ゲッターズ飯田(@getters_iida)さんの人気ツイート(古い順)

776
運気がどんなに良くても、何もしなければ何もない日。運気がいいから行動、決断、実行、人に会う。これを繰り返すことで運気のいい年、月、日に積み重ねてきたことが一気に表れる。
777
自分を良く見せる服を着ているだけではなく、明るい感じに見える服を選ぶ、さらに、明るく幸せそうに見える服を選ぶともっと運気は良くなる。相手や周囲からどんな風に人文が見られるのかもっと想像する優しさを学んでみるといい。
778
協力と助け合いを続ける人の運は味方する
779
嫌なことを思い出すくらいなら、嘘でも明るい未来を想像できる人に運は味方する。
780
今しかできないこととここでしかできないことをもっと探した方がいい。
781
自分だけ楽になろうとしないで、みんなで楽になる方法を考えて、行動できる人に幸運はやってくる
782
不満や文句や思い通りにならないからと言って、未来のためにタネをまかない理由にはならないことを知って、タネを撒き続ける人に幸運はやってくる。
783
環境を変えられないなら、考え方を変える、言葉使いを変える人生は変わってくるもの。
784
どんな言葉も経験も受け止め方でプラスにできるもの。
785
求められたら応えることが大切だか、何を求めれらているか己が理解することがもっと大切で、自分に求められることを己で導けるようになることがさらに重要。
786
一生懸命努力するだけでは、現状維持。本気で努力するから、半歩前に進められるもの。もう半歩は、知恵も工夫と人柄や人間性が必要。
787
間違いに気がつくことが大切で、間違いを修正して改善することはもっと大切。間違いを注意された程度で、へこんだり怒っている人には運は味方しないもの。
788
不運や不幸ではなく、欲張り過ぎ。今に満足して、ほどほどを楽しめたら常に幸福。
789
人は、感謝がないと自分勝手になり、感謝があると己に軸がしっかりある生き方ができ、運も人にも助けられるもの。
790
「損した」は己に問題があり、その経験を「損にしない」ように、知恵を絞るから価値に変わって得になる。
791
運がないのではなく、学ぶ意欲がない人が多い。運を掴む人はどんなことからもどんな人からも学ぼうとするもの。
792
寝る前くらいはプラスの妄想をする人に幸運はやってくる。
793
気長に、気楽に、素直に、素敵に、生きれば自然と運も味方する。
794
人生は積み重ね、たった一回で簡単に相手のイメージを変えてはいけない。
795
たった一度の人生を楽しむ事を忘れていると運も逃す。人生を楽しむための努力を忘れないように。そして、相手や周りの人もたった一度の人生だと忘れないように。
796
会えないから愛が深まり、絆が強くなる人が相性の良い人。会っていても雑に扱われると感じる人は、相性が悪い人ではなく、性格の悪い人。どんな人でも人を雑に扱ってはいけないもの。
797
自分の好きなことが武器になるのではなく、対応することが武器になり、新たな対応を常に模索して切磋琢磨を続けて成長するから武器になる。
798
人生は尊敬できる人に会えることが大切で。どんな人にでも尊敬できる人が幸運をつかんでいる。憧れや尊敬はその人を大きく成長させるもの。
799
まずは今の人生を受け入れて楽しむこと。楽しめるようになると、悩みや不安は簡単に消えてしまうから。足りないのは、楽しむ気持ちと楽しむための考え方。
800
笑わせてくれる人を大切に。「笑わせたい」と思われるように生きるとこも大切に。