28
29
前日より組成を確認、夜中に出発し現地に2時間前到着…
夜中からの大雪で撮影場所までの道は無く、除雪に1時間…
霧も出てダメかと思いましたが、何とか快晴に…
走行音は雪でかき消され、パンタグラフが架線を擦るカリカリ音だけを残して通過しました
1928M(N3+N40)
2018/01/13
#115系の日
33
本日(7日)より、東武鉄道20400型(系)を使用しての乗務員訓練が、新鹿沼⇄下今市間で始まりました
①試7943レ
②試7946レ
この光景が日常になる日も近いのか!?
2020/05/07 #21432F
36
37
38
【東武鉄道 500系 臨時回送】
504F 社8605
※昨年10月9日に踏切事故で運用離脱していた同編成(リバティー)が、整備のため南栗橋車両管区へ回送されました
(2nn.jp/newsplus/16653…)
2023/01/19
39
42
【東武鉄道川越工場出定期入場】
回8000レ
※7/31に運用途中で故障が発生、約1ヶ月間運用に就く事無く工場に入場となりました
2020/08/25 #9101F
43
検査のため、南栗橋車両管区に回送、整備・修繕されていた東武鉄道の8000系(8506編成)ですが本日、出場試運転を行いました
①試7201レ
②試7202レ
(今回は子どもが撮影しました)
2020/04/07 #8506F
44
45
46
47
【9152編成性能確認試運転】
南栗橋⇄曳舟間一往復
試****レ
2020/09/19 #9152F
48
49