252
キンモクセイ香る井の頭自然文化園です。
晴れ間が続きませんね・・・
253
255
井の頭自然文化園は明日8月31日の月曜日も開園します。
どうぞご利用ください。
動画は、今シーズン生まれのコドモがクルミを持て余す様子です。
この他に、クルミをくわえたままバランスを崩して横向きに倒れたり、走ったらクルミを落としたりします(今回は写っていません)。
256
夜行性のフェネックたち。夕方の餌の時間までは、お休みお休み・・・
#お休み文化園
257
臨時休園中の井の頭自然文化園です。
晴れていても気温が低めです。暖かくしてお過ごしください。
冬の昼下がりの、ニホンリスたちの様子をどうぞ!
259
今日も猛暑の井の頭自然文化園です。
暑さ対策にご注意をお願いします。
ニホンリスの授乳の様子です。ひとりっ仔のためか、大きくなっても甘えん坊ですね。
260
クルミ、おいしいね。
殻を割るときと同じように、下の前歯を使って中の可食部を削るようにして食べます。
261
雪の日だからこそできることも…
もるもるもるもるもるもっと…♪♪♪
#お休み文化園
262
雲が多めの井の頭自然文化園です。
急な雷雨、今日はどうでしょうか・・・
昨夕からの雨の影響で今朝はちょっとだけ過ごしやすく、ニホンリスたちが活発でした。
263
残暑が戻った井の頭自然文化園です。
気温が上がっています。お出かけの方は暑さ対策を十分にお願いします。
台風が接近、上陸する予報があります。準備・対策はお早めに。
今朝のリスの小径の様子を長めの動画でご覧ください。
最後はリスがカメラを揺らします(ヒゲだけ写ります)。
264
265
266
268
今日も見られてます・・・
#お休み文化園
270
冬晴れの井の頭自然文化園です。
空気が冷たいです。お出かけの方もご在宅の方も防寒対策はしっかりとお願いします。
271
272
先程まで薄日が差していた井の頭自然文化園です。気温が低いです。どうぞ暖かくしてお過ごしください。
#お休み文化園
273