376
水溜まりでくつろぐイノシシ。猛暑に身が応えるようです。
377
雪の中のシロフクロウ(北)
#休園中の動物園
378
困ったような眉毛、口から覗く小さな犬歯、耳は両面濃いピンク色…タスマニアデビルらしいポイントを再現したぬいぐるみです☺✨抱っこするのにもちょうど良いサイズ❤コレクションにて販売しております!(販) #tzoo_g
379
イチ、何か見つけた?(北)#休園日の動物園水族館
381
ヤッホー!!
水が気持ちいい季節ですね。
#マレーバク
382
383
おはようございます。
明日から多摩動物公園は開園となります。
開園時間が10時~16時(入園は15時)ですので、ご注意ください。
今朝はチーターをご紹介。何か気になるものがあるようです・・・(飼)
#チーター #休園中の動物園水族館
384
動くどうぶつずかん! チーター編・・・走る
軽~い駆け足なのでスキップのようにも見えますが、トコトコ歩く時と何かがちがう??
足の動きをよーく見てみよう!(調)
385
386
387
ライオンもソーシャルデイスタンス。(北)
388
レッサーパンダの「メイファ」は明日3月16日、長崎県の九十九島動植物園へ旅立ちます。今まで大切に見守っていただきありがとうございました(3月10日撮影)。(南)#レッサーパンダ #休園中の動物園水族館
389
5月9日に1歳になったマレーバクのリン。体重計に上手に乗れました。この1年で10.8キロが263キロになりました! #マレーバク
392
この前の暖かな日、家畜馬(北海道和種)の仁太郎が昼寝をしていました。飼育係が馬場(放飼場)に入ると一度は顔を上げましたが、直ぐに寝てしまい、顔を撫でるとその後も気持ちよさそうに寝ていました。野生動物と違い、家畜馬と人は密接なコミュニケーションが重要です。#北海道和種
393
おはようございます。本日、2月1日、休園日です。マレーバクの子どもはもうすぐ生後9か月ですが、体重が200キロを超えるまでに成長しています。大きくなって、甘えっぷりが豪快になってきました。#マレーバク
395
泳ぎも潜水もお手のもの #世界バクの日
#休園中の動物園水族館
396
サーバルの初めての体験(牛骨) アポロ編
当園で一番警戒心の強いアポロ。食べたいけど・・・。
なんだこれは?(北)
#休園中の動物園
400