夕日にあたり岩の上にたたずむフェネックです。なかなかかっこいいぞ。#フェネック
暑い日が続く井の頭自然文化園です。 今日も熱中症対策にお気をつけください。 水分補給はしっかりと。
本日休園日の井の頭自然文化園です。 体温越えの危険な暑さになっています! 暑さ対策はしっかりと、なるべく屋内の涼しい場所でお過ごしください! 皆様も身体を冷やし過ぎないように冷たいモノなどをどうぞ・・・
3月1日生まれの2頭のモルモットの子です。母親は体の色は茶色ですが、子は白と茶が1頭ずつでした。#モルモット
#あさいち文化園 おはようございます。 冷たい空気に包まれた朝の文化園で、ふっくらとしたまんまるなうしろ姿の生きものを見ました。 さて、これはだれでしょうか? 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #答えはのちほど
おはようございます。 朝日を透かして見た、色づいたイロハモミジ。 陽の当たり方によって、雰囲気が変わるのも、紅葉の魅力ですよね。
アナグマのところでは、新メンバーの運動場にでる練習が少しずつ始まっています。こちらは11月末に横浜市立野毛山動物園より来園した若いメスです。新たな環境を探検中。どうぞよろしくお願いします。
こもれび売店ギフトコーナーにて、「ミーアキャット」(税込み1,870円)が新しく仲間入りしました! 特徴的な両足立ちポーズとふわふわ感がとってもかわいいです♪
11/19(日)文化園いきものクラブ 「ニホンリスとクルミ🐿️」開催! 秋を迎えたリスたちは冬の準備を始めています。朝の動物園で、リスたちのしぐさを観察したり、印をつけたクルミを使い、リスがどうするのかを追跡します。 対象は小学生と保護者の方、締切は11/6(日)です。→tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
リス祭りまであと3日。開園前のリスの小径でしゃがんでカメラをかまえたら、数頭のリスが背中に乗り、ジャンパーの中にまで入り込んできたので退散。お腹のすいたリスはあなどれない。
12月ですが、日差しが心地よい井の頭自然文化園です。 ホンドテンの衣替えもだいぶ進みました。【1枚目は夏、2枚目は冬(今日撮影)】 夕方のぞいてみると、動いている姿が見られるかもしれません。
お昼になりました。日中もあまり気温があがらない井の頭自然文化園です。 関東は午後はにわか雨の予報も。お出かけの方は、お気をつけください。 #文化園の動物たち #タンチョウ
今日は「成人の日」、成人になられた皆様おめでとうございます。 昨年7月に生まれたトトと母親のすずな、#二ホンカモシカ は生まれた翌夏には次第に親元を離れはじめます。親子で共に過ごす時間は、親から生き延び方を学ぶ時間でもあります。 動物も人も、未来への一歩がよいものになりますように。
時々小雨が降ったりやんだりの井の頭自然文化園です。 ミゾゴイは、初夏に日本へ渡ってくるサギの仲間です。 木立に紛れる茶色の羽、でもよくみるととても複雑で美しい模様です。 #おうちでZOO
よく晴れた井の頭自然文化園です。 気持ちの良い秋空が広がっています。 今日は暖かいですね。
今回は3回に分けて、カピバラの展示場内を飼育係の目線で撮影した映像をお届けします。 飼育係の解説付きです! 第1回のテーマは「歯」です。
午後も「リスの小径」を巡回しました。鼻の頭が汚れてるぞ。
寒暖をくり返しつつ春本番が近づいている井の頭自然文化園。 カタクリなどが咲き始めております。
きりっ!
曇り空で気温が上がらない井の頭自然文化園です。 暖かくしてお過ごしください。 さて、何頭のニホンリスがいるでしょうか?
#あさいち文化園 おはようございます。 カイウサギがエサを食べる様子をお届けします。 うしろで鳴いているのは沖縄の地鶏チャーンです。 みなさまのご来園お待ちしております。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #カイウサギ
3連休の中日の井の頭自然文化園です。 動物園日和ですが、曇りがちで気温が低めですので、暖かい服装でお出かけください。
ウズラのヒナの続報です。 孵化して12日目になりました。 あっという間に大きくなり、部屋もお引越ししました。 最近ではヒナ用のエサだけではなく、細かくした小松菜も与えています。 #おうちでZOO
井の頭池で一年を通して見られるカイツブリ。一時途絶えていた繁殖が「かいぼり」後に再開し、毎年たくさんのヒナが巣立っています。 カイツブリの子育てには、巣材となる水草、エサとなるヤゴ、スジエビ、モツゴなどの小さな生き物が必要です。 #世界湿地の日 #東京都立動物園・水族園
以前ウェルカム展示で展示していた、ナガサキアゲハの幼虫が蛹になり、本日無事に羽化しました。そして先ほど、園内に放しました。(展示していたのは、園内で採集した幼虫です。)