兼光ダニエル真(@dankanemitsu)さんの人気ツイート(古い順)

301
そもそも同人誌を苦労して作っても、普段から売り上げが全然伴わないのがほとんどのサークルの実情で「出さない方が人生楽」と気付いてしまうと同人誌の創作意欲が徹底的に削がれる場合も。 オンラインでやっても数人からRTされるのと本を数人買うのに比べると手ごたえが全然違う。 同人生態系マジ脆弱 twitter.com/dankanemitsu/s…
302
Yes, we have miso soup in a can in Japan. twitter.com/y_o_m_y_o_m/st…
303
クリスマスは25日ですよ、みなさん。24日はクリスマス・イブですからね。イブは半狂乱になってクリスマスの用意をする日です。プレゼントを包装したり、当日の食事を準備したり、遠方から来た家族の対応したり。正直当日に比べるとそれほどロマンチックではないです(個人的な見解)
304
コミックマーケット101お品書き | 兼光ダニエル真 #pixiv pixiv.net/artworks/10400… なんとか新刊を二つ用意できました!何卒よろしくお願いいたします~!
305
@sow_LIBRA11 個人的には「アメリカでは違法だ!」というのにちょっと苦笑しまして。おそらく政治的な主張においてはアメリカよりも表現の自由が広範囲に約束されている国はないのではないかと思ってしまいます。何しろ私有地ですらモールなど公的な機能を有している場合は禁止できない法がある州があるくらいです。
306
日本ではあまり話題になってない気がするけど最近YouTubeが投稿の全年齢・成人向け振り分け基準を厳密化。これまで収益化できた投稿がアウトと判断されて多くの投稿者が反発。同じ文化・言語圏の英語圏クリエーターがこんなんなのに日本コンテンツを全部委任するとか怖すぎる dexerto.com/entertainment/…
307
具体的にはfuckやshitなど英語圏での悪態を投稿の出だしで使ったり、本編の中でこういった表現を多用したり、マンガっぽい表現であってもグロととられるような描写が含まれていると一般向けからはじかれ、投稿者は広告収益をもらえなくなる。 tubefilter.com/2023/01/04/you…
308
つまり「日本のコンテンツを他国の企業プラットフォームに任せるのが危険」ではなく「恣意的で不明瞭な運営基準を用い、説明責任を果たしていない企業の配信独占状態が危険」であること。海外でも激論されているのだから日本コンテンツについても同じ位考えて欲しい。 twitter.com/dankanemitsu/s… twitter.com/dankanemitsu/s…
309
しかもYouTubeはコンピューターによる書き起こしを多用しており、間違えた書き起こしの内容で収益化が剥奪されることも発生しているとか。(このあたりはまだよくわかっていない。)この理不尽さにはかなり不満が爆発しているけど、YouTube側はほとんど説明していないので炎上が始まっているようです。
310
桃が川を流れる擬音が日本育ちか否かのリトマス試験紙扱いの話題があったけど、確かミネソタ大学在学中で日本語擬音の強みを説明するのに「空き缶を階段から蹴って、階段を下りやがて静止する」というのを擬音だけで実演したらかなり驚かれた記憶がある。
311
年長者がわかいけどイキな若い女性を指して「姐さん」って呼ぶことが日本語ではあるけど、これって英語で説明するのに骨が折れる……
312
知っていますか…? オタクというレッテルがない時代…… コミケットが始まった1975年…… サークルも一般参加者も圧倒的に女性が多かったのです…… アニメ・マンガのディープなユーザーは昔からいましたが、即売会文化でも専門店でも女性たちが強かった時代が昔あったのです…… twitter.com/ps20xx/status/…
313
ついでにいうと今もオタクな女性市場はとても大きい。「男性向け」とか言われているジャンルでも女性ユーザーがすごい多いのが日本。男性向けとされているとらのあなとか女性顧客が男性顧客よりも大きいデータにはビックリ。 twitter.com/obenkyounuma/s…
314
Circana(出版業界情報会社NPD Bookscanの新社名)によれば2022年緒米国での日本マンガ※の売り上げは2019年比で4倍となり、全体の出版業界の成長率を27倍上回る。 [※兼光注:北米においてMangaは主に日本のマンガを指すが、韓国など日本マンガと似た作風全体も含む場合があるの留意必要] twitter.com/debaoki/status…
315
偉そうなことを言って申し訳ないのだけど、ネットで簡単に答えを見つけたり、AIから情報を手に入れてもそれが実際に本当かどうかを裏取りする手間をかけないとひどい目にあう可能性があるのに、裏取りするのもAIにも任せようとか考えるのは相当危険だと思う。責任や知性を放棄するのに等しい気がする。
316
個人的にChatGPTを使った文章作りをお勧めしない理由は単純で、自分で書けない文章を提出できるのに慣れるといざというときにヒドイ目にあうからです。 絶えずPCを経由した作文が出来ないのが人生です。「文章はしっかりとしているけど、口頭では思考をまとめられない人」と思われたくない。
317
なぜアメリカの左派リベラルは表現の自由を守ることに対して積極性を失ったか。兼光なりの分析をすると 1)米右翼が表現の自由を最大限行使して社会的分断を促したという感じられるようになった 2)トランプ当選以降、社会悪とされる言論や姿勢に対して積極的に取り組むことがかつてないほど重要視された
318
MCあくしずを有害図書指定した滋賀県は: 1)委員が童貞メンタル 2)武器とHを混ぜるのが不謹慎という自治坊メンタル 3)戦争をめぐる言及にすいて悲惨さが足りないという押し付けメンタル 4)指定しても大した反応がないだろうという日和見主義
319
滋賀県の有害指定内容、見る人が見たら全方位から総ツッコミが入るって判ってるんだろうか。判ってないんだろうなぁ。 あんまり無茶な指定をすると制度自体に対する不信感や恣意的運用嫌疑でやぶ蛇になると思うが twitter.com/HT_570/status/…
320
日本のマンガ・アニメ・ゲームが全世界へと広まったのは日本がすごいのではなくて日本のコンテンツとクリエーターが大変な切磋琢磨したこと、いろいろな幸運に恵まれたこと、そして今なお日本にはとても貴重な土台がありそれがかろうじて機能している側面があることを忘れてはならない。
321
日本の絵柄や性癖やジャンルが全世界に広がった今、海外でも色々な作品が大躍進してる。日本が誇るアニメ・マンガ・ゲームの創作の土台であるインフラや読者層の厚みは脆弱であり、この生態系は一瞬して崩れかねない。より自由に、より簡単に、よりニッチに創作できる場を日本は心がけるべきだと思う。
322
ユタ州の自治体、テービス学区が親からの苦情が理由で小学校と中学校から聖書を排除するのを決定。 sltrib.com/news/education… "a parent filed a challenge to have the Bible removed…citing passages describing sex and violence. 聖書に含まれた性や暴力描写が理由とのこと。
323
そもそもはLGBTQ+とかを排除したいという欲求からアメリカの色々な州で性や暴力とかの描写を含む図書を親が学校から排除しやすいようにするという法律とかが可決したのだけど、まあ最終的にはこうなるのは予想できたよ…… 人を呪わば穴二つ……
324
一部のアカウントで白黒映像の「白鳥の湖」が流れているのを不思議に思う方々いるかもしれませんが、現在進行中のワグネルvsロシア国防省の泥仕合を見て1991年8月クーデター未遂事件時にソ連のテレビに流れた「白鳥の湖」がネタです。 暴論ですがおおよそソ連が終わった時と思って差し支えないです。
325
ワグネル入隊員の募集ポスターが元通りになりつつあるって投稿きたけど、マジ? マジか? そこまでして「なんにもなかったんですよ。ちょっとした誤解だったんですよ」プレイを貫くつもり? twitter.com/200_zoka/statu…