1
2
今一番行くべき美術館はどこかと聞かれたら、渋谷の松濤美術館と答えたい。建築家、白井晟一をして「私の全力をだし切ったはじめての作品」とまで言わしめた美しい建築を、限りなく開館当初に近づけた状態で一般公開しています。白井建築の魅力を余す所なく体感する、またとない機会です。#Bura_Bi_Now
4
間違いなく、いま一番行くべき展示。
#東京都現代美術館 で始まった #ディオール展、本当に素晴らしかった…。
会場内は撮影可能で、写真はほんの一部です。
会期後半にかけてチケットが取りづらくなることが予想されるので、これからの方はお早めに…!#tokyomuseums
5
今日から始まった #ディオール展、想像の100倍凄くて昇天した…。
6
美術館のようなカフェ☕️上野の美術館巡りの際にオススメしたい喫茶店「古城」。入口の騎士に誘われて地下へと降りると、外観からは想像もつかない宮殿のような空間が広がります。大理石の壁、エルミタージュ美術館をモチーフにしたステンドグラス…古き良き、レトロな喫茶店です。#Bura_Bi_Now #美術館
7
8
9
フェリシモさんの北斎爪研ぎ🌊 言わずと知れた名作《神奈川沖浪裏》をモチーフにした猫の爪研ぎです。微妙な波の傾斜が良いらしく、気に入ってくれてうれしい限り。大波をバックに寛ぐ姿はちょっぴりシュールですが、想像通り、たいへん可愛らしいです🐈💕#bura_bi_now #世界猫の日
10
六本木で開催中の特別展アリスへ。本場イギリスのV&A博物館で開催されたアリス展の世界巡回というこちらの展示。『不思議の国のアリス』というテーマに合わせて、ウサギの足跡を追いながら不思議の国へと迷い込んでいく楽しい構成でした。お好きな方はぜひ!#Bura_Bi_Now #美術館
11
#国立西洋美術館 のお土産、プレミアムパウンドショコラ。内藤コレクションの彩飾写本をあしらった箱が美しく、つい手に取ってしまった。オレンジピールを贅沢に使った大人なパウンドケーキ。今ならリニューアル後の特別価格だそうです。企画展のついでにぜひ。#bura_bi_now #ミュージアムグッズ
12
国立新美術館で始まった #テート美術館展 。英国繋がりで2階のサロン・ド・テ ロンドがウェッジウッド・カフェになっています🫖すべてウェッジウッドの食器で提供される、期間限定の華やかなカフェ。鑑賞の際にはこちらもぜひ🦋
#カフェのある美術館
#美術館
13
DIC川村記念美術館の美しすぎる和菓子。
館内の茶室では、開催中の「芸術家たちの南仏」から、ソニア・ドローネー《色彩のリズム》、シャガール 《天使の湾》をモチーフにした2種類のオリジナル和菓子がいただけます。目の前に広がる新緑を眺めながら、癒しの時間でした。
#カフェのある美術館
14
16
年に一度のお楽しみ。#東京都庭園美術館 の建物公開展。この時期は邸宅中のカーテンが開け放たれ、カメラを片手に、アールデコ建築の粋を堪能できます。そして併設カフェでは邸宅のダミエ柄をあしらった特製ケーキが登場。テラス席からは美しい庭園も楽しめます。#Bura_Bi_Now #美術館 #建築好き
17
ルワンジュ東京のゴッホケーキ🌻7点あるゴッホの《ひまわり》ですが、こちらは青の背景に緑の花瓶…第1作目がモチーフです。花瓶にあたる緑のケーキ「ピスターシュ」は、世界大会で優勝したピスタチオのケーキが元になっているそう。美術館をイメージした内装も素敵です。#美術館 #bura_bi_now
18
150点のラリックで彩られたカフェ。言葉にするだけで素敵だけれど、箱根の森には本当に、そんな夢のような空間がある。箱根ラリック美術館では、ラリックが装飾を手掛けたオリエント急行の車内でティータイムが楽しめます。実に156点のガラスパネルに彩られた、夢の空間です。#Bura_Bi_Now #美術館
19
「自らの文化が生き続ける限り、その国は生きながらえる。」
紛争で破壊されたアフガニスタン国立博物館が再建時に掲げた言葉を思い出す。文化財は失われてからでは取り返しがつかない。できるだけ早く改善されることを願います。
東京国立博物館の館長が緊急寄稿「このままでは国宝を守れない」 twitter.com/bunshun_online…
20
#国立西洋美術館、不安になる。こんなに良いものを本当に500円で見ていいのですか…?
久しぶりに常設展に来て、作品のあまりの充実ぶりに圧倒されてしまった。ルーベンスもいればエル・グレコもいる。ゴッホもモネもハマスホイも!復元された前庭も以前よりも広々として美しい。#Bura_Bi_Now #美術館
21
22
美術館はデートに向かない。そう思っていたけれど、こんな美術館なら話は変わるかもしれない。日本橋で開催中のImmersive Museumは日本初の没入体験型ミュージアム。巨大クッションに寝そべりながら、印象派の絵の中をたゆたう至福の時間が過ごせます。#Bura_Bi_Now #アート #モネ
23
ジョサイア・コンドル #建築巡り🏃♀️上野公園の目と鼻の先にある小高い丘。それを登ると突如として現れる、異国の洋館 #旧岩崎邸庭園 。こちらは主に迎賓用として使われたもので、奥には立派な日本家屋もあります。入館料はたったの400円。良スポットなのに、人が少なすぎる… #Bura_Bi_Now #近代建築
24
日暮里にある猫好きの聖地🐈#朝倉彫塑館 では一時は19匹の猫と暮らすほどの愛猫家であった彫刻家・朝倉文夫の猫の彫刻が常設展示されています。東洋のロダンと称された朝倉の作品に相応しい生き生きとした造形美。こだわり抜かれた建築と相まって、猫好きには堪らない空間があります。#Bura_Bi_Now
25
あと、今度のフェルメール展のミッフィーも楽しみにしているので…いつか開催のほど何卒…#Bura_Bi_Now #美術館