井の頭自然文化園[公式](@InokashiraZoo)さんの人気ツイート(リツイート順)

今朝の出勤風景。みんな、餌の乾草あるほうに向かって一目散。#モルモット
キンモクセイ香る井の頭自然文化園です。 晴れ間が続きませんね・・・
#あさいち文化園 おはようございます。 4月になりましたね。 何かが変わる人も、これまでと同じ人も、 今日もぜひよい一日でありますように。 動物たちはいつもと変わらず、 みなさまをお待ちしています。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #二ホンリス
閉園後のフェネック。日中は日差しが強く、暑さが厳しかったですが、夕方は涼しい風がふき気持ち良いです。 動物園はまた明日、10時に開園します。
井の頭自然文化園は明日8月31日の月曜日も開園します。 どうぞご利用ください。 動画は、今シーズン生まれのコドモがクルミを持て余す様子です。 この他に、クルミをくわえたままバランスを崩して横向きに倒れたり、走ったらクルミを落としたりします(今回は写っていません)。
夜行性のフェネックたち。夕方の餌の時間までは、お休みお休み・・・ #お休み文化園
臨時休園中の井の頭自然文化園です。 晴れていても気温が低めです。暖かくしてお過ごしください。 冬の昼下がりの、ニホンリスたちの様子をどうぞ!
寝相。
今日も猛暑の井の頭自然文化園です。 暑さ対策にご注意をお願いします。 ニホンリスの授乳の様子です。ひとりっ仔のためか、大きくなっても甘えん坊ですね。
クルミ、おいしいね。 殻を割るときと同じように、下の前歯を使って中の可食部を削るようにして食べます。
雪の日だからこそできることも… もるもるもるもるもるもっと…♪♪♪ #お休み文化園
雲が多めの井の頭自然文化園です。 急な雷雨、今日はどうでしょうか・・・ 昨夕からの雨の影響で今朝はちょっとだけ過ごしやすく、ニホンリスたちが活発でした。
残暑が戻った井の頭自然文化園です。 気温が上がっています。お出かけの方は暑さ対策を十分にお願いします。 台風が接近、上陸する予報があります。準備・対策はお早めに。 今朝のリスの小径の様子を長めの動画でご覧ください。 最後はリスがカメラを揺らします(ヒゲだけ写ります)。
すっかり仲良しのニホンカモシカのカップルです。「今日はイブだねえ。」「あれはシカの仲間がでてくるお祭りだよ。」「そうかカモシカって言っても、私たちはウシの仲間だし、関係ないね。」なんて話はしてません。
開園記念日を記念して、『最近の動物たちの様子』をご紹介します。 ~BGM 「いのかしら りす音頭」にのせて~ #お休み文化園 #休園中の動物園・水族館 #開園78周年
こんな写真で失礼します。 ツシマヤマネコのノリが、猫草(通称)を食べているところです。 ツシマヤマネコやアムールヤマネコは、猫草や笹の葉を口にして、毛玉を吐き戻したり消化管の調子を整えたりしています。
よく晴れている井の頭自然文化園です。 気温は高すぎず、気持ちの良い天気です。 こういう日は眠くなりますよね・・・
今日も見られてます・・・ #お休み文化園
ぺろり。
冬晴れの井の頭自然文化園です。 空気が冷たいです。お出かけの方もご在宅の方も防寒対策はしっかりとお願いします。
曇り空で気温が上がらない井の頭自然文化園です。 夕方前から雨予報が出ています。冷えますので、体調管理にはどうぞお気をつけください。 「お花をどうぞ」・・・とキャプションを付けたくなりますが、『花より団子』です。 (続く)
先程まで薄日が差していた井の頭自然文化園です。気温が低いです。どうぞ暖かくしてお過ごしください。 #お休み文化園
おはようございます。井の頭自然文化園、開園しました。今日は冷たい風が強くふいていて、3月下旬なのに肌寒く感じます。 朝、アムールヤマネコが写真のような姿で丸くなっていました。手足や鼻先も隠しているので少し寒いのでしょうか…皆さまも暖かい服装でおこしください。
曇り空の井の頭自然文化園です。 朝のうちはときおり日が差しましたが、すっかり雨模様です。湿度が高く、蒸し暑く感じられます。暑さ対策にはご注意をお願いします。
おはようございます。松の内に干支のイノシシを見ると幸運が訪れるなんてことはありません。でも、この顔を見ると微笑がこぼれて幸せになれそうです。