多摩動物公園[公式](@TamaZooPark)さんの人気ツイート(リツイート順)

キリンの採食。最後は正面画像(北)
キリンの採食。横から画像(北)
脱走?! 安心してください。野生ですよ。(普) #タヌキ #Raccoon_dog #おうちでZOO
ムフロンのスパーリング。なかなかの迫力です。下で見上げている個体の頭の動きにも注目。(飼)
皆様、お暑う御座います。はしたない恰好でスミマセン…コアラのこまちと申します。 8月24日(月)より、コアラ館でお初にお目にかかることと相成りました。観覧時間は10:30-15:30でございます。 よろしくお願い致します。 *個体名を間違えましたので削除の上、再度ツィートしました。
今日は「世界バクの日」です。 多摩動物公園は開園(1958年)当初からマレーバクを飼育しています。 #世界バクの日 #マレーバク #WorldTapirDay
つい拾いたくなるドングリ… でも、枝付きの緑色のドングリは要注意です。 ハイイロチョッキリという虫のゆりかごになっています。この虫、ドングリに穴を開け、卵を産み、枝ごとチョッキリ切落とします。 拾ったドングリ、そのままにしてしまうとチョッキリがチョッコリ出てきますよ。お忘れなく。
「キリンの赤ちゃんがお母さんの後ろについて歩いているよ!」 と言いたいところですが・・・
浅いプールにも何度も出入りしていましたが、この時は母を見失って、少し慌ててしまったようです。 ※音は小さいですが、「ピー」という母親を呼ぶ鳴き声が聞こえます。
6/28生まれのムフロンの双子の本日(6/29)の様子。ほやほやです。 #多摩でも双子
おかあさん「うちのこは6月19日生まれなんですけど!!」 こども「そういうことで」 まちがえてごめんなさい。
ところで、GW中の風が強かった日にマレーバクが放飼場のビニール袋を食べてしまいました。後で糞の中から見つかった(写真)ので安心しましたが、お腹の中で詰まってしまう危険性もありました。みなさん、放飼場にものを落としたときにはスタッフにお知らせください。よろしくお願いいたします。
巣材用にカラスがライオンの尾の毛を狙っているけどなかなか近づけません。完全にライオンに遊ばれていますね。(北) #ライオン  #カラス
1/12に誕生したチーター(デュラ)の仔3頭は、今日、ママと一緒にガラス展示場デビューをしました。あたたかな日差しの中、走り回ったり、水遊びをしたり、ママに甘えたりとほのぼのとした時間を過ごしました。(北)
食事は丸のみはいけませんよ。ひと口大に切って、時間をかけてお上品に食べてくださいね。サーバルより
開園前にキリンが運動場に出る様子です。夕方に動物舎に帰る様子は開園中にを見ることができますが、出舎の様子も面白いですね。 #多摩動物公園 #キリン  #サイズいろいろ
こ、この生きものは一体・・・!?(普)
ライオンのへそ天。 群れの中でするのはこの個体だけです。 ライオンバスが走る放飼場でもごく稀にしています。 運が良ければ見られるかも。 #多摩動物公園 #ライオン #へそ天 #雨の日の動物園
東山動植物園より、コアラの「こまち」と「きらら」が無事到着しました。写真左がきらら、右がこまちです。2頭が新しい環境に慣れるまでのあいだ、コアラ館は展示中止となります。展示再開が決まりしだい、当園ウェブサイトでお知らせしますので、しばらくお待ちください。(普)
なかなか難しいと言われているノウサギマシュマロの放飼。 今年の一頭目はいかに・・・!? ぜひ、#ウサマロチャレンジ してみてね。 #tzoo_f #サバンナキッチン #ズーカフェ #ノウサギ #卯年 twitter.com/TamaZooPark/st…
『親子ですね💛 #マレーバク
その寝床、素敵だね・・・      気持ちよさそう。。。
お昼寝タイム、めずらしい寝姿
春ですね。マレーバクのカナエが背中に蝶を乗せて歩いていました。  #マレーバク #ルリタテハ