26
27
東大が無料公開している統計データ解析の講義動画
ocwx.ocw.u-tokyo.ac.jp/course_11408/
・確率分布
・重回帰と最小二乗法
・主成分分析
・判別分析
・時系列解析
・クラスター分析
などをRコードとともに学べる
28
ニューヨーク大学が無料公開している深層学習のコース動画。講義ノートは日本語に訳されている。サンプルコードはPyTorchベース。チューリング賞受賞者で深層学習のゴッドファーザーことYann LeCun氏の講義をYouTubeで受けられる。
atcold.github.io/pytorch-Deep-L…
29
統計数理研究所が無料公開している統計学入門の講義動画
youtube.com/channel/UCjfiN…
統数研の講義紹介ページ
ism.ac.jp/lectures/leadi…
30
東大計数工学科が無料公開しているAWS講義ノート
「コードで学ぶAWS入門」
tomomano.github.io/learn-aws-by-c…
・大作だがAWS初心者でもわかるよう平易に書かれている
・クラウド上で機械学習を行うチュートリアルとしても使える
・6つのハンズオンでDocker入門、ハイパラサーチ、Webアプリのデプロイまで学べる
31
MySQLのテーブル結合チートシート
stevestedman.com/2015/03/mysql-…
32
Gitのコマンドを図解したチートシート(日本語)
qiita.com/kozzy/items/b4…
33
確率・統計をわかりやすく解説した、200ページ超えの長編スライド。
図解や具体例をふんだんに盛り込んだ直感的説明が秀逸。
数学カフェ 確率・統計・機械学習回 「速習 確率・統計」
slideshare.net/matsukenbook/r…
34
九州大が無料公開しているデータサイエンス概論の講義資料。厳密さを犠牲にしつつも直感的に嚙み砕いて説明してくれている
mdsc.kyushu-u.ac.jp/lectures
35
東工大が公開している「Python早見帳」
chokkan.github.io/python/index.h…
コンパクトにまとまっているだけでなく、初心者がハマりやすい落とし穴にも言及されており、クオリティが高い。
Notebook一式はこちら
github.com/chokkan/python
36
ニューヨーク大学のディープラーニング講義資料が公開されている。
・講義ノートはなんと日本語にも対応
・英語だが講義スライド、Jupyter Notebook、講義動画(YouTube)も無料で見れる
・自己教師あり学習、VAEやGAN、コンピュータビジョン、自然言語処理などもカバー
atcold.github.io/pytorch-Deep-L…
37
「たった1日で基本が身に付く! Python超入門」
という書籍の内容が無料公開されている
(400ページ近い長編スライド)
speakerdeck.com/yuichi110/1ri-…
基本的なことは網羅されており、図解多めで見やすい。最後はおまけとして、プログラミング上達のヒントも。
38
スキルアップAI社のPython入門講座が期間限定で無料になっている。申込は2022/12/25、動画視聴は2022/12/31まで。講義資料pdfとNotebookをDL可
機械学習のためのPython入門講座
skillupai.com/python_jdla/
Python基礎文法
numpy, pandas, matplotlib, seaborn
データ前処理
機械学習モデルの構築と評価
39
ハーバード大学のコンピューターサイエンス入門コースは日本語版が無料公開されている
cs50.jp
・講義動画は日本語字幕付き
・講義ノートも日本語訳あり
Week0. イントロ
Week1. C言語
Week2. 配列
Week3. アルゴリズム
Week4. メモリ
Week5. データ構造
Week6. Python
Week7. SQL… twitter.com/i/web/status/1…
40
「なぜ深層学習でうまくいくのか」という素朴な疑問に対し、理論的にわかっていることを平易に解説したスライド。めちゃめちゃわかりやすい。
深層学習の原理を明らかにする理論の試み
drive.google.com/file/d/1bNN6Vj…
41
東工大が無料公開しているモダンな開発ツール/手法の講義(全14回)。Git/GitHubについてもわかりやすく解説されている。
システム開発プロジェクト応用第一youtube.com/playlist?list=…
情報収集
GDBによるデバッグ
Git
バグトラッキング
GitHub & PR
単体テスト
CI
デプロイと冪等性
コミュニケーション
42
論文の読み方・書き方がわかりやすくまとまっているガイダンス資料。
2020.06.01 M1勉強会 論文の読み方・書き方・研究室の過ごし方
speakerdeck.com/sei88888/2020-…
43
【統計学を無料で学べる教材4選】
1. 統計数理研究所の講義動画
youtube.com/channel/UCjfiN…
2. 数学カフェ「速習 確率・統計」
slideshare.net/matsukenbook/r…
3. データ分析のための統計学入門 第4版 pdf
kunitomo-lab.sakura.ne.jp/2021-3-3Open(S…
4. 京大の講義動画「大学生のための統計学入門」
ocw.kyoto-u.ac.jp/course/809/
44
大学のプログラミングの教科書として書かれた「Think Python: How to Think Like a Computer Scientist」は原著も日本語訳も無料公開されている
原著
greenteapress.com/thinkpython2/t…
日本語訳
cauldron.sakura.ne.jp/thinkpython/th…
45
46
東工大が無料公開している機械学習の講義資料
chokkan.github.io/mlnote/index.h…
数学の復習、理論の解説、Pythonコード、実行結果のグラフやアニメーションがまとまっている。
Google Colab起動ボタンですぐ動かせるほか、Jupyter Notebook形式でダウンロード可能。
47
ソニーがYouTubeに無料公開しているディープラーニングの入門コース。作り込まれたスライドで丁寧に説明してくれる。5分-15分くらいの講義なので隙間時間に無理なく見れるのも良い。
youtube.com/playlist?list=…
48
「解像度を高める」とはどういうことか、丁寧に解説しているスライド。課題解決に携わる人にとって参考になりそう。
speakerdeck.com/tumada/jie-xia…
49
NTTコミュニケーションズが無料公開している時系列データ分析の解説サイト。前処理からモデリングまで一連の基本的な分析手法をPythonコードと合わせて学べる。
gochikika.ntt.com/index.html
50
ソニーがYouTubeに無料公開しているディープラーニングの入門コース(全14回)。作り込まれたスライドで丁寧に説明してくれる。各回5分-15分くらいの講義なのでスキマ時間に無理なく見れるのも良い。
Deep Learning入門
youtube.com/playlist?list=…