだろうか。
また、70名の入国後の全ての接触者(広義の接触者)のPCR検査なども実施すべきだ。
オミクロン株がまん延してからでは手遅なのだから。 twitter.com/Yomiuri_Online…
489
産経新聞らしい印象操作。
記事本文を読むと玉木代表のコメントは「共産との関係がべったりしたものであれば連携は難しい」であり、今後の話しだ。
ところが見出しでは立憲の現状批判にしか読めない。
あまりにひどい。
国民・玉木氏「共産べったりの立民とは連携難しい」 sankei.com/article/202111…
490
安倍氏「台湾有事は日本有事だ。すなわち日米同盟の有事でもあり、この点を習近平国家主席は見誤るべきではない」
台湾を巡る米国と中国の武力紛争が「日米同盟の有事」とは、米軍を守るための日本の集団的自衛権発動を意味するのだろう。
当然、中国軍から日本が反撃を受けるがどう防ぐのだろうか? twitter.com/mainichijpnews…
491
吉村府知事に誤解があるようだが、立憲民主は11/17の政治改革部会で、文書交通費の①国庫返納、②日割り、③使途報告(領収書付き)を機関決定している。
特に、国庫返納は立憲が立案し主導するものだが、ぜひ維新も税金を寄付ではなく国庫返納する法案に賛同して頂きたい。
sankei.com/article/202112…
492
使途報告を最初に機関決定したのは立憲だ。
また、維新案は批判の多い「文書交通費の政治団体への寄付」ができるままになっている。
これでは「余ったお金」は殆んど生じないだろう。(全部、政治団体に寄付すればいい)
国民を欺く骨子案ではないかと思う。
※立憲案も不要なものは国庫返還できる twitter.com/toru_azuma/sta…
493
文通費の法改正の見送りなどあり得ない。
論点は三つ
①国庫返納(維新の寄付はおかしい)
②再発を防ぐ日割り化
③使途報告・公開
国庫返納すべき金額は衆院歳費も合わせて3.8億円。
維新が国庫返納に賛同すればそれを突破口に使途報告の実現を自民に迫ることができる。
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
494
立憲案も当然に余った文通費の国庫返納を措置しています。
他法も参考に条文を書いています。
維新案のおかしいところは、①返納逃れの政治団体寄付を残している、②10月分の100万円は返納しない、③10月分の歳費も返納しないことです。
②③の総額は3.8億円。
国民の理解が得られるとは思えません。 twitter.com/otokita/status…
495
立憲案も当然に余った文通費の国庫返納を措置しています。
他法も参考に条文を書いています。
維新案との最大の違いは、問題となっている10月分の文通費と歳費を「国庫返納」するかどうかです。
この文通費・歳費は維新議員も受けており、総額は3.8億円です。
寄付ではなく国庫返納すべきです。 twitter.com/otokita/status…
496
明日、小西ひろゆきが参議院本会議で代表質問を行います。
(NHK生中継)
■12月9日(木)10:00ー10:30
コロナ対策、経済政策、いじめ、災害対策、外交安保、文通費、憲法などについて岸田総理らに質問します。
参院ネット中継からも視聴可能です。ぜひご覧下さい。
webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
497
岸田総理は「検査結果の判明までの待機時間を短くするため抗原定量検査を行っている」と答弁。
これは二つの意味で間違いだ。
オミクロン株などは一人でも入国しまん延したら終わりだ。待機時間などとは次元の違う問題だ。
また、適切なPCR検査体制を組めば待機時間が長くなることなどはない。 twitter.com/news24ntv/stat…
498
今日の代表質問は、立憲民主党の政策提案力以上の「政策実行力」をお伝えするために、具体的なエピソードをご紹介しながら頑張りました。
もちろん、憲法違反などの追及も厳しく行いました。
終わった後には、他の野党の先生だけでなく多くの自民党の先生方からもグータッチを頂きました。 twitter.com/CDP2017/status…
499
抗原定量検査をすり抜けたオミクロン株がPCR検査で発見されているのだから、即刻全てをPCR検査に切り替えるべきだ。
手遅れになってからでは取り返しがつかない。
参議院代表質問 野党“水際対策”を追及(TBS系(JNN))
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/1cf24…
500
他国領域への打撃力である敵基地攻撃能力を集団的自衛権行使に使用できるかについて、「個別の事態における対応については、憲法および安全保障関連法を含む関連法令に従って判断する」と答弁。
これは使用できるという趣旨だ。専守防衛どころでなくなることを意味する。
news.yahoo.co.jp/articles/d81da…