多摩動物公園[公式](@TamaZooPark)さんの人気ツイート(リツイート順)

水溜まりでくつろぐイノシシ。猛暑に身が応えるようです。
雪の中のシロフクロウ(北) #休園中の動物園
困ったような眉毛、口から覗く小さな犬歯、耳は両面濃いピンク色…タスマニアデビルらしいポイントを再現したぬいぐるみです☺✨抱っこするのにもちょうど良いサイズ❤コレクションにて販売しております!(販) #tzoo_g
イチ、何か見つけた?(北)#休園日の動物園水族館
みなさま、おはようございます。 高いところから失礼いたします。。。  (病)
ヤッホー!! 水が気持ちいい季節ですね。 #マレーバク
本日は生憎の雨模様です。動物新聞3月号でお知らせしているとおり、11月27日生まれのマレーバク(カナエ)の身体の模様が、一段と変わってきておりマレーバク特有の白い腹巻模様が目立ってきています。写りが悪い写真ですが、まだうっすら縞模様がみられます。
おはようございます。 明日から多摩動物公園は開園となります。 開園時間が10時~16時(入園は15時)ですので、ご注意ください。 今朝はチーターをご紹介。何か気になるものがあるようです・・・(飼) #チーター #休園中の動物園水族館
動くどうぶつずかん!  チーター編・・・走る 軽~い駆け足なのでスキップのようにも見えますが、トコトコ歩く時と何かがちがう?? 足の動きをよーく見てみよう!(調)
最後は少し古い写真を。 1997年に人工哺育で育ったレッサーパンダの風々(ふうふう)。 まさに秘蔵の一枚です。 #飼育の日 #秘蔵の写真展 #レッサーパンダ #東京都立動物園・水族園
レッサーパンダのオス2頭「フジマル」と「ランマル」の公開を祝して、 #ズーカフェ では本日より『レッサーパンダ クリームワッフル』を販売いたします🌼  数量限定です! #レッサーパンダ #多摩動物公園
ライオンもソーシャルデイスタンス。(北)
レッサーパンダの「メイファ」は明日3月16日、長崎県の九十九島動植物園へ旅立ちます。今まで大切に見守っていただきありがとうございました(3月10日撮影)。(南)#レッサーパンダ #休園中の動物園水族館
5月9日に1歳になったマレーバクのリン。体重計に上手に乗れました。この1年で10.8キロが263キロになりました! #マレーバク
雪の中の動物たち。(北) その⑤ ラスト おまけのレッサーパンダ💛 #レッサーパンダ #雪
アジア園のカモ池で、6月20日にツクシガモが6羽孵化しました。かわいらしい姿がご覧になれます。
この前の暖かな日、家畜馬(北海道和種)の仁太郎が昼寝をしていました。飼育係が馬場(放飼場)に入ると一度は顔を上げましたが、直ぐに寝てしまい、顔を撫でるとその後も気持ちよさそうに寝ていました。野生動物と違い、家畜馬と人は密接なコミュニケーションが重要です。#北海道和種
おはようございます。本日、2月1日、休園日です。マレーバクの子どもはもうすぐ生後9か月ですが、体重が200キロを超えるまでに成長しています。大きくなって、甘えっぷりが豪快になってきました。#マレーバク
こんなに暑いのに、あえて日向を選ぶヤギ1匹。 気持ちよさそうに寝ています。(普)
泳ぎも潜水もお手のもの #世界バクの日 #休園中の動物園水族館
サーバルの初めての体験(牛骨) アポロ編 当園で一番警戒心の強いアポロ。食べたいけど・・・。 なんだこれは?(北) #休園中の動物園
只今、お食事中です。。。 (病)
お部屋で ぬくぬく してます。。。 (H)
モルモットの歯は一生伸び続ける常生歯。 しかし、硬い草や木をかじることで自然と削れるため、伸びすぎてしまうことはありません。 #休園中の動物園 #モルモット
本日(12/22)、冷たい雨が降る中、朝からずっとプールに入っているマレーバクの親子です。冷えるから部屋に戻りたい娘と、出ると寒いからかプールに入り続けるお母さん。お願いだから風邪をひかないでね。 #マレーバク #雨の日の動物園