大澤優真/OSAWA Yuma(@yumananahori)さんの人気ツイート(新しい順)

151
自由権規約委員の方が仮放免者の状況について言及してくださいました。これに対して日本政府は返答していません(私が聞き逃してなければ)。 日本政府への勧告に盛り込んでいただくことを強く願っています。 twitter.com/IMADR_JC/statu…
152
11月2日、衆議院会館で仮放免者の置かれている「生きていけない」現状についてお話します。 お伝えしたいことは山ほどありますが、私が一番伝えたいことは「仮放免者に就労許可を」ということです。 マジョリティこそすべきことは仮放免の人と一緒に声を出すことです。 migrants.jp/news/event/202…
153
支援者の方から電話がありました。 仮放免の方が他人のケータイを借りて電話。ホームレスになっている。かつ、病気があるという理由で仮放免されているので治療が必要。 住むところもないし、病院にも行けません。どうなるんでしょうか。「ホームレス化する仮放免者」が続出しています。
154
「仮放免」というルール。働けない病院に行けない家賃払えない。これを守ると最終的には命と健康を損ない人生が破綻します。このルールの先には絶望しかないわけです。そんなルールはルールとして成り立たない。今すぐに改正されるべきです。
155
昨晩はホームレス状態にあるご高齢の仮放免の方のところに支援者の方と一緒に訪ねました。 とりあえず一時施設に滞在できています。この費用は支援団体が出しています。しかし、今後また住まいを失うので、どうにかしなければなりません。どうにかなるんでしょうか。わかりません。食べ物も 続
156
月曜日は仮放免の方の通院同行でした。歯科でした。 ご本人は痛みに堪えかねてニッパーで歯を取ろうとしたが取れなかったとのこと。しっかり治療できることになりました。医療費を負担して下さった病院には感謝しかありません。ありがとうございます。 この方は日本に16年いる方。明らかに難民の 続
157
人に常に頭を下げてお願いすることでしか生活できないということは、その人の「人としての尊厳」を壊していくことに繋がっていくと感じています。自分の人生は自分自身の手で決められるべきです。難民・仮放免者にも自己決定を。
158
今日は難民の方から家賃が払えないという相談がありました。家族を殺され逃げてきたのだから「心のケア」が必要な状況なのにも関わらず、ケアどころか生きていくのに不可欠な住居すら危うい。日本の「難民」の現実です。 その後は仮放免の方の通院に同行しました。精神科です。待合室に 続
159
面識のない方ですが、ある外国人支援者の方がバーンアウト状態にあるのではないかというお話を聞きました。 支援者は、感謝されることもありますが、それと同じかそれ以上に、ご本人や関係者から負の感情を投げかけられることがあります。また、厳しい現場で感情を揺さぶられることも多く、 続
160
「ホームレス化する難民・仮放免者」が相次いでいます。ホームレス化させてはいけません。それは日本人も外国人も同じです。 方々に訴えかけていきます。
161
食料と生活費をお渡し。当面の宿泊場所を提供。シェルターを提供してくださる方を探しています。どうにかなればよいのですが。体調の不安もあります。しかし、国民健康保険も生活保護も利用できません。 続
162
今日は家を失い路上生活になったご高齢の仮放免の方のところへ支援者の方と一緒に向かいました。教会の方が繋いでくださいました。 来日30年以上。経営者としても働いてきた。反体制運動をしてきた。本国に戻れば捕まる。 「人生で初めてのこういう生活」「昨日の夜は寒かった」「早く洗濯したい」 続
163
知らない番号から電話がありました。仮放免の方でした。「仕事できないから困ってる。助けてほしい」。 食べ物を送ります。食料支援は増え続けるばかり。いつまで支援し続けられるでしょうか。自信がありません。
164
取材を受けました。 「拡散した人の多くは何となく同感したり、無邪気にツイートしたりしたと思います。ですが、そのマジョリティーの無邪気な発言が、外国人の生死に関わる影響を及ぼす…。全く関係のない国葬の賛否と命の問題とを比べないでほしい」 mainichi.jp/articles/20220…
165
火曜は仮放免の方の通院同行でした。精神科です。日本に何十年も暮らし、日本人配偶者がいて、日本語ペラペラの方です。 木曜も仮放免の方の通院同行でした。内科です。入管に仮放免の更新に行くと、ひどい口調で「また収容するぞ」とか「無理やり帰らせるぞ」とプレッシャーをかけられることが 続
166
信念だけでやっています。もう善意のある病院に頼り続けるのは無理です。 このままだと亡くなる人が続出、医療機関の未収金も増えます。提言はすでにしています。できることあります。今すぐに改善されるべきです。 yumaosawa.com/?p=413
167
昨日は難民でガン疑いの方の通院同行をしました。検査費用は病院でもっていただきました。ありがとうございます。感謝しかありません。 難民だったり国に帰れない人には在留資格を出して、就労を認めて、国民健康保険や生活保護も認める。 いつまでこうしたことを続ければいいのか。現実が知られてない
168
今日は仮放免の方の通院同行でした。精神科です。 入管であった辛いこと。思い出して夜眠れない。舌を噛んで血を流す。遠くに暮らす家族とのやり取りが唯一の楽しみ。でも、「辛い」と愚痴はこぼせない。心配をかけてしまうから。  私が関わる仮放免の方はほぼ全員入管内での辛さから来る苦しみ 続
169
昨日は200%の請求をしている国立病院のソーシャルワーカーの方とお話しました。「組織の問題で変えるのはなかなか難しい」という趣旨のお話でした。この問題はどこに訴えればいいのでしょうか。病院の方に 続 困窮する無保険外国人「2倍3倍医療費制度」の廃止を yumaosawa.com/?p=662
170
お伝えしたいことは沢山あります。この問題にご関心のある方はこの本をご覧ください。 「外国人生活保護廃止」という言葉は「人の命を奪うべき」と高らかに宣言していることと同じです。 akashi.co.jp/smp/book/b6120…
171
そもそも外国人には生活保護を受ける権利は認められていません。国からの「お恵み」として、日本人よりも制限されている保護が行われているにすぎません。 かつ、日本に暮らす外国人の約半数がその「お恵み」さえも利用できません。 続
172
亡くなっていく外国人の方々を支援の現場で見てきました。 あなたは無邪気に「外国人生活保護廃止!」と言っているが、それによって人が亡くなったときにあなたはどう責任をとるのか。とれないでしょう。それは「人の命を奪うべき」と高らかに宣言するのと同じ行為。今すぐにやめるべき。 続
173
「外国人生活保護バッシング」が行われているようです。 色んな方が色んなことをお話されているようですが、そこにあるのは差別と偏見。自分より立場が低い人を叩くことでの憂さ晴らし。「叩いても大丈夫だ」と思っているのでしょうか。 外国人保護を廃止にしたら死ぬ人が出てきます。 続
174
「映像には頭や足の震えが映っているが、引き続き同センターは放置。同7時2分に心肺停止状態になっていることを職員が確認し、搬送先の病院で同8時過ぎに死亡が確認」 特集ワイド:カメルーン人男性収容死 地裁判決を前に 入管、自浄なき責任回避 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
175
今日は知らない電話番号から電話がかかってきました。出ると「仮放免になりました。食べ物に困っています」とのこと。食べ物を送ります。 そのあとは医療費を払えないという仮放免の方からメール。そのあとは家賃が払えない仮放免家族の対応。 今すぐに就労許可を。もう「生きていけない」。