古田大輔 / Daisuke Furuta(@masurakusuo)さんの人気ツイート(新しい順)

Dappi発信の回線契約者がWEB制作会社で、その社長が自民党金庫番の大物の親族だった。地元で聞き込みをすると、誰もが知る名士。他メディアはどこまで取材してるんだろう。buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
最高裁で選択的夫婦別姓を認めなかった裁判官4人に対して、×をつけた人が突出して多かった。これは地道な運動の賜物。検索データからも、「最高裁 夫婦別姓」で検索してる人が多かった。次の国民審査ではここに「最高裁 同性婚」も加わるかもしれない。 mainichi.jp/articles/20211…
今回の選挙結果や投票率を見て「私の周りはもっと盛り上がってたのに」とか「私の周りで〇〇党に投票した人なんていないのに」とか「Twitterでは〇〇の声ばかり見たのに」という人、それがフィルターバブルであり、エコーチェンバーです。自分と傾向の近い人の声が自分の周りに集まりがち。
衆院選の投票率は55.93%前後で、戦後2番目に低かった前回2017年の53.68%から微増。地域別・年代別の変化が公表されたら、結果分析もより精緻になる。事前の予想より自民が伸ばし、立民が苦戦した理由も、そういう細かいデータがないとまだまだ大まかな推測にとどまる。
こういう活動を意味ないという人いるけど。大切。今回の投票率が低くても、政治のことを話す人が可視化され、少しずつ広がる。 昔、アメリカでデモやってる人になぜ人が集まるか聞いた。「いつも小さいデモがいろんな所で開かれる。だから、いざという時に大勢が集まる。継続だ」 twitter.com/ai_1124at_/sta…
ワイドショーの衆院選放送は総裁選の4割減。報道番組と合計しても総裁選より少ない。衝撃的なデータ。「ワイドショーは報道じゃない」がテレビ局の考えだとしても、テレビ局の役割が根本から問われるデータ。放送法に縛られているから、で終わらせていい話じゃない。 asahi.com/articles/ASPBW…
FacebookがMetaに改名して、GAFAがGAMAに。元々、GAFAって日本以外であまり使われない略語だから、これを機会にメディアはより一般的なビッグテック(巨大テック企業)という言葉を使うようになればいいのに。 これGoogleトレンドで見たデータ。big techの次に多いのはFAANGでGAFAは極小。
人を批判する前に、まずは検索して情報を確かめてみる。しかも、きちんとした方法論に基づく検索で。これ、ぜひ教育に取り入れて欲しい。文科省のみなさん!! こちら、簡単な参考資料です。 docs.google.com/document/d/1gV…
なぜ、同性婚を支持する人が過半数を超えても、政治が変わらないのか。世論調査で賛成しても、選挙では後回しにされる。それは、当事者たちの苦悩を後回しにする不公正な社会を認めることではないでしょうか。 note.com/masurakusuo/n/…
ある国の外交官から「Dappiの正体は誰ですか?」と聞かれたことがある。それほと関心を持たれる、目立つ存在だった。裁判ではかなりの情報が公開されるはず。注目してる。 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
HPVワクチン積極的勧奨再開へ、厚労省部会「妨げる要素はない」 。この数年で世論が変わった。子宮頸がんに苦しむ人を減らそうと頑張って来た人達のおかげ。 @nonbeepanda お疲れ様。 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
菅首相の平和記念式典での読み飛ばし。理由とされた「のり付着」は現物を調べてもなかった。 「のりが原因」という匿名の政府関係者の話を一斉に報じたメディアは、自分たちで確認したのか。関係者の「言い訳」を一方的に報じただけになってるのでは。 infact.press/2021/10/post-1…
報道関係者はこの記事を読んで、HPVワクチンだけでなく、コロナワクチンの報道について考えてもらいたい。人の命に関わる問題を、科学的根拠を欠いたまま報じることがどれだけ危険か。 ハーバード大の研究グループ、日本のHPVワクチンの接種率低下を分析 6つの提言を公表 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
こちらは総裁選各候補のフォロワー分析。フォロワー数最多の河野氏は非政治性が目立ち、高市氏は政治に関する話題でフォローし合う純度の高いコミュニティが浮かぶ。いわゆるエコーチェンバーで、RT数が多い理由がわかる。中日新聞の素晴らしい分析。(ぜひ署名を!) static.chunichi.co.jp/chunichi/pages…
「多様性を認めるということで、議論はあってもいい」というが、多様性は認める認めないではなく、そこにあるもの。同性婚を認めていないというのは、多様な人々に平等な権利を認めておらず、公正じゃない。 岸田氏、同性婚「認めるまで至っていない」 nikkei.com/article/DGXZQO…
反ワクチン層が根強くてコロナワクチン接種率で日本に抜かれたアメリカ。陽性件数が再び増えている。他のG7各国のように、日本の接種率がこのまま安定して伸びていくように地道な情報発信が大切。 厚労省がまとめているコロナワクチンに関して注意が必要な誤情報一覧。こういうの素晴らしい。
高市早苗さんは選択的夫婦別姓に明確に反対しており、それが現実的に多くの場面で女性の権利の制限に繋がっています。 女性の権利を制限する人物が(女性であろうが男性であろうが)首相になることをフェミニストが反対するのは党派性というより合理的な判断なのでは? twitter.com/Ichiro_leadoff…
首相が1年で交代。銀河の歴史がまた1ページ。
デジタル庁のサイトでの発表は、ぜひPDFへのリンクではなく、サイトに直接書く形でお願いします。 こうやって要望出せば、すぐに反映される組織であって欲しい!!! digital.go.jp/posts/kMccIpBR…
子宮頸がんで亡くなる女性は日本で年間約3000人。世界的に広く普及するHPVワクチンの接種勧奨を再開すれば、多くの命が助かります。 以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「田村厚生労働大臣: HPVワクチンの積極的接種勧奨の再開を求めます」 chng.it/Ff6fv7QG @change_jpより
BBCラジオにカブールから出演した女性の人権活動家が、現地に止まることについて命の危険があるのでは問われ、「私は残る。アフガンの女性たちへの責任がある。彼女たちが無事なら、私も無事。1700万人の女性全員が避難できると思ってるのか?」
アフガンの画像を確認なしにシェアする人いますが危険です。投稿者のアカウントとタイムラインの前後を見て矛盾がないか調べる。画像検索してオリジナルか確認。この2つは必須。記者であれば、画像検索はInVIDなどのツールを入れておきましょう。知らない人はこれ見て。 youtube.com/playlist?list=…
カブールで女性が大学の寮から追い出され、交通機関には乗せてもらえず、男たちから罵声を浴びている。タリバン統治を恐れる彼女らを嘲る男たちも “Go and put on your burqa” “It is your last days of being out on the streets” “I will marry four of you in one day” theguardian.com/world/2021/aug…
カブールに入ったタリバンが、少なくとも二人の女性ジャーナリストの家に捜索に入った。一人は脱出したが、一人は消息不明との情報。 海外メディアと働いた記者が危険に晒されている。日本のジャーナリストの現地からの発信がないという指摘があるが、そういう状況にない。 twitter.com/SonaliDhawan_/…
タリバンがカブールに入った。政権移譲へ。あっという間。この20年はなんだったのか。 washingtonpost.com/world/2021/08/…