秋™ 🇳🇫(@yoshirin1967)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
【東武東上線志木駅ホームドア輸送】 公式告知の通り、志木1番線ホームドア輸送が行われました 輸送は今回も9101編成が担当 同編成は11/28より約50日間運用離脱が続いており、今後の動向が注目されます ①収容線の9101編成 ②臨回8○○2レ ③④今回も絶妙に筐体を固定しています 2021/01/13 #9101F
52
【JR東日本 臨時回送】 EF64 1030+209系3100番代 配9144レ ※ハエ(カワ)72編成 廃車回送 2022/05/19
53
【東武鉄道 30000系】 31612F+31412F 4106レ 2022/03/20
54
【17000系試運転】 東上線への乗り入れは初めてと思われます (回車B8080S) ①②この位置で停車、電源を落として長時間、何か作業をしていました ③志木引上2で折り返して戻りました (回車B8180S~回車A8180S) 降雨の為、バルブではなく増感で対応 2020/10/07(終車後) #17101F
55
【251系( RE4 )東大宮セ回送】 本日、川越車両センターに留置されていた251系(スーパービュー踊り子編成)が東大宮車両センターまで回送されました。 (回9626M) ミュージックホーンを何度も鳴らして、南古谷の田園風景の中を徐行で通過しました。 2020/06/16 #RE4 #RE4編成
56
電車のディスプレイでインパクトのある所沢の 「けゐとくえん」 に来てます🚃🍴 全部食べ放題90分バイキング平日ランチ1350円(税込)でした
57
【東武鉄道 8000系 廃車回送】 8563F+8564F ①館林出張所を館林駅へ向けて出発する同編成、8563編成先頭はこれが最期 ②臨回5631 2022/05/13
58
川越駅(2番線用)ホームドア輸送列車の 9101F (臨回8282レ)は、森林公園に入線しました! 出発は23:17予定です…
59
【9050型臨時回送】 ①②③臨貨8014レ ②サハ9452がPQ輪軸に換装されています 2020/09/17 #9152F #デキ303
60
【西武鉄道 2000系 臨時回送】 2403F+2511F 第9854列車 ※廃車回送 2023/03/22
61
ハエ127(川越線80周年記念HM)は31運用で出ました (シャッター:1/400) 2020/07/22
62
これは (゚Д゚)!! 【秩父鉄道では、2021年7月7日(水)に電気機関車5重連牽引で行く12系客車乗車&撮影会ツアー」を実施します。5色に塗装した電気機関車での12系客車牽引、さらに武川駅にて通常では入れない場所で電気機関車が撮影出来る大変貴重なツアーです】 chichibu-railway.co.jp/blog/news/2106…
63
【東武鉄道 350型 臨時回送】 353F ①臨5632レ ②臨5533レ ※同編成が廃車のため南栗橋→渡瀬(北留置)で回送されましたが、南栗橋→館林で客扱いを行ない、同区間は団体列車として走りました 2022/07/07
64
【再掲】 ただ今起床、今日は非鉄… 今回の3000系のTX甲種、ヘッドマークデザインは15年前と同じですね(^^;) この頃はまだ103系が主力でした (´д`) 時代の流れを感じますね… でも、EF81-95はまだまだ現役で凄いと思います… 2004/03/06
65
【JR東日本 185系】 B6編成 試9401M ※ハンドル訓練 2022/11/09
66
【南栗橋車両管区 50000系 入場回送】 51006F (東上線所属車両) ①②とも臨貨8014レ ②途中駅でパレオエクスプレス(C58363)と離合 ※秩父鉄道線内は保安装置の関係で、デキ507牽引 2022/11/25
67
【秩父鉄道 臨時列車】 デキ507+デキ503+12系 臨貸3101レ ※JR東日本労組(JTSU-E)団体列車 2022/08/18
68
【東武鉄道 N100系(スペーシアX) 試運転】 先月未明から各線に入線試運転(台車性能試験)を施行している N101F ですが、本日未明にアーバンパークラインに入線、大宮まで往復しました 試81~82レ 2023/05/08(終車後)
69
東武鉄道下今市駅⇄鬼怒川温泉駅で運行中のSL大樹ですが、本日DE10(後補機)無しでの試運転が同区間で2往復行われました 補機無しでの試運転で煙を期待しましたが、急勾配をものともせず走り抜けて行きました ①臨試7001レ ②臨試7002レ 2019/09/20 #C11207 #SL大樹
70
【西武鉄道9102編成ワンマン化改造工事武蔵丘出場試運転】 第9802列車 2021/01/08 #9102F
71
【東武鉄道 南栗橋車両管区 出場試運転】 200型 (209F) ※(1800系)リバイバルカラー塗装の205編成に続き、2編成目の出場 ※簡易連結器装備側 2022/02/08
72
今月2日より栗車管に入場、修繕・整備されていた8000系(8198F)ですが、本日、試運転が行われました 2015年11月末から、約3年7ヵ月続いたフライング東上専用車両再現塗装(ブルーバード号)も以前のジャスミンホワイトへ戻されました 道路渋滞で目的地に辿り着けませんでした(泣)(試7202レ) 2018/07/22
73
東武鉄道850型・8500型(854F+8576F) 第8502列車 臨時回送 2021/01/10
74
秩父鉄道創立120周年記念「ちちてつサンクスフェスタ2019」が三峰口駅周辺で行われ、東武からは8000系(8506F)が三峰口まで入線、展示されました 同編成の三峰口への入線は約20年前の埼玉県民の日号(春日部→羽生→三峰口→東武動物公園)以来と思われます ①②③回8032レ ④今日は熊谷で停泊 2019/11/02
75
2018年10月から約9ヵ月間、運用離脱が続いていた東武6050系(6163編成)ですが、本日、渡瀬北留置線まで廃車回送されました (臨回5232レ) 2019/08/29 #6163F