251
【止めたい12の習慣】by米国皮膚科学会
・爪を噛む
・ひげを逆剃り
・日焼けマシン
・ニキビをつぶす
・高温のシャワー
・10分以上シャワー
・爪の甘皮をいじる
・メイクしたまま就寝
・濡れた髪をブラッシング
・唇を噛んだりつまんだり
・汚れたままの作業着を着用
・スタイリングで髪を毎日熱する twitter.com/AADskin/status…
252
そろそろバレンタインデー。「チョコを食べるとニキビになる?」とよく聞かれます。過去に「チョコを毎日食べ続けてみた」という臨床試験では、1週間連続で食べた程度ではニキビへの影響は見られず、2週間目でようやく悪化しました。1週間でチョコを食べきれないほどのモテ男以外は心配ご無用かも😆 twitter.com/S96405539/stat…
253
なお、そもそもニキビは遺伝による肌質の影響が大きいです。食生活の影響はゼロではないものの、そこまで影響度は大きくありません。もちろん暴飲暴食は良くないですが、「ストイックな食生活にすればニキビが治る」というものでもないですよ。
mobile.twitter.com/S96405539/stat…
254
「指先のみに症状がある」「爪が壊れている」という特徴からはHallopeau稽留性肢端皮膚炎の可能性があります。その場合はステロイド外用等で治療します。他に細菌性爪囲炎、爪カンジダ症等も考えられ、早く適切な検査で診断がつくと良いですね。
ご家族の方がワクチンを打った件とは無関係でしょう。 twitter.com/YU_KA567/statu…
255
これはマジです。「必ずよくなる」「〇〇すれば治る」「奇跡の」「特別な」「副作用がない」「どんながんにも効く」「がんが消えた」「わたしはこれでがんが治った!」などの宣伝はほぼエセ医学!「がん」を「ニキビ」や「シミ」に置き換えても当てはまるので、騙されないように覚えておきましょう。 twitter.com/Katsumata_Nori…
256
こういうツイートを本気で信じてしまう方は詐欺に引っかかりやすいのでご注意下さいね。「情報源が明示されていない話」「あまりに効果が極端な話」を盲目的に受け入れてしまう方はSNSに向いていないかもしれません。こういうツイートに「いいね」するだけでも、業者のカモリストに登録されるかも💦 twitter.com/yoshinari1978/…
257
【先進国で人命を奪う原因ワースト10】byWHO
1位 喫煙
2位 高血圧
3位 体重オーバー
4位 運動不足
5位 高血糖
6位 高コレステロール
7位 果物&野菜不足
8位 大気汚染
9位 アルコール
10位 職業病
こういう有用情報を知りたい方は、糖尿病内科の@Ponu_DM 先生をフォロー! twitter.com/Ponu_DM/status…
258
化粧品広告の「言ったもの勝ち」状態はしっかり規制してほしいです。資生堂は「革新技術」と自画自賛しますが、論文の1本すら書かず、細胞実験データを学会報告したのみ。少しでも科学的素養のある方なら引っかかりませんが… 資生堂にとっての想定顧客とは「誇大広告を見抜けない方」なのでしょうか? twitter.com/fashionpressne…
259
え?素人質問ですけど、ランゲルハンス細胞刺激しちゃうんですか?アトピーって知ってます?ランゲルハンス細胞活性化⇒TARC等産生⇒皮膚がかゆくなる、ってことはご存知ですよね?あ、もしかして御社製品の使いみちって、新手の拷問か何かですかね?臨床試験結果を教えてくれませんか、資生堂さん。 twitter.com/AdultSpotDiffe…
260
勉強に関しては、女子大生を対象とした研究で、
「同じ勉強をした後に、“化粧するように指示されたグループの参加者”は“化粧をしなかったグループの参加者”よりも、その後の選択式テストで好成績だった」
との報告があります。メイクは自尊心のアップを通じ、パフォーマンスを向上させてくれるかも! twitter.com/Ayu_Nakada13/s…
261
塩野義による治験のクリニックは、「最近は低体温の子供が多い!薄着生活で自律神経を鍛えるのがアレルギーに良い」と独特な精神論を掲げています。
一般的に、肌を冷風にさらす行為は、皮膚のバリア機能を低下させるので良くないはずですが…
治験には精神論を持ち込まないでいただきたいですね。 twitter.com/mph_for_doctor…
262
冬は保湿剤に関するご相談をよく受けます。まずは「もっと知ろう!乾燥肌」というサイトを見ていただくのがオススメです。ヒルドイドで有名なマルホが運営しているサイトで、「保湿剤の塗り方動画」「保湿剤の適切な塗布量」など、簡潔にまとまっています☺
サイトURL↓
maruho.co.jp/kanja/dryskin/…
263
これはガチです。ワセリンは頭のてっぺんから足の爪先までどこでも使える。米国皮膚科学会が「ワセリンは乾燥肌にも/傷薬にも/靴ずれ対策にも/オムツかぶれにも/爪の保湿にも使える」と絶賛。しかも激安(500g672円)!一家に一つ常備すると良いかも。お高いけれど、さっぱりタイプのワセリンもあるよ。 twitter.com/AADskin/status…
264
ワセリンについては前も紹介しましたが、アメリカ皮膚科学会のツイートが流れてきたので再度解説いたしました。低刺激で体のどこでも使いやすく、様々な肌トラブルに対応可能なのが大きなメリット。Amazonなどで激安で買えるのも嬉しいところです。
mobile.twitter.com/S96405539/stat…
265
266
こういう怪情報を信じるのはNG。例えば「亜鉛185.4 mg/日を8週間摂取してもアトピーは改善しなかった」と報告されています。
・亜鉛サプリの美容効果が示されたことはない
・過剰摂取は銅欠乏性貧血などを引き起こし危険
が本当のところ。インフルエンサーを信じても健康被害を受けるだけですよ。 twitter.com/AkiraGd0319aym…
267
【SNSのヤバいところ】
「すごい効果を断言する」無根拠のデマ⇒13000いいね
「地味な事実を指摘する」根拠あり情報⇒ 1800いいね
事実よりもデマの方が拡散されやすいです。
「いいね数」ではなく「適切な根拠の有無」で情報の価値を判断してくださいね。
twitter.com/S96405539/stat…
268
マジレスすると、
・ストレッチ
⇒筋肉が温かいうちにするのが効果的
・ヘアケア
⇒低温のドライヤーでゆっくり乾かすのが低ダメージ
・スキンケア
⇒入浴1分後でも1時間後でも保湿力はあまり変わらず
と報告されます。医学的には「ストレッチ⇒ヘアケア⇒スキンケア」の順番が無難そうですね。 twitter.com/LEGTT5/status/…
269
まず、入浴後のストレッチについては、理学療法士の庵野拓将 @takumasa39 先生がご解説されています。筋肉が温かい状態でのストレッチが望ましいので、入浴後早めに取り組むのが良いでしょう。強めの科学的根拠のある健康法です。
mobile.twitter.com/takumasa39/sta…
270
続いて、ヘアケアについてはまだ質の高い研究は少ないですが、「ドライヤーで15cmの距離を離してゆっくり滑らかに低温乾燥させる」のが髪にやさしそうだ、との報告があります。ただ、自然乾燥との差は顕著ではありませんので、そこまで急いで乾かすものでもなさそうです。
mobile.twitter.com/S96405539/stat…
271
最後に、スキンケアについては、「入浴後1分後に保湿剤を塗る場合」と「入浴1時間後に保湿剤を塗る場合」で保湿力の差はあまり無い、という報告がされています。入浴後の方が塗りやすいでしょうが、焦って行う必要はありません。
mobile.twitter.com/S96405539/stat…
272
@LEGTT5 ヘアケアとスキンケアの専門家である皮膚科医です。ヘアケアは「低温でのドライヤー乾燥が良さそうだが自然乾燥との差はそこまで大きくない」、スキンケアは「入浴1分後でも1時間後でも保湿剤の効果はあまり変わらない」ので、ストレッチ⇒ヘアケア⇒スキンケアが自然かと。
twitter.com/S96405539/stat…
273
美肌も「全員」に当てはまるアドバイスは少なめ。「1に紫外線対策、2に紫外線対策、3、4がなくて、5に保湿剤」でしょうか。アンチエイジング目的ならレチノイドをぜひ導入したいですが、肌状態等によって使えないケースも。信頼できるかかりつけ皮膚科医を見つけるのが最重要ポイントかもしれません。 twitter.com/eajoydm/status…
274
ずばり言いますが「若白髪」を甘くみている方が多すぎます。インフルエンサーや美容師がこの症状を語ると要注意。「お勧め食材」「お勧めシャンプー」「頭皮マッサージ」すべてウソ。病気は素人のアドバイスで解決しません。遺伝性が強く防ぎにくいです。悩んだら髪のプロである皮膚科医に相談してね。 twitter.com/riririnoritaro…
275
最近、なぜか美容師さんやインフルエンサーが「白髪」「薄毛」などを知ったかぶりで語ってバズることが多いです。これらは「皮膚科の病気」ですから、医療の知識を持たない彼らのアドバイスは無意味というより危険です。プロである皮膚科医が根拠付きで発信する情報のみを参考にする必要があります。