1976
(人間ドックが終わったら絶対トンカツ食おうと思っていたがバリウム飲んだら全てがどうでもよくなったオタク)
1977
毎度のお願いなんですが、こういう時に記事から報告書に直接飛べるリンクを張ることを検討していただけないでしょうか twitter.com/HitoshiOmae/st…
1978
ウクライナ軍が奪還したというнескучное村、なんでそんな地名なの
1979
5/2のカムチャッカ。依然として955型SSBNが一隻おらず、3週間以上パトロールに出ていることになる。カムチャッカの衛星観測を開始して以来最長記録。
1980
ところで近くこんな本が出ます。この数年やってきた研究会の中から情報・サイバーセキュリティの専門家に集まってもらい、僕もちょっとロシアのことなど書きました。とりあえず昨年から続いてきた出版ラッシュはこれで一区切り。
amzn.to/3jUXXjz
1981
おっさんのランニングがシャツに透けていたら夏
1982
広島に現れたという全裸中年男性、いきなり海から出てくるあたり妖怪ハンターみがあってすき
1983
横田のミサイル見附は不気味な静寂に包まれていた。
岩崎屋の手になる巨大なディスプレイには、列島へと飛来する無数の核弾頭のアイコンが示されていた。
「公方様に繋げ」
ミサイル見附代官は震える声で命じた。
「20分以内に報復攻撃を行わねば手遅れになる」
#100文字の架空戦記
1984
一人語りイベントの後、一人で店に入って酒を飲んでたら流れてる音楽が何故か「映像化の20世紀」で、何か破滅的なことをしているような気分になる
1985
ザルージニー、戦後ゼレンシキーとコンビ組んで欲しい。キラキラのスパンコールの服着て
1986
あと28年で最初の日米安保条約締結から100年になるわけですが、100年保つ同盟ってあるのかな、と前から思ってるんですよぬ。ないとしたら日米同盟なしの安全保障というのを我々の世代で考えないといけなくな…
続きは質問箱へ
#Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11686287…
1987
イズムィコさんここがかわいい
「防大の中で道に迷っている」
1988
スターリンが大審問官であったとして、ソ連崩壊後最悪の独裁体制を敷こうとしているプーチンがイマイチそういう感じしないのは何故か、というようなことを考える。まあ大審問官スターリンというのも虚像といえば虚像だし、我々がプーチン統治の最悪のフェーズをまだ見ていないだけという可能性もあるが
1989
なるほど(8時からだと思い込んでいたので慌てて出かける支度をしているオタク) twitter.com/genroncafe/sta…
1990
古の「私は学長です」問答を思い出してしまった twitter.com/japanesepatrio…
1991
あの「昭和のロスタイム」みたいな時間ぬ twitter.com/noko_takada/st…
1992
今年も17歳になりました
1993
自衛隊の人から来たメールに「1コテーマ」と書いてあったので、自衛隊の人はテーマも「コ」で数えるんだ…と思った
1994
僕の予備役も部分動員されそうです
1995
リマンの街自体はまだ落ちてなくてウクライナ軍が外縁部まで到達しているという状態っぽい。
1996
モルドヴァが何かと大変という話が漏れ伝わってくるが、その前にバフムトがどうも落ちそうな気配だぬ
1997
アジプが信じる前提なのは草 twitter.com/karategin/stat…
1998
北海道の自衛隊を削減するなら、駐屯地は閉鎖しないで物資保管基地にすればいいのではないか。ロシア軍みたいな感じで。といっても自衛隊の場合は保管しとくほど大量の重装備があるわけではないが
1999
そんな、習近平はまだフサフサなのでは twitter.com/BUNKUROI/statu…
2000
車体全体にびっしりとお経を書いたIV号戦車で進撃する源氏であったが、天蓋には書くのを忘れてしまい、平氏の亡霊が取り憑いたルーデルの餌食に… twitter.com/okb1917/status…