52
53
【#planetarian】
アニメ作品の「planetarian~ちいさなほしのゆめ~」、「planetarian~星の人~」に登場するプラネタリウム投影機「イエナさん」のモデルは明石市立天文科学館の投影機。作品中のメンテ風景の取材も
#プラネタのネタ思い付いたらつぶやいてけ
56
KAGAYAさん講演会「世界に星空と夢を求めて」2017年5月20日(土)18:30~20:30(開場18:00)会場プラネタリウム(定員270名)参加費300円(駐車料金200円)事前申込制。5/2より電話orホームページで受付。am12.jp/event/tokubets…
58
おまたせしました!全国一斉熟睡プラ寝たリウム
今年は過去最高の52施設で開催します!
am12.jp/event/jukusui/…
★明石市立天文科学館会場は以下のとおりです
2021年11月23日(火・祝)
③13:10~ ④14:30~ ⑤15:50~
各回250名。先着順。
いらすと:八王子画伯
59
60
「日本のプラネタリウムはじまり」トランプ作りました!
10月中旬発売予定です!
プラネタリウム誕生100周年 歴代投影機をあしらったトランプ発売 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
62
6月10日は、時の記念日。時の記念日にはいろんなエピソードをまとめた冊子を作成しました。「時の記念日のおはなし」→
am12.jp/goods/tokinoki…
67
【#夕焼けパンダ 】
パンダというより
・ナイトメアビフォアクリスマスのジャック
・ハロウィンのかぼちゃ
・ドクロベェ
など様々に言われていますが、口の部分を勘違いされているのだと思います。パンダの口は、鼻のすぐ下の「おちょぼ口」の部分です。
これで次からはパンダにしか見えない。
69
(おしらせ)明石市立天文科学館の塔時計は9月10日朝より故障していましたが、16時52分に復旧しました。原因は、雨水のしずくが時計の針を制御する基盤に付着、不具合が発生していました。この度の台風や長雨の影響と考えられます。ご心配をおかけしました。
70
#おうちで天文科学館
明石市立天文科学館 YouTubeチャンネル
1本目の動画が
2020年4月18日9時(日本標準時※)から公開!
※世界時18日0時
目標チャンネル登録数 135件 です
ご感想もおまちしています
#うちで過ごそう
#StayHome
youtu.be/2yT9RMaJHys
71
「時の記念日100周年」「明石市立天文科学館60周年」オンラインイベント・LIVE配信します! #時の記念日
2020年6月10日 10~15時
am12.jp/event/other/ot…
72
74
2020年6月21日 日食生中継します。解説あり(手話付き)です。 youtu.be/1eazRl9d6_c @YouTubeより
75