126
自衛隊の公式アカウントが法輪功系のサイトや、ミスインフォメーションの拡散で悪名高い日本のサイトを次々とRTしている。背筋が凍る。
右とか左とかではなくて、どういうところが本当に危険なサイトなのか、メディア・リテラシーを根本から考えないと本当に危ない。
127
この方は、朝日新聞とGoogleの偉い方から、上層部はCIAやイルミナティだということを直接聞いているそうです。
昔は苦笑で終わっていたのですが、こういう話を信じてしまう人がいると知ってからはどう対応すべきか悩みます。
多数は信じなくても0.01%が信じたら1万人。だから議事堂襲撃がおこる。 twitter.com/npodaiwa/statu…
128
三浦春馬さんのデマに関するアミューズの対応。名指しは異例だけど、それぐらいしなければならない状況になっているということ。
名指しされた側は、報道の自由や表現の自由だというなら、戦えばいい。そこに理があれば、支えてくれる人たちもいる。理があるならば。
amuse.co.jp/info/20201020-…
129
ワクチン開発を1兆円規模で支援したアメリカ政府と、その頃、Go Toキャンペーンに2.7兆円の予算を組み、今になって海外からワクチンを買い集めようとしている日本政府。
「五輪に向けて万全の対策をとる」と言っても、信頼してもらえるはずない。
asahi.com/articles/ASP4Q…
130
一報にリンクが貼られるスピード感で、これだけ詳しく内部の反応が読めるの凄い。
「政権に近すぎる」NHK役員を再任 元幹部「異常だ」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP4N…
131
COCOAの大失敗に関するレポート。アメリカで大金をかけたオバマケアのサイトが歴史的な大失敗だったときを思い出す。
オバマケアのときはGoogleなど民間の技術者たちが集まり、国の社会保障と政権の窮地を救った。日本もなんとか。。。
nikkei.com/article/DGKKZO…
132
キャリア官僚志願者のマイナス幅が過去最大の2420人(14.5%)減って凄まじいな。しかも、30歳未満の男性職員の7人に1人は数年内の退職を希望してる。10年で若手がほとんどいなくなるペース。
官僚の力は国力に直結する。すぐに改革しないと。 nikkei.com/article/DGKKZO…
133
ワクチンに関する誤情報は広く拡散するというより、個別クラスタに根強く、それが徐々に伝播する。誤情報への感染を抑える「ワクチン(ファクトチェック)」が必要。
「新型コロナワクチンの中身は水銀」「添加物で肝臓が空洞化」拡散された誤情報に注意 buzzfeed.com/jp/yutochiba/v…
134
メジャー大会日本人初優勝は松山さんではなく、樋口久子さん、渋野日向子さんがいる。これを「難癖」というなら、逆を考えてみましょう。
松山さんが先に優勝してたとして「渋谷さんが日本人初メジャー優勝」と報じられたらどうですか?
その想像力の差に無意識のジェンダーギャップが現れます。 twitter.com/chomchomchom2/…
135
「新聞社が消えても新聞記者は消えない」と観念的なことを言う人もいるが、現実には、給料がなければ、多くの人がその職を離れる。アメリカを見たら明白。
ビジネスモデルを考えないといけない。でも、ビジネスの基礎となるのは、報道が何の価値を提供できるかという根源的な問い。 twitter.com/keikoworld/sta…
136
国会議員個々人の選択的夫婦別姓・同性婚への賛否がわかるデータベース(β版)を作りました。みんなに便利なデータ活用を目指す @KazushiNagayama @yomu_kokkai との取り組み。
自分の選挙区からも探せます。他の政策にも広げる予定。データは東大谷口研・朝日調査
datastudio.google.com/c/u/0/reportin…
137
デマに騙されない検索術の資料を作ったので、貼っときますね。この「ドメイン指定検索」をするだけで、情報収集力が飛躍的に上がるのでぜひ実践してください。
無料で高品質のわかりやすい情報があるNHKを活用する「site:nhk.or.jp」はぜひ!
bit.ly/media-collab1
138
「聖火リレー採火式は男子禁制で性差別」というSNSで拡散した情報を検証したら間違いだらけ。Wikipediaにも、先行した東洋経済オンラインの記事にも、間違いが見つかったという記事。
不正確な情報を元に不正確な話が広がるので、ファクトチェックが大切。こっちの拡散を。 buzzfeed.com/jp/harunayamaz…
139
ジェンダーギャップについて発言すると「チャンスは平等」「逆差別」「女性側の意欲にも問題」みたいなリプライがよく来ます。
でもこれ、僕が男だから比較的少ないんですよね。僕と同じ発言を女性がすると、もっと多くの批判が来る。ジェンダーギャップの問題がここにあらわれている。
140
12年間一切下山をせず、限られた寺の関係者を除き、外部との接触を絶つ厳しい山籠り修行を達成した僧侶の言葉が凄い。
「比叡山を訪れる人が減り、世の中が何か大変なことになっていることは感じていました」
www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/202…
141
まさに知りたかった司法の専門家の意見。公道での聖火リレー報道をIOCルールで規制することに法的根拠はあるのか。
新聞社などを対象とした報道規制に関して、江川さんがYahooニュース個人で書いたことにも大きな意味がある。
news.yahoo.co.jp/byline/egawash…
142
確定申告もだけど、会社作ってみると、税金の存在をより実感できる。こんなに払ってるんだから、政治頼むよ、と政治参加意識がいっそう高まる。予算編成とか、こんなものにこんなに税金が!!ってなる。
143
世界の12ヵ国・地域で、主要メディアの編集長に女性が22%しかいない、という報告なんですが、日本はダントツ最下位の0%で、凄まじいガラパゴスになってます。 twitter.com/risj_oxford/st…
144
広がる格差と、突然の不況と、民主主義の後退。第二次世界大戦前夜の1930年代と現代が恐ろしいほど酷似してる。
酷似する危機の予兆 豊かさ90年ぶり低迷:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
145
もう無茶苦茶だ。10年前までの旧軍政時代だって、ここまで無差別な発砲は聞いたことがない。 twitter.com/ReutersJapan/s…
146
日経調査でも、選択的夫婦別姓への賛成が67%で反対を大きく上回る。5年で賛否が逆転した。世の中の動きは遅いようで早い。注目すべきは自民党支持層でも賛成が64%あること。 nikkei.com/article/DGKKZO…
147
中国新聞が県内公立校を対象に情報公開請求して作った校則データベース。公開して問題ないものは、こうやってどんどん公開されてデータベースかされると良いですね。時代にそぐわない変な校則の改善にもつながるだろうし。
chugoku-np.co.jp/Edit/schoolrul…
148
「公正とは何か」をまずしっかりと教えないといけない。憲法14条「法の下の平等」がないがしろにされているのは、そもそも社会における公正とは何か、に関する教育が足りないから。男子生徒のコメントをみて、改めて感じる。
149
“都立高校入試で同点数なのに女子だけ不合格”ということに驚いたが、受験する男子生徒たちのコメントはさらに怖い。
「(男子が)少し有利ならちょっといいかなって感じ」
「男子にあんまり影響がないから別にいいかなって思います」
どんな教育をしてきたんだ… nhk.or.jp/shutoken/wr/20…
150
不思議なんですが、「日本を取り戻す」って、日本の「何」を「誰」が握ってて、それを「誰」が取り戻して、その結果、「どうなる」ことでしょう?
政権与党は自民党だし、現状は強制的夫婦同性だし、選択的夫婦別姓に反対することの何が「日本を取り戻す」なのか全くわからない。 twitter.com/katayama_s/sta…