51
1年前にステイホーム期間もずっと止まらずに働き続けてくれた人たちの存在を知ったはずなのに、街の灯りを消すなんて考えが出るのは、あらゆる仕事への敬意がないとしか思えないよね。街の光は防犯のため、誰かを排除しないために必要だよ。
52
柳沢慎吾に「あばよって何の略?」としつこく問い詰めたら「アバンチュールしろよ!」と言ってウインクをして去っていった夢をみた。なんの暗示か夢占いで調べる要素がひとつもない。
53
将来を楽しみにするか不安になるかは過去と未来をなにでつなげるかのちがいで、過去の楽しかったことに紐づけると楽しみに、嫌だったことに紐づけると不安になる。「もし自信をなくしてくじけそうになったら、いいことだけいいことだけ思い出せ」というアンパンマンたいそうの歌詞は真理だな…。
54
正直に出した結果できた距離は適切で、双方が敬意をもてる人とは近くにいて合わない相手とは離れるという選択ができる。近づくだけじゃなくて離れるにも敬意は必要で、人との距離は好き嫌いでコミュニケーションのやり方を使い分けるのではなくて、ただ正直であるだけでいいのだと思うよ。
55
仕事がままならなくて困っている声は集まるものの、今だからこそ人手が足りなくて手伝ってほしい仕事もあると思う。声をあげにくいのかもしれないけど、お急ぎの求人をまとめて仕事をしたい人とつなげる必要があるよな、きっと。
56
2021年1月の緊急事態宣言の影響で事業収入が減ってしまった事業(業種問わず)への一時支援金の申請は5月末までです。詳しくは経済産業省のページを確認してみてください。
情報を得られず困ったままの人がすこしでも減りますように……!
ichijishienkin.go.jp