虐待通報をしたのは母親でなく近隣住民。シンママの男による連れ子虐待があまりに多い。 男女問わず子どもへの愛より恋人への愛が勝ってしまう人々は一定数いる。多層なセーフティネットが必要だ。 それだけで完璧に防げる訳ではないが #原則共同親権 は有効な抑止力となる。 news.yahoo.co.jp/articles/eb3db…
〝不特定多数が利用する公共施設のトイレなどを想定した判断ではないと強調し、そうした問題は改めて議論されるべきだと説明した〟 ↑最高裁裁判長が重要な指摘。 公共施設における女性スペースの確保や女性スポーツの保護等については早急に議論すべきです。 news.yahoo.co.jp/articles/eea5a…
安倍晋三元総理の一周忌にあたり、大和西大寺駅前に設けられた献花台へ心ばかりの花を手向けて参りました。 長い間手を合わせる方、子連れの方、足のお悪い方、仕事着の方…静かに合掌する方々の様子から、改めて多くの国民に愛された政治家でいらしたことが伝わり言い表せない悲しみに包まれました。
韓国政府も「国際基準に合致」と真っ当な判断をし、福島の人々も前向きに観光振興を考えている。 ALPS処理水を未だに汚染水と言い続けている方々は、そろそろ言い方を改めていただきたい。その呼び方が風評被害の源泉になります。 fnn.jp/articles/-/553…
#原則共同親権 を願う祖父母たち】 単独親権制度により孫との絆を絶たれた皆様と交流。 「我が子に会えないことを悲観し、娘は自死しました」「孫の通学路の見回り隊をしていたら付き纏いだと訴えられました」「孫が生きがいでした」 父母合意の場合のみの共同親権では祖父母と孫の絆は保てません。
旧統一教会に対して解散命令を請求すべきと訴えたのは昨年10月27日の法務委。以降も違法な養子縁組あっせんや反日姿勢等の問題が明るみになっている。 このような団体に毅然とした対応ができないなら〝日本は宗教とさえ名乗れば大概の事が許される国〟と表明するようなもの。 youtube.com/watch?v=vKjxI_…
日本の神仏は寛容な上、貧しい者から金銭を取り立てることもない。〝来る者拒まずスタイル〟ゆえ現代では檀家や氏子が激減し資金不足で石畳から草を伸ばす寺社仏閣も。 一方、他の神を全否定しつつ〝積極勧誘スタイル〟を貫く宗教は日々アグレッシブに信者と資金を獲得する。 日本の信仰は弱くもなる。
速やかに文科省は旧統一教会へ解散命令を。宗教法人でなくなっても宗教団体としては存続可能ですので信教の自由は保たれます。 これまでどれほどの日本人、とりわけ子どもたちが苦しんできたか。政府には国賠も受けて立つ気概で毅然とした対応をしてほしいものです。 sankei.com/article/202307…
IAEAから「安全基準に準拠している」との報告が出ました。 巨大地震やL2津波がいつ来るともわからない中でタンクをいつまでも放置することこそ無責任。科学的根拠に基づき、処理水は予定通り海洋放出すべきです。 nikkei.com/article/DGXZQO…
邦人配偶者による子ども達の連れ去りは〝誘拐〟であるとQuadの日豪会談においてオーストラリア政府から指摘される日本。 父母の合意を前提とする〝見せかけの共同親権〟は他国に通用しません。 【Quad+日豪関係+連れ去りについての質疑(2022.12.08)は14分〜】 youtube.com/watch?v=6XNYoL… twitter.com/erykbagshaw/st…
参議院法務委員会は自ら志願し配属された委員会でした。目的は主に〝共同親権制度の導入〟〝性交同意年齢引き上げ〟〝刑事責任年齢引き下げ〟 共同親権議論の重要局面である今、委員でなくなった私に何ができるのかを必死に考えている。父母の合意が得られる場合のみの共同親権では意味がないのです。
日本の単独親権制度下において、両親が離婚した子どもは父母片方の親・祖父母・いとこ達と切り離される。同居親やその交際相手・新しい配偶者による虐待が発覚し児相通報があっても、〝元〟親らに知らされることはない。 子どもを守るセーフティネット、共同親権の実現を。 bunshun.jp/articles/-/638…
1話では意外にも、不法滞在云々でなく、自分の入院中に小学生の娘を成人男性とセットで放置してしまう母親の危機意識の欠如が最も気になりました😭 結局2人は同じマンションの部屋で一晩過ごしてしまっとる。 人を信じやすいというかお花畑というか…ドラマとはいえ、お母さん、しっかりしよう。 twitter.com/mizuho_ishin/s…
今夜はこちらを視聴します。 ドラマを見てからでないと言えない部分が多いのですが、あらすじには〝クマラを助けるためには、裁判を起こして裁決取り消しを勝ち取り、在留特別許可を得るしかない〟とありますが、改正入管法により不法滞在者が自己申告で本国へ帰国した場合→ nhk.jp/p/ts/9P6MW3K4R…
第211通常国会閉会後、初めての週末。 地元大阪は相変わらず温かく「ちゃんと食べや!」「よう頑張ったな!」「泣いたらあかんで!」「時々はSNSで元気な顔見せてや!」等々お声かけいただき、エネルギーを注入していただいています。 ご心配をおかけせぬようTwitterも通常発信に戻して参ります🌱
「性自認」「ジェンダーアイデンティティ」「性同一性」「性同一性障害」それぞれの違いを的確に説明できる国会議員は713名中何名いるのか。況や国民においてをや。 女性スペース・スポーツの問題もあるが教育への影響も大きい。各国のバックラッシュ・ディトランジションの現状に目を向けるべき。
被害者救済法やAV新法…これまでも〝弱い者を守る〟という大義のもと世間に対するエクスキューズとして拙速な法律を世に出してきた立法府。誰が救われ誰が泣くのかを吟味することなく音速で成立させるべき〝理念法〟とは何なのか。 LGBT法案に意義あり。被害を受けるのはLであり、女性であり、子ども。
今後は、本法にて盛り込まれた補完的保護対象者の認定制度、送還停止効の例外規定、非収容者への医療措置の充実、在留特別許可申請と難民認定手続きの分離等、入管行政の問題点を改善する施策が適切に施行されるよう注視して参ります。 引き続きご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。
本日、参議院本会議にて入管法改正案が可決・成立致しました。 法務委員会更迭後もSNSコメントやメール、お手紙やお電話、動画配信等で驚くほど多くの皆様から応援のお声も頂戴しました。皆様の温かい一言がどれだけ不肖の議員をお支えくださったか知れません。心から感謝申し上げます。→
参議院法務委員会にて入管法改正案の採決が行われ、賛成多数により可決すべきものと決定されました。審議に携わった者として委員会採決を見届けたいと議場へ足を運びましたが、場内が混沌としていたため入室を控えました。 明日の本会議においては、私自身も法案の重みを噛み締めつつ採決に臨みます。
昨日、所属政党日本維新の会より党員資格停止6ヶ月の命を受けました。 参院法務委における入管法改正案の審議については己の未熟さを痛感するところであり、今回の処分を謹んでお受けする所存です。 本会議以降、多くの皆様よりいただいた叱咤激励の全てを糧として今一度初心に立ち戻りたく存じます。
(梅村)議員が(自分に対して)裁判をやる気があるのか、心配してる気にしてると2回聞かれました。 ↑ 「(梅村)議員が」ではなく秘書が心配して2度聴いているようでしたね。 指宿先生、嘘を仰らないでください。 音声ありますので。 twitter.com/ixabata/status…
東京新聞さんは、いつも通りの東京新聞さんですね。 記者さんは一生懸命やっていらっしゃる方もいるのですがね。 梅村みずほ参院議員「死亡女性がハンスト、詐病」と根拠乏しい発言連発 ウィシュマさん事件巡り :東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/250392
@norinotes ご意見ありがとうございます。 御党も立憲共産党路線、ご無理なさらず。
議運了承事項の全てを全議員に共有しなければならない院則はありません。我が党は誰が傍聴するかで発言が変わる政党ではないですし… 尚、本日趣旨説明のあった御党含む4会派提出の対案では日本は守れないと感じております。 明後日の法務委員会質疑で対案への質問をさせていただきたく存じます。 twitter.com/norinotes/stat…