菅氏は挨拶で「特定秘密保護法、一連の平和安全法制、改正組織犯罪処罰法など、・・・あなたの信念、そして決意に、私たちは、とこしえの感謝をささげるものであります」などと述べている。 「私たち」とは誰なのか。違憲立法などに永久に感謝するのか。 国葬は恐ろしい。 news.yahoo.co.jp/articles/10922…
NEWS23で「故人に対する敬意と弔意を国全体として表す儀式」が、9月8日総理答弁で「国全体として」が削除され、国民意思の一方的表明の国葬でなくなったと報道してるが事実に反する。 岸田総理は同日に「国全体として弔意を示す、これはまず国葬儀を行うに当たって基本である」などと答弁している。
退職に際して「一切の異議を申し立てません」などと書かせる同意書は端的に違法だと思う。 防衛省に対して、同意書の法的根拠など厳しく確認したい。 twitter.com/judo_gonoi/sta…
しかし、冒頭の安倍氏のビデオ映像、岸田総理の弔辞など、ここまで露骨に安倍氏の政策や政治姿勢を礼賛するとは思っていなかった。 「安倍氏に対する敬意と弔意を国全体として表す」 「国として安倍氏の御功績や御尽力に対する敬意を表す」 想像以上の、まさに大日本帝国憲法の遺物たる国葬だった。 twitter.com/konishihiroyuk…
違憲・違法の安倍氏の国葬は欠席しました。 録画を見ましたが、答弁拒否を連発し強行採決した違憲立法の安保法制について「200時間を超える審議時間」と礼賛する等々、想像以上の安倍政治のプロパガンダであり、自民党葬ならまだしも、二度と日本国憲法下で政治家の国葬は許されないと確信しました。
今朝から国葬が終わるまで国葬に関するツイートは控えようと考えていましたが、憲法違反を光と影の「光」とするような、あまりに不見識な報道記事にはコメントをしなければならないと考えました。 時事通信には安倍政権が破壊した法の支配と立憲主義、民主主義を取り戻すため頑張って頂きたい。 twitter.com/konishihiroyuk…
安倍元総理の功罪を「安全保障では限定的な集団的自衛権の行使容認に踏み切った」を光、「森友・加計・桜」を影と論じている。 集団的自衛権行容認は、近代立憲史上初の法解釈ですらない不正行為による絶対の違憲だ。必要性合理性の立法事実もない。 この暴挙が光なのか。 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
■国葬の疑問27 安倍元総理は、18年西日本豪雨災害の「赤坂自民亭」、19年台風15号直後の内閣改造、昭和47年政府見解の「外国の武力攻撃」の文言の曲解等による法解釈ですらない不正行為による違憲の集団的自衛権行使の容認など、国民の生命・尊厳を顧みない国葬など許されない政治家ではないのか。
■国葬の疑問2 国葬は「我が国として安倍元総理に対する敬意と弔意を表す儀式」とされているが、国の構成員である国民と国会が敬意と弔意の意思表示を行うことを(あるいは、国民と国会を構成員とする我が国が国として敬意と弔意の意思表示を行うことを)、なぜ行政権(内閣)だけで決定できるのか。
安倍元総理の国葬について、立憲民主党から政府に対する質問項目の立案に従事していました。 結果的に、非常に簡素なものにとどめることになりましたが、「国葬を巡る問題の本質」についてのご参考になればと、以下、質問の要旨を投稿します。(計27) すべて政府の国会答弁などに基づくものです。
平成最大の犠牲者を出した西日本豪雨災害の当日の夜の赤坂自民亭。 既に被災地では避難指示が出され、数時間後には各知事から自衛隊の災害派遣要請が出された。 酒宴は安倍氏の自民総裁選のため開催された。 国葬など断じて許されないが、真ん中の岸田総理が何のための国葬かを雄弁に物語っている。 twitter.com/tomozo067/stat…
国葬の定義がないという指摘は重要だ。 国葬(国葬義)とは何か、国民や国会などとの関係でいかなるものかについて、岸田政権は徹底的に説明を拒否している。 例えば、「安倍元総理への敬意と弔意を国全体で表す儀式」の「国全体」に国民全体や個々の国民が含まれるのかなど。 まさに権力の暴走だ。 twitter.com/kazu10233147/s…
石破茂氏「党として関係断つなら、教団解散を検討すべき」とのことだが、微妙に本質がずれている。 旧統一教会に解散命令を適用しないのは単なる法律違反だ。 自民党が関係を断とうが断つまいが日本が法治国家である限り、政府は解散命令を適用しなければならない。 news.yahoo.co.jp/articles/30ded…
国内外の参列者が4300人の国葬に、自衛官が1390人も動員されるのか。 具体的に何をするのか防衛省に確認中だが、やはり国葬は異様なものだと感じる。 mainichi.jp/articles/20220…
なぜ、数ある省庁の中で防衛省だけを経由していくのだろうか。 総理が自衛隊の最高指揮官であることが理由なら、総理が法律上の担当大臣である内閣官房・内閣府なども経由すべきだろう。 (虐待問題など命に関わる所掌を多数抱えている) 自衛隊の政治利用は政治家が絶対に行ってはいけないことだ。 twitter.com/YOL_politics/s…
東京大学AI研究会という団体の取組だが、AIの使い方を間違っている。 国会図書館HPの歴代総理答弁と安倍氏の答弁をAI分析すれば「質問に何も答えない」「関係のない話で質疑時間を潰す」等々の議会政治の破壊者という真実をAIが教えてくれるだろう。 学術は民主主義の進歩のためにある。 twitter.com/AIAbeShinzo/st…
■国対ヒアリング 駐日大使が出席で回答のミャンマー軍事政権への国葬案内について、外務省は「故人への敬意を弔意を表す儀式という国葬の性質に鑑みて実施」と説明。 過去も敬意弔意の儀式では?と問うとしどろもどろ。 英国葬との違いには「英国は英国(日本は日本)」と答弁。 めちゃくちゃだ。 twitter.com/hanataretyuune…
■国対ヒアリング 駐日大使が出席で回答のミャンマー軍事政権への国葬案内について、外務省は「故人への敬意を弔意を表す儀式という国葬の性質に鑑みて実施」と説明。 過去も敬意弔意の儀式では?と問うとしどろもどろ。 英国葬との違いには「日本は日本で判断」と答弁。 拙速にもほどがある。。
■本日の国対ヒアリング 文科省は「国葬の黙とうをせず授業を継続して当然構わない」と明言。 また、「担任が黙とうを弔意の強制となると判断すれば、それは尊重される」 「担任がクラスで黙とうを行うことは学校教育法の教育・指導には該当せず、その法的根拠は詰めておらず分からない」とも説明。
国葬の法的根拠は最初から無く、費用は最後まで隠される。 民主主義のルールに違反し、都合の悪い真実を騙し続けた安倍政治のあり方そのものだ。 #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
仰るとおり、安倍元総理は2019年台風15号の二日後に内閣改造を強行し、何の行政経験もない無能な防災政務三役を任命し千葉を棄民しました。 また、2018年には西日本豪雨災害の当日の夜に自民党総裁選のための「赤坂自民亭」に自らお酒を持ち込み酒宴に耽りました。 国葬など断じて許されません。 twitter.com/A60S7F3w1vsTRm…
安倍氏の国葬にはオバマ氏もトランプ氏も出席しないという。 安倍氏は米軍を守るため自衛官と日本国民が血を流す集団的自衛権を強行し「日米同盟はかつてないほど強固になった」と豪語したが、当時の米大統領は誰も参列しない。 立法事実なき集団的自衛権容認を売国と批判してきた私も慄然とする。。
「岸田首相は、かつて戦争に動員するために用いられたことのある儀式を、何の検証もなしに何のルールもないまま今日に蘇らせました。その事実を、国民一人一人が考えてほしい。民主主義を守るためにも、大事なことだと思います」 #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
「国葬は国家が特定の人間の人生を特別視し、批判意見・思想を抑圧しうる制度。戦後日本の民主主義とは相容れないもの。大日本帝国の遺物で、現在の日本には必要のないものと考えています。それを今、再現させるのはどういうことなのか。(略)そういう意味でとても怖い」 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
鳥取県日南町議会 古都(ふるいち)勝人町議(70)=無所属 総額16億6000万円程度とされる概算費用についても「日本はそういう状況ではないはず。田舎で水や山、田畑を守り、日本を支えてきた高齢者が2、3万円の出費に困っているのに」と疑問を投げかけた。 mainichi.jp/articles/20220…