555
558
559
豊作村イベント
元ネタ作品では「小人たちは姫を助けるために走ったが白雪姫を助けられなかった→毒林檎に負けた」だったけれど、ツイステッドされた世界だから「RSAのドワーフたちはネージュのために走り優勝した→毒林檎(エペルくん)に勝てた」に捻れて歪んでしまったのか…
561
蛇足ですが、↑の男子は幼稚園から家族ぐるみの付き合いで引っ越しで疎遠になってからは母親同士が年賀状のやりとりをしている程度。数年前の年賀状に「○○(その男子) 漫画家を目指して専門学校に通ってるの〜」と書いてあったので、どこかで活躍しているのかもしれない。
久々に連絡してみようかな…
562
当時は気づかなかったけれど、
親友のために自ら悪役となり離れていってしまう『泣いた赤鬼』、愛馬の死体を加工して手元に置く『スーホの白い馬』、オオカミのヤギへの食欲と愛が混在する綱渡りな友情の『あらしのよるにシリーズ』とか今になって思うと味わい深いものがあるよね…
563
もううろ覚えだけど、国語の教科書に載ってる作品で好きだったのは『スイミー』と『あらしのよるに』と『初恋(島崎藤村)』と『スーホの白い馬』と『泣いた赤鬼』。
564
小学校の時、国語の教科書に載ってた『あらしのよるに』の「続きを自分で考えて書いて来てね」という宿題があり、物静かで目立たない男子が「オオカミが仲良くなった相手がヤギだと知り"ごめんね"と"おいしい"を交互に泣き叫びながらヤギを残さず食べ尽くした」を書いて来た時の衝撃は今も忘れない。
565
ツイステ バレンタインのメッセージカード 昨年のは文面が英語でキャラごとに個性が出ていて面白かったのと、宛名に恋人や家族に使う「Dearest(最愛の人へ)」をぶっ込んで来たのが2名もいたのが懐かしい。
ムシュー計画犯とツノ太郎。
566
ツイステの末っ子 みんな系統が違ってかわいいよね。
エース→要領が良くて甘え上手
ケイト→空気を読んで多少無理してでも姉たちの機嫌をとる
レオナ→自分がやりたくないことはやらない
オルト→兄さん大好き!!
セベク→生意気だけど年上の言うことは何でも素直に信じちゃう
568
義勇とは『正義の心から発する勇気。また、みずから進んで公共のために力を尽くすこと』の意味らしい。
窮地に陥る炭治郎(鬼としての素質が最上級)に道を示す存在が義勇さんだったのは、炭治郎が正義と悪どちらになるかの重要な分岐点だったのかな。
569
偶然なのかあえての対比なのか、
炭治郎を鬼殺隊剣士へと導いた義勇さんと鬼になれと勧誘した妓夫太郎、どちらも『ぎゆう』なんだね。
炭治郎が選んだのは正義と勇気を意味するほうの義勇。
570
571
572
573
少女革命ウテナ、エヴァンゲリオン、ライチ光クラブ、トーマの心臓などなど
子供でも大人でもない思春期真っ盛りでどこか歪な14歳の少年少女の物語でしか得られない栄養素あるよね。