101
102
たすかる白菜バリエ2:材料3つであったかもう一品☆
🔔白菜とベーコンのかさね煮 #スグレピ
耐熱容器に白菜・ベーコン・水を入れてざっくりかきまぜ、ラップをふんわりかぶせて600wで5~6分固さがなくなるまでチンしたらコンソメを入れかきまぜて完成
by つくりおき食堂まりえさん @mariegohan
103
たすかる白菜バリエ1:絶対美味しいポン×マヨごま~
🔔白菜のごまポンサラダ #スグレピ
白菜は耐熱容器に入れ塩をふり、ふんわりラップをかぶせ600wで2分30秒~3分チンしたら箸でかきまぜ出てきた水分は捨て、Aを入れてまぜたら完成
by つくりおき食堂まりえさん @mariegohan
104
名作…😌
🌟レンジで濃厚カルボナーラ
耐熱ボウルにスパゲティ・ベーコン・にんにく・水を入れ600wで「袋のゆで時間+1分」チン!→Aを加えもう1分チン!(*1)→Bを加えガーッと混ぜトロミがついたら(*2)器に盛り黒こしょうをふり完成
by 山本ゆりさん @syunkon0507
ameblo.jp/syunkon/entry-…
105
キャンペーン
\フォロー&RT #プレゼント #キャンペーン #スグレピ/
スグレピ11月のRT投票企画は…人気フーディスト・ラク速レシピのゆかり @igarashi_yukari さんの “禁断丼レシピ” 3点が対象!😚
❶下記リンクから、コレ!と思った料理をタップ→RT
❷@sugurecipe をフォロー
sugurecipe.jp/entry/2019/11/
106
スーパーでフレンドリー価格のお刺身と目が合ったら…
刺身の味噌だれ漬け丼 #スグレピ
みそ、めんつゆ、水、おろししょうがを混ぜて味見し、甘みを足したい場合みりんか砂糖を少々足し、刺身も混ぜて冷蔵庫に20分置き、漬けだれごとご飯にのせ完成
by #ラク速レシピ のゆかりさん @igarashi_yukari
107
たっぷり満たされるお豆腐マジック…
照りたまチーズ豆腐ステーキ丼 #スグレピ
①木綿豆腐に片栗粉をふり、ごま油を熱したフライパンで中火でこんがり焼き、Aを絡めたらチーズをのせる②1をご飯の上に移し卵黄をのせ焼肉のたれ(分量外)をかけ完成
by #ラク速レシピ のゆかりさん @igarashi_yukari
108
他の家事と同時進行できてこのクオリティ(;;)…
豚のさっぱりポン酢角煮丼 #スグレピ
カットした豚バラとねぎとAを耐熱容器へ入れ、600wで12分チン(加熱後20分程おくと味がなじんでさらによし)。ごま油を混ぜ、ごはんに乗せ完成
by #ラク速レシピ のゆかりさん @igarashi_yukari
109
キャンペーン
\フォロー&RT #プレゼント #キャンペーン #スグレピ/
スグレピ10月の投票企画!Twitter人気フーディスト「ジョーさん。」のスグレピな料理3点から、作りたいものをRTで投票!😚
❶ @sugurecipe をフォロー
❷ 下記リンクから、コレ!と思った料理をタップ→RT!
sugurecipe.jp/entry/2019/10/
110
うまみ×うまみ♡納豆トマト丼 #スグレピ
①トマトは材料表の方法でカットし、ヘタの部分を切り落とす。納豆は混ぜておく②丼にごはんを盛り、納豆・トマト・卵黄をのせAを順に回しかけ完成。
ジョーさん。@syokojiro 作
111
まるで飴色玉ねぎのコク☆秒速カレー #スグレピ
①ボウルにAを入れオニオンスープを崩しつつよく混ぜる。ラップして600wで2分半チン、一旦混ぜたら再びラップし3分チンしさらに混ぜる②皿にご飯を盛り1と温泉たまごをのせ完成(お好みでパセリをふる)。
ジョーさん。@syokojiro 作
112
レンジで!バターかまたまパスタ #スグレピ
①ボウルで卵を溶き、めんつゆとバターを入れておく②半分に折ったスパゲティ・水・オリーブ油を耐熱容器へ入れ600wで「袋に記載の茹で時間+3分」チンして湯をよく切り、熱いうち1と和えて皿へ。青ネギ・粉チーズをふり完成。
ジョーさん。@syokojiro 作
113
キャンペーン
\フォロー&RT #プレゼント #キャンペーン/
スグレピスタート🎊記念!Twitterでも大人気の山本ゆりさん's スグレピな料理3点から、作りたいものをRTで投票!😚
❶ @sugurecipe をフォロー
❷ 下記リンクから、コレ!と思った料理をタップ→#スグレピ つけてRT
sugurecipe.jp/entry/2019/082…
114
◆オムライス丼
フライパンに油を熱し、鶏肉を炒めたらAを加え、とろみがつくまで煮る。別のフライパンにやや多めに油を熱し、とき卵を流し、菜箸で大きく混ぜ半熟で火を止め、どんぶりのごはんの上にすべらせる。上から、煮た鶏肉をたれごとかけ完成。
山本ゆりさん作 ameblo.jp/syunkon/entry-…
115
◆サバうずら
サバ缶をあけ、半分を別容器によけるか食べるかしてスペースを作り、水気を切ったうずらを入れ、好みの時間漬けておく。サバの身を崩してうずらと一緒にいただく。練りがらしを添えても。
山本ゆりさん作 ameblo.jp/syunkon/entry-…
116
◆鶏とじゃがいもの塩だれ
鶏肉とAをビニール袋にいれモミモミモミ、その後15分以上おく。耐熱容器に、カットしておいたじゃがいもと玉ねぎ、上に鶏肉も乗せ、ふわっとラップし600wで5分チン。混ぜたらしばし置いて味をしみこませ完成。
山本ゆりさん作 ameblo.jp/syunkon/entry-…