エジプト考古学者とはいえ、これ持って地下鉄乗るのは勇気がいる…
ナイルワニは古代からカバにフルボッコにされています。 facebook.com/natgeo/videos/…
アガサ・クリスティの名作『ナイルに死す』を原作にした映画『ナイル殺人事件』(1978年公開)が、42年ぶりに新たに映画化され、10月23日に公開されます。今年は彼女の生誕130周年と「名探偵ポアロ」シリーズ出版100周年という記念すべき年。楽しみです。 cinra.net/news/20200820-…
リツイートせざるを得ない twitter.com/s_s_m_333/stat…
エジプトの神々についておすすめなのは、間違いなくリチャード・H. ウィルキンソン 博士の「古代エジプト神々大百科」です。中古品がいますごい値段してますが、興味がある神様だけでも選んで、楽しめます。amzn.to/31BuqQ6
あと、自分でアップしていて忘れていましたが、Thetaを使って撮影したネフェルタリ王妃の墓の360度画像です。 theta360.com/s/rtJ9OESZbWAW…
セティ1世王墓の玄室の360度画像もアップしていました。 theta360.com/s/gQFzR0LytojS…
ライデン国立古代博物館所蔵『古代エジプト展』が開催されます。福岡、札幌と中止でしたが、ようやく名古屋で開催です。愛知県美術館。9月19日(土)〜12月6日(日)まで。ミイラ、棺、埋葬品など典型的なエジプトのものから最新の調査結果など含め展示されているようです。 leidenegypt.jp
『古代エジプト展 天地創造の神話』11月開催決定 国立ベルリン・エジプト博物館の秘宝が来日!(ぴあ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/a6ae0…
古代エジプト絵画、独自の様式を生んだのは無名の画家たちだった | ナショナルジオグラフィック日本版サイト natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/0…
【発見】サッカラで発見が相次いでいます。先週も木棺13基が発見されましたが、また2500年前の木棺14基見つかりました。 afpbb.com/articles/-/330…
【ピラミッドと太陽】今日は秋分の日。太陽が真東から昇ります。ギザでは、スフィンクスはこの太陽を見るように設計されており、目の前にあるスフィンクス神殿の中心軸を通って、カフラーのピラミッドの麓に沈みます。写真はエジプト観光・考古省が投稿した春分の日の光景。bit.ly/32QVxY8
【発見】エジプトのサッカラ遺跡で、第26王朝に遡る59基の棺がエジプト隊によって発見されました。ほとんどにミイラが入っているとのことです。サッカラでは、9月に同時代と思われる棺が13基、14基と大量に発見されています。公式のレポートが待ち望まれます。 twitter.com/ahramonline/st…
【発見-補記】先日報道されたサッカラで発見された末期王朝時代の木棺の映像です。墓の考古学は、業の深い学問でありながら、やはり強く惹きつける力があります。 twitter.com/afpbbcom/statu…
【オンライン講演】私の最初の発掘は、ポーランド隊がサッカラで行っていたものに参加しました。1シーズンに、数百体のミイラが見つかり、色々と考えさせられました。それ以後、住居考古学や3D計測を主に行ってきましたが、久しぶりに、墓の考古学に向き合い、語ります! ancientegypt.peatix.com/view
10月15日は #化石の日 ギザのピラミッドは化石でできていると言っても過言ではありません。 twitter.com/yukinegy/statu…
【発見】先日から話題になっているサッカラでの、末期王朝時代の墓の発掘成果が凄まじい。現時点で、さらに増え、100基以上の棺が見つかっています。 twitter.com/luxortimes/sta…
【タニスの秘宝】銀の隼の棺。溜め息がでるほど美しい。
【発見】2020年における最大の発見について、数日中に、観光・考古省から発表があるそうです。数ヶ月前から話題の、サッカラの第三中間期の墓の全貌が明らかになるかもしれません。 twitter.com/Bennu/status/1…
いろいろと写真を探していたら、少し珍しい雲とピラミッドの写真があった。
【拡散希望】岩手在住のYoutuberが「土器がたくさん見つかる場所」で表採するという動画についての連続ツイート。非難ではなく、適切な情報を伝えるために、多くの方に読んで欲しいです。 twitter.com/NishiharaKaz/s…
エジプト観光・考古省から、サッカラ遺跡での発見についての発表と共にドラマッチな映像も公開されました。約100基の封印された棺、40体の彫像。これはまだほんの始まりに過ぎないそうです。 fb.watch/1LvlwRP4N4/
カイロ・エジプト博物館から王家のミイラが国立エジプト文明博物館に移されます。その特別輸送車がすごい!ミイラ1体につき1台(当然か)。 Photo: Mohamed Ramadan(facebook.com/Muhamedramdan4…
【3Dデータ】ツタンカーメン王墓出土の純金の儀礼用短剣の3Dデータ。粒造技法と七宝細工が用いられた超絶技法で作られており、外国からの贈り物だとも考えられている。手に持っているかのごとく、アップで、ぐるぐる回してみると、めちゃくちゃ楽しい。 sketchfab.com/3d-models/anci…
【新刊のご案内】『世界のピラミッドWonderland』(グラフィック社)が来年1月7日に発売されます。時空を超えて人類が造りあげた、異なる文明の「ピラミッド」が、各分野の専門家によって、豊富な写真やイラストとともに紹介されているビジュアル本です。 amzn.to/3nne7ik #世界のピラミッド