ゲッターズ飯田(@getters_iida)さんの人気ツイート(古い順)

751
幸福は失うと気がついて、目の前にある事に気がつかない人が多いもの。今を幸福だと思うところから初めてみるといい。
752
自分に優しく、他の人にはもっと優しく親切に生きるといい。
753
自分を変えないで自分を成長させる努力をしないで文句ばかり言っている人に明るい未来はない。まずは自分を変える、考え方も生き方も生活習慣も変えれるだけ、変えれるだけ変えた方がいい。
754
悩むと考えるは大きく違う。悩んでも意味はない。しっかり考えるためには、情報を集めて、人の話を聞いて、本を読んで、何をどうするのか、今のままではなく、何を変えて、どう行動するかを考えることが必要。
755
優しさに甘えたりつけあがっているから幸運を逃す。優しさには、感謝と恩返し、恩送りを忘れない人に運は味方する。
756
しっかり喜ぶともっと喜べることがくる、もっと喜ぶともっと大きく喜べることがやってくるもの。喜べない人ほど些細なことでもっと喜んでみるといい。
757
好きな人を自分色に染めようとして、思った通りに染まった時に冷めてしまう人がいる。自分と違う色だったら好きだったことに早く気がついて、違う色の良さを楽しむようにするといい。
758
自分の欠点や弱点を武器にも盾にもできる時点で強い人。
759
相手に求めることは己の重荷になる。何も求めないと重荷がなくて楽になるが、己を鍛えることができなくなり、困難に負けやすくもなる。己を鍛えるために、ある程度の重荷は背負ってみるもの。
760
ダメンズにハマったのではなく、愛を知らない男に愛を教えようと、愛を注いだ優しい女なだけ。男の問題にしないで、自分をもっと褒めて認めて己は愛ある人だと思ったら、素敵な男性が現れるもの。
761
運気の流れはどんな人でも平等にやってくるから、運気の流れを知って運気の波を知って、良い流れに合わせることが大切。占いは当てに行くことに意味がある。
762
日頃優しい人が離れるときは、積もり積もったことがあるとき。一回や二回どころではなく許して流してくれたことにいつまでも甘えて気がつかないでいると、離れてしまう。それに気がつかなかった人が「裏切った」と言うことがあるが、そもそも誠意に答えられなく裏切っているのは己の場合がある。
763
覚悟のない人に幸せはやって来ない 幸せな人には覚悟がある
764
大切なのは語り合う力ではなく、相手を喜ばせる力。
765
たった一度の人生を楽しむ事を忘れていると運も逃す。たった一度の人生は、相手も周囲の人も同じだと忘れている人も運を逃す。 たった一度の人生を楽しんで、沢山の人を楽しませられる人に運は味方し幸運もやってくる。
766
努力と真面目だけでは幸せにはならない。融通がきくこと、楽観的になったほうが幸せ度は高かったりする。 頭も心も柔軟なほうがいい。
767
失敗が恥ずかしいのではなく他人が挑戦して上手く行かなかった姿を笑う人の方が恥ずかしい人間で 一瞬の恥ずかしいと恥ずかしい人間は大きく違う
768
自分に優しく、他の人にはもっと優しく親切に生きられる人に運は味方する。
769
相手を批判したり欠点を探そうとする人は、相手の魅力に気がつきながら飲み込まれないようにあらがっているだけ。批判的な人ほど相手の良さや凄さを本当は知っている。
770
男の愛情は、浅く広く、女の愛情は、深く狭い。だから、男はもっと深く愛し、女はもっと広く愛せるようになると魅力ある人と思われる。
771
仕事や勉強や苦手なことをサボってしまうのは仕方は無いけれど、楽しいことや喜べることを見つける努力をサボらないように。
772
自分の得たことは次に与えて教え続けると、不思議ともっと素敵なことを得られて、最後はそれが幸福だと理解ができるもの。学んだことや体験や経験して得たことは自分の為ではなく、他の人の為に使う力だと忘れてはいけない。
773
幸せの欠片は常に小さく見つけにくいから、日々幸せの欠片を見つけようと意識している人が見つけられ手にできる。
774
どんなに才能や技術や知識があっても、やる気がなければないのと同じ。 やる気を起こさせてくれる人、やる気になるきっかけをくれる人はとても重要。
775
あなたに見合った相手があなたの好みとは限らないので、一緒にいて楽な人をもっと素直に受け入れてみると良いでしょう。