101
政治家に対するデマは、仕方ないと半分諦めているんですけどね。慣れましたし。
でも、やっぱり影響されてしまう人は少なくないので悲しいです。
特に共同親権絡みでは色んな嘘が拡散されて凹みます(嘘を本気で信じてる悪気のない人もいる…)。
DVシェルターの場所を暴露したことはありませんよ。
102
先日開催した党内の共同親権勉強会について、弁護士の北村晴男先生がYouTubeにて言及くださいました。梅村についてもご配慮いただき恐縮です💦
ご多忙の中早朝からお時間をいただき、日本の子どもたちを憂う強い思いと共にご講演いただきましたことを改めて感謝申し上げます。
youtu.be/3w4aBUrp1Nc
103
私は他のどの政党よりも日本維新の会に可能性を感じている。今回の参院選で誕生した新党を含めて、どの政党よりも。
だからこそ、日本維新の会そのものにも改革が必要。
104
大阪維新の緊急全体会議が終了。
政治テロに屈することなく、明日は粛々と、しかししっかりと選挙活動を行い、維新の政策思想や理念を広くお伝えすることを共有しました。
全国の選挙区・比例区の候補者たち、仲間たちで一丸となり17日間走り続けた選挙戦。最後まで全力で訴えて参ります。
105
106
107
108
本日の毎日新聞一面記事【離婚後の共同親権提案へ】。
共同親権の議論はこれからが肝心。
記事中の〝子の日常の世話について決める「監護権」を持つ親である「監護者」を置く制度〟には見せかけの共同親権になる可能性も孕んでいます。
楽観は禁物。しっかり訴えていきます。 mainichi.jp/articles/20220…
109
110
111
山田議員、はじめまして。
一般の方のツイートならさておき、議員という立場の方が面識のない人に「吐き気がする」というのはいかがなものでしょうか。
ブーメランでは? twitter.com/YamaKen_HiraP/…
112
去年、私の記憶から離れない〝Oくん〟が今は結婚して子どももいるということを17年ぶりに会った同級生から聴き、涙が溢れ出た。
「彼は死んでてもおかしくなかったよね」「生きていてくれてよかった」と話しながら、私の背負っていた重荷も少し軽くなった気がした。
いじめは周りの全てを不幸にする。
113
いじめは一生の傷を残す。
私の場合、中学の頃に受けた自分自身へのいじめよりも、クラス内の凄惨ないじめを傍観することしかできなかった後悔がより深い傷となっている。
「一生恨んでいる」“ジャンポケ”斉藤慎二さんの過酷ないじめ体験…「耐えること隠しちゃいけない」
news.yahoo.co.jp/articles/fc18d…
114
言葉にならない。
餓死の5歳男児の最後の言葉は「ママ、ごめんね」 法廷で母親 fbs.co.jp/news/news96153…
115
日本も共同親権にしましょう。
「犬みたいにパンに」ママ友にLINE…“5歳児餓死”母親の被告 “元夫の言葉”に涙 news.yahoo.co.jp/articles/7a0d6…
116
亡くなった女児のご冥福をお祈りします。
母親と交際相手以外のセーフティネットがなかったことが悔やまれます。
共同親権だけこういった事件が防げるとは思っていないけれど、父親や祖父母と繋がっていたらどうだったんだろう…という思いがいつも去来するのです。 news.yahoo.co.jp/articles/212f7…
117
共同養育支援議連メンバーで島村厚労大臣政務官に対し、提言の申入れを行いました。
虐待を受け児童相談所や児童養護施設で暮らすひとり親家庭の子どもの中には別居親がその事実を知らないケースが大変多くあります。別居親や祖父母に特段の問題がなければ知らせるべきです。 kanaloco.jp/news/governmen…
118
一度は生涯の伴侶と決めた相手。その相手を選んだのは大人の自分。結婚が上手くいかずとも「子の最善の利益」を考えるのが親。そのための制度を作るのが国。
親権監護権をめぐって骨の髄まで憎しみ合う夫婦を生み出し、罪なき子から親の愛情を奪い去っているのは強制単独親権制度の弊害です。
119
35年前に子どもを連れ去られた女性は「今も日本は全く変わっていません」と話されました。
子どもを手放さねばならなかった母への世間の目は冷たく〝子どもはいない〟と嘘を言いながら生きてきた。大きくなってから会えた娘は泣き叫びながら子どもの名を呼ぶ母の姿を覚えていたそう。→
120
#西ふじあき子 尼崎市議とともに子どもの連れ去りについての陳情をお受けしました。
〝強引に子を引き離した〟と相手親の非を認めながらも継続性の原則で監護権を与える裁判所、義父母のDVや脅しによる強制離婚と追い出し…
「なんでママに会ったらいけないの?」「なんで裁判所がダメっていうの?」→
121
Jack Stone氏がバイデン大統領来日中の今まさにハンガーストライキを決行中。
昨年の東京五輪の際はVincent Fichot氏がハンストを行い、仏当局は日本人女性に国際逮捕状を出した。
今や国際問題となっている〝日本人による子どもの連れ去り〟。
このまま世界に恥を晒し続けるわけにはいかない。 twitter.com/JSTONEandSONS/…
122
デイリー新潮さんの記事に感謝。
光の当たりづらい『子どもの連れ去りによる祖父母への影響』について伝えてくださっています。
孫のことを最後まで心配して旅立たれる祖父母も多く、そして彼らから受けられたはずの愛情を剥ぎ取られた子どもたちが日本には多数います。 news.yahoo.co.jp/articles/22fd5…
123
日本の家族法制の欠陥によって大人も子どもも苦しんでいます。
日頃DV被害女性をサポートしている方々は下記ツイートをどのようにご覧になるでしょう。
〝子どもを連れて家を出る人は、みんなDV被害者である配偶者から逃げるために仕方なく逃げているのだ〟
など到底言えぬ現状があります。 twitter.com/Emu9kfhAPW3fQ0…
124
フィフィさん、積極的なご発信に感謝致します!
正に共同親権の可否は個別の事案で異なりますが単独親権制度が子どもの権利を疎外する側面は否めません。
超党派「共同養育支援議員連盟」に加入する国会議員は100名超。法制審議会家族法制部会での議論を注視しつつ子の最善の利益を追求して参ります。 twitter.com/FIFI_Egypt/sta…
125
夕刊フジGW特別号にご掲載いただきました。
すべては次世代のために。
我が党のブレない軸であるこの言葉を胸に、走ります。 twitter.com/yukanfuji_hodo…