【告知】先日お伝えした「第1回オンライン古代エジプト講演会 」は、4月25日(土)12:00〜と21:00〜の二部制で行います!詳しくはこちらまで。 12時の部:note.com/yukinorikawae/…… 21時の部:note.com/yukinorikawae/…… オンライン上で、皆さんに会えるのを楽しみにしています!#StayHomebutStudy
ネフェルタリ王妃の墓で、アブシンベル大神殿内部で、ラメセス6世の玄室で、あるいはギザのピラミッドで、お仕事して下さい。 *個人利用のみでお願いします。*Personal-use only #zoom背景 #zoombackground
「おうちで、かはく!」ー 国立科学博物館が自宅でもコンテンツを楽しめるように、一般財団法人VR革新機構の協力のもと、高画質画像を撮影し、3Dビュー+VR映像を公開。これは素晴らしい!!kahaku.go.jp/VR/ #StayHomebutStudy
ハーバード大学のエジプト学のコース "Pyramids of Giza" も無料公開となりました。やる気さえあれば、日本にいても、最高の教育が受けることができます。 online-learning.harvard.edu/course/pyramid…
次回の #世界ふしぎ発見 は「古代エジプト大特集!!」です。これまでの放送から一挙に見所映像が紹介されるそうです。「世界ふしぎ発見!でいち早く注目したエジプト考古学者の河江肖剰さん」とご紹介頂いていますが、間違いないです。本当に素晴らしいご縁に感謝です。 tbs.co.jp/f-hakken/
江口に沈んだ伝説の財宝発掘、「蜀王太子の金印」発見 中国・四川省 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200503-…
#StayHomebutStudy 【告知】5月23日(土)、第2回オンライン古代エジプト講演会『古代エジプト王朝史(I)』を開催します! 今回は、エジプト文明開闢の初期王朝時代から、ピラミッド造営と航海の時代である古王国時代まで、おおよそ800年の歴史について紹介します。 ancientegypt.peatix.com
コロナが落ち着いたら、エジプト来てね!
【拡散希望】『PYRAMID VR』遂に公開!世界初となるギザの三大ピラミッドの3Dヴァーチャル・リアリティーが完成しました。Giza 3D SurveyとWorld Scan Projectによるコラボによるリアリティに富んだVRをお楽しみ下さい! できればVRゴーグルで! #StayHome #おうちでエジプト youtube.com/watch?v=pPYzgo…
フォントがすでにインストールされているところも脱帽です。 twitter.com/konotarogomame…
【告知】6月27日(土)、第3回オンライン講演『古代エジプト王朝史(II)』を開催します!今回はギザの大ピラミッドが建造された古王国の崩壊後、エジプトが迎えた新たな時代ー中王国についてです。世界ふしぎ発見でも取り上げた、謎めいた黒いピラミッドについても語ります。 ancientegypt.peatix.com
カイロ・エジプト博物館の至宝であるツタンカーメン王の財宝室が、360度画像で公開。画像が少し粗いため、個々の遺物のディテールは見えませんが、観光客の居ないツタンカーメンの部屋を楽しめます。#おうちでエジプト my.matterport.com/show/?m=85n8j3…
古代エジプト、続きます。6月13日(土)は、NHK BSで2時間の特番『完全解剖!大ピラミッド七つの謎』が放送されます。最古のパピルス文書が見つかったワディ・エル=ジャラフや、ギザのピラミッド・タウン、ハトヌブの傾斜路の発見など、最新情報が満載です。是非ご覧下さい。 lmaga.jp/news/2020/06/1…
今夜です。NHK BSが映る人、是非見て下さい。「ピラミッド7つの謎に迫る特番、最新の発掘現場に密着 」 lmaga.jp/news/2020/06/1…
今回訪れた紅海沿岸に位置する古代の港ワディ・エル=ジャラフは、本当に感動しました。頭ではなく、身体を通して、ピラミッド建造の世界観が大きく広がりました。古王国時代第4王朝のエジプト人は、ほんとうにイノベーターであり、エクスプローラー/ナビゲーターです。 #大ピラミッド七つの謎
最近、茶請けは、いつもデーツ(ナツメヤシ)。干し柿に似ていて美味。エジプトでも5000年前から食されており、栄養価に富んだ最強の果物。葉をとった枝に、刻み目を入れて年月を記録していたため、「時」や「季節」とも関わる。
オンライン講演『古代エジプト王朝史 III - ファラオの盛衰』の申し込みを開始します! いよいよツタンカーメン、ラメセス2世、ハトシェプスト女王といった、歴代のファラオが活躍した新王国時代に入ります。 13:00 bit.ly/3f6i0Ee 21:00 bit.ly/2Ck0iig よろしくお願いします!
まじか!? グーグル、古代エジプトの象形文字を学べる新サービスを公開 japan.cnet.com/article/351568… @cnet_japanより
エジプトに行くことはできませんが、王家の谷でもっとも美しい墓のひとつであるセティ1世王墓の360度画像が公開されました。砂漠の極暑のなか、墓の中に入ると、少しひんやりした空気にほっと一息つける感覚を思い出しました。 highres.factum-arte.org/SETI_VR/index.…
第5回オンライン古代エジプト講演会を開催します。内容は、先日のアンケートに合わせ、古代エジプトの神々について語ります。 8月29日(土): 13:00の部 ptix.at/cJuErv 20:30の部 ptix.at/u1N2S7 *13:00の部のみ手話通訳付きです。 よろしくお願いします。
ナショジオで使うための映像をアーカイブから探しながら、去年のギザを見ている。やっぱり、いいよな。早朝のピラミッド。胸にくるぜ。
今日はカイロを超えてます。。。 twitter.com/kanaya/status/…