岸政彦(@sociologbook)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
みんな大好き「福井県立図書館覚え違いタイトル」更新されています。 『普通のまま発狂したい』『海の男』『そこで咲け』『拝啓 空の上から』『摂氏451度』「恐竜博士になる途中みたいな感じの本」『あと全部ホリデイ』『そのへんの石』 ………10分ぐらい笑ろてる library-archives.pref.fukui.lg.jp/tosyo/category…
2
こちら、拡散よろしくお願いします。 猫のごはんと水は離して置いてください。一緒に置くと猫は水を飲まなくなります。 ごはんの場所から離して水を複数置いておくと、驚くほど水を飲むようになります twitter.com/momotarin0901/…
3
友だちとWebで会話中に、バレないように「DVにあっています、助けて」と伝えるサインだそうです。 twitter.com/blairftcamz/st…
4
【朗報】みんな大好き「福井県立図書館覚え違いタイトル集」更新されています。 「あだしはあだしでいぐがら」「ぼくなんだかブルーな気分なの」「くにえだくにこ」「これでおしまい」「普通のまま発狂したい」「海の男」 「これこれちこうよれ」で30分ぐらい笑ろてます library-archives.pref.fukui.lg.jp/tosyo/category…
5
新札は1万円札は柴犬、五千円札は三毛猫、千円札は雀か金魚がいいです
6
信じられへん。あの住民投票は何だったんだろう。絶対に許せない 一元化条例案 公明が賛成で調整|NHK 関西のニュース www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
7
無印良品が店内BGMをネット配信。これ実は世界中の音楽を現地の音楽家が演奏するもので、普通にレベル高い。 ただこれ流すと部屋が完全に無印の店内になります。めっちゃ店内。 muji.com/jp/ja/stories/…
8
Twitter史上最高に神経を逆なでする動画が流れてまいりました
9
驚いた。大江健三郎の別荘が売りに出てる。 めちゃくちゃ美しい………… 恐れ多すぎて住めないな(笑)(笑) しかし70年代の住宅建築ってほんとうに美しい。 realtokyoestate.co.jp/estate.php?n=1…
10
わかったぞ!
11
職場から「ストレスチェックを受けろ受けろ」ってしつこくメール来るからやってみたんだけど、「あなたはストレスがありますか?」って質問されて「あります」って答えたら診断結果は「あなたはストレスがありますね」だった。 これ何の意味があるんだろう…………………
12
「こうした背景からも、接種していない人は今週と来週の予約が欠かせないのだ。「オレは絶対に接種しない」というアンチはともかく、様子見だったり、忙しさにかまけたりして接種を先送りしている人はとにかく急ぐことだ」 ワクチン1回目予約は「11月9日」がタイムリミット news.yahoo.co.jp/articles/5cfea…
13
みんなどこもそうだと思うけど、犬や猫の名前ってふざけて変えていくよね。「おはぎ」は「おぱ」になって「おぴ」になって「おぴるばん」になって「オピルバン首相」になっていまはただの「首相」って呼ばれてる。「首相にごはんあげてー」とか言うてる。「首相、きょうはでっかいうんこしたなー」とか
14
大学の授業料、全学生を対象に一律減免するべきだと思う。Webで施設が使えないからという理由じゃなくて、経済危機だから。生まれた年の違いによって不利益をこうむることがあってはならない。「氷河期世代」で学んだはず。困窮を理由にひとりの学生も脱落させてはならない
15
あるメディアからコメントを求めるメールをいただいた。それによれば、北海道の浦幌町立博物館というとこで、現在のパンデミックのもとにある生活を記録する試みがおこなわれているらしい。
16
左から、じじい、じじい、じじい、じじい、じじいです。 twitter.com/asahi_photo/st…
17
「社会がこんな風に逆戻りするなんて思いもよらなかった。しかもこんなに速いスピードで」 www3.nhk.or.jp/news/special/i…
18
【お知らせ】私は立命館大学先端研の大学院で教えています。ウチに限らずどこの大学院でも、職業、年齢、性別、性的指向、障害、国籍、人種、民族、出自等を問われることは一切ありません。新卒でも社会人でも、高齢者でも「主婦」でも、純粋に学問をしたいひとは誰でも歓迎します。 twitter.com/aquachan1997/s…
19
大阪市。コロナ陽性なった友だちの話。保健所からの連絡が、待機期間明けてからだったらしい。2月9日に電話かかってきて「あなたの待機期間は2月7日までです」って言われたって。 さすがに笑う。大阪。
20
ほんとうにこれが納得いかない……
21
自助と共助って結局女性の負担だよな
22
しかし院生や進学学志望者のひとの悩みを聞いてるとほんとうにそのほとんどは金の問題だな。 なんで「勉強したいだけ」なのに、こんなに金がかかるんだろうな。こんなに金がかかることは他にないっていうぐらい金ばっかりかかる。 人生のわずか数年間だけ、ささやかに勉強したいだけなのになあ……。
23
ル=グウィンの家が売りに出されてるんだって。それにしてもこの書斎すばらしいな…… すばらしすぎてたぶん気が散って仕事できないな…… twitter.com/Andy_Murdock/s…
24
誰もが輝かなくていい社会へ
25
ひめゆり平和祈念資料館が経営危機だそうです。みなさまぜひご寄付をお願いします……! 沖縄戦を伝える膨大な資料を保存し、当事者の語り部による講話などもおこなっていました。 非常に貴重な、大切な施設ですが、民間で運営しているため厳しい状況です。みんなで支えましょう! twitter.com/himeyuri_peace…