多摩動物公園[公式](@TamaZooPark)さんの人気ツイート(リツイート順)

園内はさびしい雰囲気ですが、動物たちはお家で元気にしています。みなさんもお家で頑張ってください。(保)
ナナが大好きなスパークは、ナナといつも寄り添って行動しています。あまりにしつこいと時々ナナに怒られていますが、めげないスパークです。(北)
感染拡大防止のため、週末(来週も)はコアラ館を閉館させていただきます。 代わりに元気いっぱいなニシチの様子をご覧ください!!
現在飼育中のレッサーパンダで国内最高齢、メスの「ファンファン」が、7月9日に22才の誕生日を迎えました。エサもよく食べ元気にしております。ファンファンの放飼については、個体に無理のないように行っていますので、事前にはお伝えできませんが、様子をみながら外に出しております。(南)
5月に生まれたマレーバクの仔どもとお母さん。 市松模様だったりお揃いで並んでみたり。 寝姿を撮ってみましたが、この2頭ちょっと寄りすぎだと思いませんか? #マレーバク
暑いのに仲良しなライオンたち(ジャンプ&スパーク) 熱中症に気をつけて、キープディスタンス!! ライオンバスの運行再開までには、まだしばらくかかります。 ご迷惑をおかけしてすみません。(調) tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
生後2週間を過ぎました。みんな元気に成長しています。 #休園中の動物園 #チーター
多摩動物公園は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休園しておりますが、6月4日(木)より開園を再開します。なお、開園時間は10時から16時(入園は15時まで)となっています。また、園内で利用できない施設、サービス等もございますので、ご確認ください。 tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
サマーナイトでは夜のキーパーズトークやぱくぱくタイムを開催!夜ならではの動物の様子をご覧ください。また、園長による「デビルトーク」では、タスマニアデビルをご紹介。こちらは定員制で抽選となりますが、、夜のデビルはみなさん、ご覧いただけます。もっとアクティブなデビルを見られるかな?
カワウソ本来の生態を再現しながら、ペットとして飼うことはできません。カワウソは簡単に飼える動物ではありません。 #世界カワウソの日 #WorldOtterDay
もう少し楽な体勢があるかとも思うのですが・・・ #コアラ
元気で7才を迎えました!おめでとう🌷 (普) #モルモット #guinea_pig #休園中の動物園水族館
ツンデレのユキヒョウ、コボ君です😻(北) #休園中の動物園水族館
朝、涼しかったのですが、日中、暑くなりました。動物たちは、冬から夏へ換毛の季節です。寒冷地に適応した種、ユキヒョウの柔らかいふかふかの抜け毛です。#ユキヒョウ
本日は休園日ですが、麗らかな日差しに溢れています。 今年10月に生まれたサーバルの3つ子を12月8日から公開しています。当面の間は10時30分~11時30分の間が観覧時間となっています。こどもならではのかわいらしい様子を是非ご覧ください。
3月17日に脱出し、3月21日に園内で保護したワシミミズクのオス(左)は、とくに問題はなく、本日検疫を終えて、無事に元の展示ケージに戻りました。メス(右)は安心したような様子でした。(保)
授乳中に、親が肛門や尿道を刺激すると、もっと飲みなさい!のサイン。刺激を受けた仔の飲む勢いが変化したのがわかりますか。すくすく元気に育ちますように。(北)
園内に野生のサルが出没しております。見かけても近づかないようお願い申し上げます。また、状況によっては園内通行止め箇所が発生する場合がございます。ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
動物たちの様子を見回り途中で、サーバルにおもいっきり警戒されてしまいました。(飼)#休園中の動物園水族館
屋外ではりりしい姿のユリですが、寝室ではお気に入りの箱ベッドでリラックス顔を見せてくれます(北)
今日は休園日。寒い一日になりました。昨年の11月30日に生まれたキリンの赤ちゃん。まだまだ幼い感じで、カラスの羽ばたきにびっくり? 体調を見ながらじょじょに運動場に出していく予定です。(見られない日もありますのでご了承ください。)
白く尖ったもの、これはカタツムリの恋矢(れんし)。交尾時に刺し合う恋の矢です。美しい名称ですが、刺す刺激で受精率を上げると共に相手の寿命を縮めてしまうのだとか。これまで抜け落ちたものはみつけていたのですが、出ている状態は初見です!担当者興奮!!約18㎜。 #身近な生きものコーナー
飼育員がおやつを与えましたが、物足りなかったようです。タスマニアデビルのダーウェントです。 #休園中の動物園水族館
2月8日 午後3時半過ぎ、ユキヒョウのフブキが王子動物園より無事到着しました。餌ももう食べています。
1月12日に生まれたチーターの子どもたち。初めて体重を測定しました。(普) #休園中の動物園 #チーター