岸政彦(@sociologbook)さんの人気ツイート(新しい順)

76
若いときにわりと長いこと日雇いの建築労働者をしていたんですが、当たり前ですが自分の仕事に誇りを持ってたけど、外からの差別的な視線も感じたし、あとやっぱり悪徳業者みたいなのもいて、なんか人身売買に近い話もきいた。でもやっぱり自分の仕事に誇りを持ってた。どんな仕事でも同じだと思う
77
最悪やなこれ しかも第2条で「適法に在留する外国人」に限定してるし。あと差別も禁止しないんだ。「差別されたひとがいたら相談に乗りなさい」しか書いてない。 twitter.com/rintarock1980/…
78
「採用試験の実施方法の見直し」って、そんなもん効果があるわけがない…… 上流で財務省が蛇口を閉めてる限り何をしても良くならないと思う。緊縮が教育も文化も医療も殺す…
79
「文部科学省は採用倍率の低下は教員の質に関わるとして、各自治体に対し採用試験の実施方法の見直しや現場を離れている人材の掘り起こしなど、対策を呼びかけています」 何もかも間違ってる。 教員の待遇改善しかないでしょう。とくにあの長すぎる労働時間。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
80
これはひどい恫喝だ……… 自民党と近いかどうかによって国の災害対策が変わるらしい。 twitter.com/wadamasamune/s…
81
驚きのニュースだ。 LGBTは「できたら静かに隠して生きていただきたい。その方が美しいし、社会に混乱が起きないと思う」 「石川氏は政治団体「幸福実現党」の県本部代表」 news.yahoo.co.jp/articles/87547…
82
誰もが輝かなくていい社会へ
83
「植物でできた小屋の前で、ハンモックに横たわっていた男性の体は、インコの羽で覆われていたという。……自分の死を悟った男性が、鳥の羽を自分の身に着けたのではないかと話した」 bbc.com/japanese/62710…
84
逆にいうと同性婚と夫婦別姓に強硬に反対する政治家は統一協会と関係あると思ってええんちゃうかな
85
【お知らせ】発売中の雑誌『壮快』にて、「親の生活史を聞き書きして記録を残す」ための方法を具体的にお話しております。みなさまぜひ、ご家族の方がご健在のうちに、これまで過ごされてきた人生の記憶と語りを書き残してください。 twitter.com/1over4/status/…
86
「戦意高揚の『道具』として孤児を持ち上げた戦時中も、放置した終戦直後も、本当の意味で子どもたちの福祉に重きを置かなかった点で国の姿勢は一貫していた」 上野駅で死んだ幼児、盗みで生きる僕 救ったのは血縁のない「ママ」 asahi.com/articles/ASQ8F…
87
英語が得意なやつは「英語で論文書け」って言うだろうし、本を書くのが好きなやつは「まとまった学術書を書け」って言うだろうし、入門書や一般書が得意なやつは「門戸を広げるのも大事な仕事」って言うだろう。みんな自分が勝てるゲームに引き込もうとするんだよ(俺も)
88
これは……… 京都大学の講義映像を無償公開していたオープンコースウェア閉鎖の衝撃、貴重な知の財産を破棄するお知らせに相当揉めた痕跡を感じる togetter.com/li/1926203
89
おはぎさん22歳になりました 毎日元気です
90
「学校の跡地から子どもと見られる約200体の遺体がレーダーの地中調査で発見された。これまでに複数の寄宿学校の跡地周辺で、合わせて1000人以上の遺体が見つかっている。…カナダ当局の発表によると、これまでに4000人から6000人の先住民の子どもが行方不明とされている」 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/109…
91
財務省、ほんとろくなことしない 緊縮の行きつく先がこれ 高額医療費負担、財務省「廃止を」 省庁の無駄、予算執行調査 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
92
星野智幸さんによる素晴らしいブログ記事 「アベノミクスは失敗だ!」と叫ぶ全てのリベラルに読んでほしい。ここで書かれたことが理解できない限りアベ自民党には勝てない hoshinot.asablo.jp/blog/2022/07/2…
93
なんかこれ思い出した
94
「なんかあったときに責任取れるのか?」ってほんと呪いの言葉やな この一言でなにもかも台無しになっていく
95
前から実感してるけど「女性」っていうだけでTwitterで絡まれる率が100倍ぐらいになるよな
96
みなさまどうか、子どもたちの未来のために、お力を貸してください。クラウドファンディングの窓口はこちらです。 camp-fire.jp/projects/view/…
97
写真をご覧いただくとわかりますが、子どもたちは粗末なコンテナで毎日勉強しています。教材も不十分で、雨漏りのする教室もあります。補助金もなく、月謝だけで経営しているので、経営はとても苦しいです。その上にこのコロナが重なり、いま大変な状況になっています。
98
「どの言語も十分に使えない」これは本当に恐ろしいことです。この状況をなんとかしたいと、全国各地でブラジル人学校が設立されました。そのほとんど全ては私設で、したがって国からは何の補助金もありません。地域の行政からもほとんどサポートはありません。
99
公立の小学校などではポルトガル語に対応できませんし、イチから日本語を教えられる教師の方も限られています。また、日本語だけでなく、正式なポルトガル語の教育も不十分で、そのためポ語も日語も話せない「ダブルリミテッド」(いわゆるセミリンガル)の子どもたちが増えているのです。
100
90年代以降、日本にはたくさんのブラジル人移民が暮らしています。ブラジル人たちは日本で家族を持ち、世帯を形成し、子どもたちを育て、日本社会の一員として頑張っています。ところが、そんなブラジル人の子どもたちの教育は、事実上放置されているのです。