ゲッターズ飯田(@getters_iida)さんの人気ツイート(古い順)

801
時間もお金も占いも、賢く使うもの。振り回されるものでも、使われるのでもなく、信じるものでもない。
802
一粒万倍日よりも、自分の運気の方が当然ですが大切です。五星三心占いの、運気の良い(◎、☆の日)タイミングで、買い物、決断、行動繰り返すし積み重ねて、乱気、裏運気(▼、×の日)では学ぶことを忘れないように。
803
明確な幸せを目指さないで、なんとなく豊かな気持ちくらいになる方を選ぶといい。
804
運は「運がいい」と言う人のところに集まってくるもの。
805
運は、クヨクヨしない明るい人から優先で集まってくるもの。
806
運を味方にするためには ・メールやメッセージの返事はできるだけ早く ・声はハキハキと少し大きめに ・姿勢を正しく所作は綺麗に ・清潔感ある服装と見た目を忘れない ・笑顔で話し、よく笑う この5つ継続すると運が味方してくる「運を味方につけられた」と思うまで継続するといい。
807
世の中は面白いこと楽しいことに満ち溢れている。それに気がつかない人は幸運にも気がつかない。まずは、周囲にある面白いこと楽しいことにもっと敏感になるといい。
808
常に、笑顔を心がけて、ヘラヘラしない人に運は味方する。
809
過ぎたことをいつまで気にする人に、運は味方しない。過ぎて去ったから「過去」を忘れないように。良い思い出も、嫌な思い出も、過ぎて去っている。
810
結果に向かって頑張るのが努力。 結果を考えないで頑張っているのは、自己満足。
811
運は、たくさんの人を笑顔にしたり、笑わせたり、喜ばせている人に集まるもの。
812
失敗しても怒ったりへこんだりするよりも、失敗して叱られたり、怒ってもらえたら「期待されている」「言ってくれることに感謝」「言われているうちに成長しよ」と前向き受け止める人に運は味方する。お叱りの言い方や伝え方が下手な人もいるので、相手の成長にも期待するといい。
813
失敗して叱られたり、おこられたら「期待されている」「言ってくれることに感謝」「言われているうちに成長しよ」と前向き受け止める人に運は味方する。お叱りの言い方や伝え方が下手な人もいるので、相手の成長にも期待するといい。
814
正しく生きると真面目に生きるは似てるが違う。真面目は融通がきかない生き方になる場合があるから、正しく生きるくらいがいい
815
11月30日発売 ゲッターズ飯田の五星三心占い新決定版 books.rakuten.co.jp/rb/16911541/
816
好きは深まり狭くなり、嫌いは広がり変化が始まり、知るは少なくそこがあり、知らぬは無限で世は楽しい
817
自分が褒められた時のことを思い出す人に運が味方する。
818
自分の好きなことが自分の強みとは違う場合がある。自分の得意と好きの違いを間違えないように。
819
自分の好きなこと、やっていて楽しいこと、面白いことにもっと素直に行動してみると、自分の才能や能力に簡単に気がつけるもの。
820
相手を変えようとか、相手の欠点を直そうとしないで、受け入れて認める方がいい。そのままでどうしたら魅力的に見えるか、そのままで活かせる方法を考えるといい。
821
人と比べるから不幸になる。人は人、自分は自分は幸運の始まり。
822
自分と同じことで笑う人 それが相性のいい人
823
他人から笑われることでも、一生懸命取り組む人が幸運を掴んで成功するもの。
824
コツコツと地道に地味に継続することがもっとも成功や幸せの近道。
825
人生とは何もしなければ楽しくなく、自分で工夫したり視野を変えたり、楽しむ努力するから、生きることが楽しくなる。