筑波大学が無料公開している機械学習の講義(全20回) ocw.tsukuba.ac.jp/course/systemi… ・講義動画 見放題 ・講義ノート/演習問題 DL可能 機械学習概論と単回帰 重回帰 モデルの複雑さと汎化 特徴選択とL1正則化 決定的識別モデル カーネル/確率的識別モデル 経験損失最小化 k-meansとPCA NN基礎とCNN RNNとGAN
滋賀大学等が無料公開しているデータサイエンスのコース。データリテラシー、PythonやRの使い方、統計学、機械学習、時系列解析など幅広い分野の基礎を学べる。 数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアム youtube.com/@user-xj8wh7tt…
明日からも一週間
東大 松尾研が公開している「人工知能・深層学習を学ぶためのロードマップ」 weblab.t.u-tokyo.ac.jp/%E4%BA%BA%E5%B… ・情報系以外の大学生向け ・社会人向け それぞれ10時間コースと200時間コースがあり、おすすめの書籍・サイト・講義動画がまとまっている。
ソフトウェアエンジニアの研修資料が大量にまとめられている gist.github.com/gcchaan/02f474…
SEGAが無料公開しているプログラミング教材 「ぷよぷよプログラミング」 puyo.sega.jp/program_2020/ ・クラウド上でJavaScriptやHTMLを写経してぷよぷよを開発 ・PC、ネット環境、メアドだけで始められる 始め方 gigazine.net/news/20200626-… 教材 puyo.sega.jp/program_2020/d… コード puyo.sega.jp/program_2020/d…
京大が無料公開している統計学入門コース。 初心者でも取っつきやすい具体例で、記述統計学の基本を学べる エレベータのブザーは鳴るか―大学生のための統計学入門 ocw.kyoto-u.ac.jp/course/809/ バラツキの指標 偏差値と標準化 度数分布表 確率変数と確率分布 相関と因果 ↓最小二乗法で地球の円周を推定
CS学位なしの状態からAmazonのエンジニアになった方が、勉強・就活で参考にした資料を体系的に整理してくれている github.com/jwasham/coding… ・この勉強法は効率が悪かった、という失敗談 ・この先の内容は時間がある人だけで良い、などの優先順位付け 等、コンピューターサイエンス自習者にとって有益
「解像度を高める」とはどういうことか、有名スライドの著者本人による解説動画 解像度を高める 🔬(スライド+解説) youtube.com/watch?v=qiu6jv…
機械学習の勉強・研究の手順を丁寧にアドバイスしているページ。良質な文献・Webサイトへのリンクがまとまっている。 機械学習の研究者を目指す人へ takahashihiroshi.github.io/contents/for_m…
東大が無料公開している統計解析のコース ocwx.ocw.u-tokyo.ac.jp/course_11421/ ・固有値問題 ・行列の対角化、特異値分解 ・最小二乗法、最尤法 ・スパースモデリング、主成分分析 ・大数の法則 ・中心極限定理 などを学べる
科学技術計算を念頭に、matplotlibによる高度な可視化を解説した書籍「Scientific Visualization: Python + Matplotlib」は、コードとともに全文が無料公開されている github.com/rougier/scient…
東大が無料公開している数理最適化の講義動画(全13回)。機械学習の基礎になっている最適化手法も学べる。 ocwx.ocw.u-tokyo.ac.jp/course_11412/ ・最適化の概要 ・連続最適化:無制約最適化 ・連続最適化:制約付最適化 ・凸計画 ・ネットワーク計画 ・組合せ最適化 ・整数計画
ブラウザ上でSQLの基本を学べるサイト。 環境構築不要ですぐに例題を解き始められるので、初心者の簡単な練習に良さそう SQLZOO sqlzoo.net/wiki/SQL_Tutor…
Pythonの長編テキスト(全404ページ)が無料公開されている k-techlabo.org/blog2/?page_id…
Microsoftの提供する学習プラットフォーム 「Microsoft Learn」 Webブラウザさえあれば無料で学べる。 AzureやVSCodeなどMicrosoft製品の環境構築・使い方のほか、Pythonや機械学習などAI関連のコンテンツも多い。 Python docs.microsoft.com/ja-jp/learn/br… 機械学習 docs.microsoft.com/ja-jp/learn/br…
システムアーキテクチャの学習ロードマップ。 大規模システム設計を学ぶ際の全体像と勘所、用語解説、面接対策、詳細文献へのリンクが体系的にまとまっている。 問題解答のコードはPython github.com/donnemartin/sy… 日本語訳 github.com/donnemartin/sy…
ChatGPTの背後にある技術について、発展の過程とともにわかりやすく解説されている。 大規模言語モデルの驚異と脅威 speakerdeck.com/chokkan/202303…
機械学習について体系的にまとまっている研修資料。 簡潔な図解がとてもわかりやすい。 分析の基礎(モデリング) speakerdeck.com/brainpadpr/bas…
東大の数理・情報教育研究センターが一般公開している、高校数学と確率・統計のまとめスライド。 統計学の理解に必須の基本的な数学をまとめて復習できる。 統計および数理基礎 (pdf) mi.u-tokyo.ac.jp/consortium2/pd…
Gitの基本をわかりやすく解説している研修資料。 ブランチとプルリクエストの必要性、コンフリクトの発生・解消の流れがstep-by-stepで図解されている。 Gitハンズオン研修 / Git Hands-on speakerdeck.com/brainpadpr/git…
ソニーがYouTubeに無料公開している、生成モデルの講義シリーズ。GANやVAEからDiffusion modelまで丁寧に解説してくれる。 【Deep Learning研修(発展)】データ生成・変換のための機械学習 youtube.com/playlist?list=…
会社員にとって避けることのできない「評価」のカラクリについて、新入社員でもわかるよう平易に解説されている。 こういうのは働いてるうちに何となくわかってきますが、表立って教えてもらう機会はほぼないですね 仕事と給与と評価の関係 speakerdeck.com/sogitani1107/s… スライド著者@sogitani_baigieさん
誰でも無料で利用できる学習プラットフォーム「Microsoft Learn」にはPythonや機械学習のコースも豊富にある Pythonラーニングパス learn.microsoft.com/ja-jp/training… 機械学習ラーニングパス learn.microsoft.com/ja-jp/training…