大澤優真/OSAWA Yuma(@yumananahori)さんの人気ツイート(いいね順)

326
どんどん人が増えています。 今はウィシュマさんのご家族がお話されています。 #入管法改悪反対 #入管法改悪法案は廃案一択
327
2022年11月に国連から「仮放免者への適切な支援」と「収入を得る活動を認めること」をすべきだと勧告されています。 この入管法改定案にはそれについて盛り込まれていません。 続 斎藤法相、入管難民法改正案「速やかに提出」 今国会での成立目指す考え重ねて示すtokyo-np.co.jp/article/230538
328
とお話していました。亡くなったご高齢の方とも交流があり、心を痛めていました。 「外国人」というだけで差別的な眼差しがあります。かつ、仮放免者は理解されず、誤りに基づいた負のレッテルを張られがちです。
329
「重ねてになりますが就労を認めていくことが大事…。…いまだに『なんであの時死ねなかったんだろう』と言うんです。働けない現状は、生きる希望さえも奪っています」 収入を絶たれ困窮するだけではない。働く尊厳を奪われる外国人の声【入管法改正・仮放免の現実】第二回 mi-mollet.com/articles/-/422…
330
お伝えしたいことは沢山あります。この問題にご関心のある方はこの本をご覧ください。 「外国人生活保護廃止」という言葉は「人の命を奪うべき」と高らかに宣言していることと同じです。 akashi.co.jp/smp/book/b6120…
331
「技能実習生の中には、日々の食事も取れないほど収入が減っている実情や、日本語での意思疎通が十分でない難民の人たちが、行政の情報を得られず困っていることなどが報告」 “来日間もない難民 コロナで厳しい” 在日外国人の支援集会 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
332
「生きていけない」から支援します。でも、私たちは国の下請けではない。都合のいいように使われるべきではない。本来は私たちがやるべきことではないし、やりきれない。 仮放免者を保護せず、就労も認めないということは死を宣告していることと同義です。この意味を理解してほしい。「国に帰れ」 続
333
「家がなくて困っている。助けてほしい」という仮放免者の方からの相談が相次いでいます。 家賃や生活費の見返りに性的関係を強要されている人もいます。この日本でです。奴隷です。 「そんなに大変なら国に帰ればいい」という声もあるかもしれませんが、国に帰れないから、こんな状況になっています。
334
③自国民保護の原則があることは理解しますが、本国からも居住国(日本)からも保護を受けれない狭間の状態にある外国人の存在を、現実を知ってほしいです。頭の中だけで割りきれる問題ではありません。 ④ネガティブな議論ではなく、どうしたら、そのような外国人も包摂し、保護できるのかといった 続
335
今日は難民で仮放免の方の通院同行をしました。精神科です。 入管収容前は元気だったのに、収容中に適切な医療を受けられず精神的身体的にボロボロに。それは今も続いています。 月に1度、入管に行き、仮放免の更新をします。職員と本人しか入れない部屋に入ります。毎回「なぜ国に帰らないのか」 続
336
今週土曜日にYouTubeでお話します。 仮放免の方の置かれている状況についてお話します。何度でもお伝えしなければと感じています。併せて、私が最近感じていることもお伝えできればと思います。 よろしければご参加ください。 twitter.com/BIG_ISSUE_Japa…
337
働けず、食べ物に事欠き、家賃払えず、辛くても病院に行けない。「生きていけない」生活。なんでこんな状況にならないといけないのか。 日本の難民認定率は1%未満。諸外国は二桁台です。日本は保護すべき人を保護しない。国のかわりに保護しているのは市民や支援団体など。支援しないと 続
338
そのまま収容されました。そして3年が経ちました。庇護を求めて逃げてきた彼は保護を受けることはできず、人権侵害蔓延る収容所に強制収容されたわけです。人の人生を愚弄しすぎです。 仮放免となって出てきた現在、生活苦に喘いでいます。収容中に具合が悪くなったところはそのままです。 続
339
「このままでは死んでしまう、生きていけないほどに大変な状況にある」 「お願いをしても断られる、来ないでほしいと言われる、自殺したくなる」「仮放免の場合は時間を制限するなどしても、就労を認めるべきだ」続 生活保護と外国人 このままでは「生きていけない」大澤優真 mainichi.jp/premier/politi…
340
東京のある区。生活保護(準用措置)を利用できる外国籍の方に「外国人は受けられない」などと虚偽の説明をし、追い返されたという相談を支援者の方から受けました。厚労省からそのような対応はあってはならない事務連絡が各自治体に出ており(mhlw.go.jp/content/122010…)、それに反する対応です。 続
341
5月23日火曜18~19時、中野駅北口にて「入管法改悪反対」のスタンディングを行います。ご都合の良い方はぜひ一緒にスタンディングしていただければ幸いです。 中野区にも多くの難民・仮放免者が暮らしています。赤ちゃんもお子さんもいます。共に暮らすために声が必要です。 tsukuroi.tokyo/2023/05/20/194…
342
マークさんは入管内で「制圧」という名の暴行を受けていました。 入管の対応について不満を示したところ、8人の男たちがやってきて部屋から連行し、「懲罰房」に入れられ、かつ、暴れてもいない危なくない状況にも関わらず、急に気を失わせるほど力付くで押さえつけました 続 twitter.com/yumananahori/s…
343
「首と手首を切って自殺未遂…。ドアから血が流れ出していることに隣人の方が気づいて緊急搬送されたものの、そこでかかった15万円が払えず、処置も不十分のまま“自主退院”してホームレス状態」 「排除」から「包摂」へ 生きる権利を奪われた「りんじん」と向き合うd4p.world/news/19496/
344
記事を書きました。 「未成年の子がレイプされ殺害され証拠隠滅のために燃やされている…この事実を多くの人に知ってもらうために今まで努力をしてきた。知ってほしい」 ホームレス化の危機にある母子家庭/ミャンマーのこと、知ってほしい/国連で「仮放免者」について言及 yumaosawa.com/?p=776
345
「適切な医療を受けられず、仮放免中もホームレス状態に陥るなど生活苦が続いていた。そして今年1月23日、癌が全身に転移し息を引き取った」 在留資格の有無を「生きられない理由」にしないために ―無保険による高額医療費、支援団体が訴え @dialogue4ppl d4p.world/news/10752/
346
事件性はないのですが、一応警察がやってきました。在留カードの提示を求められ仮放免許可証を見せたところ「何で捕まったんだ!」と言われ、この方は「悪いことはしていないです」と答えました。実際に悪いことはしていません。この方も難民です。大家さんは「○○さんは本当に優しい人だねえ」 続
347
入管法改定案反対の記者会見を行っています。「生きていけない」「ホームレス化する」難民・仮放免者の状況についてお話しました。記者会見の直前に路上生活している難民の方の相談がありました。この後は難民の妊婦さん小さいお子さんのところに行きます。家はありません。病院も決まっていません。
348
収容されていた女性「3年以上収容されていた。入管の中の暴力で今も眠れない。入管のせいで病気になった。外に出ても病院に行けない。仕事もできない。ボランティアに頼るしかない。入管は何言ってるかわからない。よろしくお願いします」 twitter.com/yumananahori/s…
349
仮放免の方からメールが来ました。「仕事できず家賃を払えない。生活費、家賃、食料のサポートをお願いできるととても嬉しい」。 相談会で仮放免の方から「眠れない。死にたい。体が痛い。でも保険なくてお金なくて病院に行けない」という相談を受けました。 続
350
どのような気持ちで「外国人生活保護廃止」と言っているのでしょうか。これによって命を失う人が出た時に責任を取ってくれるのでしょうか。 無責任なことは言わないでほしいです。