102
ナナが大好きなスパークは、ナナといつも寄り添って行動しています。あまりにしつこいと時々ナナに怒られていますが、めげないスパークです。(北)
103
感染拡大防止のため、週末(来週も)はコアラ館を閉館させていただきます。
代わりに元気いっぱいなニシチの様子をご覧ください!!
104
105
5月に生まれたマレーバクの仔どもとお母さん。
市松模様だったりお揃いで並んでみたり。
寝姿を撮ってみましたが、この2頭ちょっと寄りすぎだと思いませんか? #マレーバク
106
暑いのに仲良しなライオンたち(ジャンプ&スパーク)
熱中症に気をつけて、キープディスタンス!!
ライオンバスの運行再開までには、まだしばらくかかります。
ご迷惑をおかけしてすみません。(調)
tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
108
多摩動物公園は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休園しておりますが、6月4日(木)より開園を再開します。なお、開園時間は10時から16時(入園は15時まで)となっています。また、園内で利用できない施設、サービス等もございますので、ご確認ください。
tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
109
110
カワウソ本来の生態を再現しながら、ペットとして飼うことはできません。カワウソは簡単に飼える動物ではありません。
#世界カワウソの日 #WorldOtterDay
111
もう少し楽な体勢があるかとも思うのですが・・・
#コアラ
112
113
ツンデレのユキヒョウ、コボ君です😻(北)
#休園中の動物園水族館
114
朝、涼しかったのですが、日中、暑くなりました。動物たちは、冬から夏へ換毛の季節です。寒冷地に適応した種、ユキヒョウの柔らかいふかふかの抜け毛です。#ユキヒョウ
115
117
授乳中に、親が肛門や尿道を刺激すると、もっと飲みなさい!のサイン。刺激を受けた仔の飲む勢いが変化したのがわかりますか。すくすく元気に育ちますように。(北)
118
園内に野生のサルが出没しております。見かけても近づかないようお願い申し上げます。また、状況によっては園内通行止め箇所が発生する場合がございます。ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
119
動物たちの様子を見回り途中で、サーバルにおもいっきり警戒されてしまいました。(飼)#休園中の動物園水族館
121
今日は休園日。寒い一日になりました。昨年の11月30日に生まれたキリンの赤ちゃん。まだまだ幼い感じで、カラスの羽ばたきにびっくり? 体調を見ながらじょじょに運動場に出していく予定です。(見られない日もありますのでご了承ください。)
122
白く尖ったもの、これはカタツムリの恋矢(れんし)。交尾時に刺し合う恋の矢です。美しい名称ですが、刺す刺激で受精率を上げると共に相手の寿命を縮めてしまうのだとか。これまで抜け落ちたものはみつけていたのですが、出ている状態は初見です!担当者興奮!!約18㎜。
#身近な生きものコーナー
123
飼育員がおやつを与えましたが、物足りなかったようです。タスマニアデビルのダーウェントです。
#休園中の動物園水族館