お餅をたくさん食べてもらえたらうれしいなあというわけで(もち米も大切な国産農産物なんです)、都内の対象の飲食店さんで力そばorうどんを注文された方に、抽選でおこめギフト券をプレゼントします。そうなんです、お餅を食べてさらにお米もたくさん食べてねという我々の貪欲な願いをこめた企画です。
(キリンビバレッジさん…聞こえますか…ソルティライチの…ラッシー仕立て…おいしそう…だから…作っちゃいました…これ好き…気分はもう…南国ビーチです…牛乳レシピが…また増えました…ありがとう…) @Kirin_Company #プラスワンプロジェクト twitter.com/Kirin_Company/…
全農の昔ながらの商品に「エーコープらっきょう酢」てのがありまして、実は最近よくある「なんでも使える調味酢」のパイオニアでして、もっと知ってもらえたらうれしいなというnoteです らっきょうを漬けないあなたにこそ知ってほしい!エーコープらっきょう酢の底知れぬ魅力 note.com/zennoh_pr/n/n2…
豚ロースをひっっさしぶりに買い(用途いろいろな豚こまを選びがち)、生姜焼きを作ったらとんだ飯泥棒の誕生でした。やつらの手口は単純。熱々で生姜醤油の香りをまといつつご飯を巻いて食べてねといわんばかりの形で佇む、ただそれだけ。なのにその手口にまんまと、いや積極的に引っ掛かかるこの幸せ!
#好きだった給食言ってTLを給食にする が少し前に流行ってて、ソフト麺→わかる。揚げパン→超わかる!と懐かしく眺めていたのですが、中でも共感度maxだったのがわかめご飯で久しぶりにあの味を食べたくて作ろうとしたけどもう大人なので贅沢にシラスも入れちゃったてへぺろご飯」ができました。
ジュージュー焼きたい気持ち vs 部屋の匂いを気にする気持ち ファイッ🔥 #いい肉の日
実はこの牛乳出しコーヒーと同じような製法なんです。商品を見かけたらぜひお試しを…!もちろんお家で作る牛乳出しコーヒーも、引き続きご贔屓によろしくお願いします。 twitter.com/zennoh_food/st…
イチゴは産地から市場に出荷され、スーパーなどへ卸されます。産地同士はライバルでありながら、実はイチゴ全体の安定供給のために協力する仲間でもあります。その様子を追いました。 イチゴ産地の担当者が集まる会議に潜入!競いながらも安定供給のために協力しています。 note.com/zennoh_pr/n/nd…
コロロのハニーローザ買いました。袋を開けると中に生のスモモが入ってるのではと疑っちゃうくらいの香り。食べると甘くてちょっと酸っぱい。たぶん青春よりは糖度高め。そしてUHA味覚糖さん、コロロは食べ始めると止まらなくてすぐ無くなっちゃうの、何とかならないでしょうか?!(また買います)
紫色の花はデルフィニウムというんですけども、花びらがちりめん生地みたいな質感でかわいいんです。青や水色、たまにピンク色もあるんですが、紫色はあまり見かけません。いやぁ…紫、よい。合わせるなら白?グリーン?紫系?と悩んで、思い切って黄色(リモニュームというお花です)と飾ってみました。
そんな面倒な…。というあなたには、ヨーグルトアイス。作り方は、ヨーグルトを凍らせるだけ!プレーンヨーグルトの場合はお砂糖を入れてくださいね。甘いヨーグルトならそのままで。果物入りももちろんOK。ツイッター担当はヒツジ型でチャレンジしました!しゃりしゃり感がよきです。
「甘味噌焼きピラフおむすび」です。JA前橋市フレッシュミズの発案で、群馬名物・焼きまんじゅうをイメージした一品。とうもろこしとベーコンが入ったピラフに甘味噌を塗って焼いてあるので香ばしい!温めるのがおすすめ。販売店舗は、群馬県・東京都・茨城県・栃木県・埼玉県・千葉県・新潟県です。
きんかんもそうですが、冬は柑橘がたくさん登場してくる季節です。でもいざ果物売り場に行くと、いろんな柑橘があって迷っちゃう…!という方はぜひこちらを参考になさってください。 冬から春にかけては柑橘パラダイス 多種多様の柑橘を追いかけよ!|JA全農 広報部 note.com/zennoh_pr/n/nd…
炊き込みご飯だけではなかなか新生姜を使いきれないですが、新生姜はお肉と炒めて食べてもおいしいです。辛いのがお好きでしたらスライスで、辛いのはちょっと…でしたら千切りで使うのがおすすめ。今回はあまじょっぱく味付けて、すり下ろさない版(?)生姜焼き、てことにしてみました。
柿はシャキシャキで食べる派と完熟やわやわで食べる派に分かれる、食べ頃が幅広い稀有な果物だと思います。私はややシャキシャキが好き。 (´-`).。oO(絵文字を決めている偉い方々、柿の絵文字ってできないんですかね…)
栃木県産とちおとめ&スカイベリーサワー。苺のフレッシュな酸味と芳醇な甘みが楽しめます。北関東・東北エリアのセブン‐イレブンで販売中。イトーヨーカドー(東北)、ヨーク、ヨークベニマル、シェルガーデンの一部店舗での販売も予定しています。見かけたらぜひに🍓🍷《お酒は20歳を過ぎてから》
空心菜のニンニク炒め。空心菜を適当な幅に切ってニンニク(今日はパウダーで代用)と油で炒め、鶏がらスープの素で味付けします。シャキシャキ食感が素敵。空心菜だけでもよし、お肉や卵と一緒も美味です。しかしこのぽかぽか陽気でお腹いっぱいに食べると眠くなってきちゃいますね…( ˘ω˘ ) スヤァ…
お正月気分を引きずっているせいか、菊を飾っています。仏花のイメージが強いけど「ザ菊」な花の形ばかりでなくポンポンみたいに丸いタイプとか細長い花びらが打ち上げ花火のように広がっているタイプなど様々で、普段使いにも花束の一員にも活躍します。さらに菊は花持ちがよいのもありがたい。
Twitterではゆるく農畜産物の食べ方紹介をしていますが、noteでは食べ方をはじめ品種や産地などマニアックに書いています。そんな記事たちをまとめました。お時間があるときに覗いていただけたらと、思います。 農畜産物の解説記事まとめ|JA全農 広報部 note.com/zennoh_pr/m/m5…
蓮の花。七月盆だからですね、お花屋さんに並んでいました。見ていると厳かな気持ちになります。お水は深めにし、たまに花に霧吹きで水をかけてやるといいとのこと。でも切り花の蕾が花開くのはかなりレアケースだそうです。
あと、サンドしたらラップでくるんで1時間くらい冷蔵庫においておくと、なじんで切りやすくなるみたいです。早く食べたいけどここは我慢のとき…
昨年に募集した「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを1冊の本にすることになりまして、皆さまにご報告とお願いがございます。 「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードの書籍化と、投稿された方へのお願い note.com/zennoh_pr/n/ne…
申し訳ないことにど忘れしちゃったんですけどね…ギョーザ売上日本一で、すべて国産のお肉と野菜を使ってて、油と水なしで焼ける冷凍餃子の元祖で、確かパッケージの左上にJAと同じアルファベットが見えたような気がします。 twitter.com/ajinomoto/stat…
あじさいを飾ってみました。このあふれる風情…好き過ぎる。有名なお寺や公園などのあじさいの名所のような派手さはないけど、いつもの散歩道であじさいが咲き始めたのを見つけたときのちょっとした嬉しさをお部屋に連れて来た感じです。花瓶のお水はたっぷりがよいとお花屋さんが教えてくれました。
東京と福岡近郊のみなさま!8/31までの期間限定で、三越銀座、アミュプラザ博多、福岡パルコにある、みのりカフェ/みのる食堂で、福岡生まれのいちじく「博多とよみつひめ」を使ったスイーツが登場します。いちじくが主役って珍しいと思うので、よかったら〜minoriminoru.jp/topics/ginza/p…