オウギバトの冠羽の模様はうっとりとするほど美しい。
今日はつれなく誰も顔を上げてくれないフェネックです。#フェネック
ヨツユビハリネズミのヨツバも「リスまつり」のコマーシャル。
いつもは、のんびりしているタテガミヤマアラシが背中の針を広げ威嚇していました。何が気に入らなかったんでしょう。
朝日の中でのんびりたたずむアムールヤマネコが舌をペロリ。
穏やかに晴れた井の頭自然文化園です。 寒の戻りがあったりしますが、春は着実にそこまで来ているようです。 春の若草がおいしい、ニホンリスです。 30cmくらいある葉を1本食べきりました。
水生物館の特設展示場で、ニホンモモンガの展示を再開しています。夜行性のため、普段は巣箱で眠っていることが多いですが、たまに動き回って姿を見せてくれます。
ヤマセミとの遊びは、すぐにお互いの優劣につながるので負けられません。 ヤマセミよ!まだ私に勝つには早いようだね!?
フェネックが寝ているってわかっているからいいけど、知らない人にこれを見せたらなんだかわからんだろうな。#フェネック
ふれあい時間の前にのんびり食事中。#モルモット
邪魔がはいって、必死の形相。#モルモット
タヌキのポン。うっとりと朝を感じています。#タヌキ
コシジロヤマドリのオスの姿は実に美しい。このオスはとくに腰の白色が大きくて鮮やかです。
穏やかに晴れている井の頭自然文化園です。 1時間くらいしたらぱらぱらとにわか雨が降るかもしれない感じですが、どうでしょうか・・・
ヤマセミさん、顔のアップを撮らせてもらいますよ!
ごめんなさい。驚かして。あわてて隅に固まるモルモットです。#モルモット
混んでいるけど食べるのにいそしむモルモットです。#モルモット
今朝もみんな寝てるけれど、大きな耳をしっかり立てています。#フェネック
このモルモットを見ていると、なぜか通勤の満員電車で知人に会い、お互いに目配せした時を思い出してしまう。#モルモット
穏やかに晴れた、休園日の井の頭自然文化園です。 早咲きの桜が次々に咲き始め、季節が進んでいることが感じられます。 今週末には主役のソメイヨシノも咲き始めるでしょうか。(都心よりはほんの少し遅れる感じがあります)
水生物館の裏で生まれたトウキョウサンショウウオの卵がふ化しました!!!2011年にやはり水生物館で生まれた子達の子供になります。無事に育つと良いのですが。
ちなみにふ化したてのトウキョウサンショウウオの大きさはこんな感じで1cm位しかありません。トウキョウサンショウウオも都内で数を減らしている両生類です。水生物館も少しでも数を増やせるように努力していきます。
顔をくっつけあって朝寝の最中。とても仲良しのフェネックです。#フェネック
モルモットの模様は千差万別。このモルモットは秘かに「オペラ」と呼ばれているようです。理由はわかりますね。#モルモット
きれいに壁側に並ぶモルモットです。隙間に割り込みたいモルモットが前をうろちょろしています。今日は20頭以上が並んでいました。#モルモット