岡島智哉(スポーツ報知)(@OJ_Hochi)さんの人気ツイート(リツイート順)

【宮崎キャンプ取材11日目】 鹿島。 小泉慶選手,パシェココーチと居残りスローイン特訓。 通訳含め3人で開始も,ザーゴさん,相馬さんらが次々合流。通訳2人体制。重量ボールも到着。最終的に1対6の豪華布陣に。 どえらい効果を生むことでしょう。 ロングスロー論争,鹿島の右SB発端に再燃の予感。
(承前) 「ファンあってのプロ」もジーコさんの信念。 練習試合の実施すら伏せるなど,キャンプ情報を包み隠すクラブは結構あります。 「強いからファンが多い」側面も当然ありますが,地方クラブがここまで全国区で人気なのは「ファンあってのプロ」の原則に沿った行動,施策の積み重ねだと思います。
ごちゃごちゃはしましたがゴタゴタはしてない,という印象です。 フロントと監督のどちらかが折れ,勝者と敗者の構図になったまま来季を迎えても,ろくなことが起きなかったと思います。 聞く限り,戦術というよりマネジメントの部分で限界が見えていたとのこと。しかしタイトル獲得の功績は消えません。 twitter.com/nge_official/s…
仕事に復帰しました。 自律神経失調症、適応障害、社交不安障害、不眠症の診断を受けていました。 周囲の皆様のサポートのおかげで予定より10日ほど早い復帰です。 原稿はまだ書かず、1月いっぱいまでは徐々に体を慣らしていく方針です。 ・ ・ ・ 2年ぶり2度目の元日出勤、万歳。 新国立、万歳。
やっぱり、この試合は伝説ですね。 0-2からの3-2。 【公式】ハイライト:鹿島アントラーズvs水原三星 AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 第1戦 2018/10/3 youtu.be/Bj0cqA3kNRk @YouTubeより
湘南3-2柏 駆け出しの頃、「担当クラブが勝った時にガッツポーズが出るぐらいチームに染まれ」と教わりました。 海外には感情爆発記者が多くいますが、日本では白い目で見られます。 しかし湘南の勝ち越し直後、拳を握って喜ぶ湘南記者さん数人を目撃。湘南らしいというか。いいなぁと思いました😊
【番記者の視点】 等々力は「拍手が上手い」印象です。 「選手の高質なプレー(または勝利体験)に観衆の見る目が育てられる」 という側面もあれば 「見る目のある観衆の拍手に選手が育てられる」 という側面もあるでしょう。 J記録の25戦無敗。 コロナ禍での達成という点は大いに評価されるべきです。 twitter.com/hochi_football…
上田綺世を囲んでいた報道陣が皆、その場でズッコケました。笑 が、その後の問答にはストライカーとしての矜持を感じました。 オフサイドで得点が取り消された場面。 「あれは準備不足。動き出しは大事。修正しないと」 運が悪かった、惜しかった、ですましてもよさそうなところを。THE点取り屋。 twitter.com/hochi_football…
今日の鹿島-神戸は村上伸次主審。 川崎-マリノスは西村雄一主審。 鹿島にとっては2017年最終節・アウェー磐田戦、マリノスにとっては2013年最終節・アウェー川崎戦。 ともに首位を陥落し、近年稀に見る歴史的V逸となった屈辱の試合と同じ主審です。
失点直後、ベンチから飛び出したのは川島と柴崎。大声と身振り手振りでピッチに切り替えを促す。 #FIFAWorldCup
直近1年間でのスタジアム等での直接観戦種目を問う設問(全国、3000サンプル) 30代、40代、50代、60代ではいずれも ①プロ野球 ②Jリーグ ③高校野球 の順。 しかし20代は ①プロ野球 ②高校野球 ③Jリーグ そして18、19歳(調査対象満18歳以上のためこの年齢幅)ではJリーグが上位5傑から外れました。 twitter.com/SportsHochi/st…
鹿島-マリノス(古巣戦)をじっくり楽しもうと情報を遮断。 滅多に連絡しない鹿島関係者から謎に届いていたLINEも,危険なので未読放置。 しかし電話で上司から「まさか5-3とはなぁ」と言われ頓挫...。今から90分見ます。 なお,スルーしてた関係者からのLINEは「聖真も紅白審査員いけるよな?」でした。
・【速報】パリ五輪男子マラソン出場枠が1枠埋まる ・サーモメーターなら即帰宅レベル ・ピッチと書いて樋口と読む ・延長戦があれば四隅もいけた ・満点通り越してもはや赤点 ・ピッチ上のあちこちにトマトジュースを撒き散らす ・MFを超越した何か パッと思いついたものを走り書きしてみました🤣 twitter.com/kento_hana_6/s…
鹿島2-0磐田 シュート3本で2得点。 「鹿島らしいなぁ...悔しい。さすが500勝」と、とある磐田担当記者。 「鹿島らしくないなぁ...悔しい。これで500勝か」と、とある鹿島担当記者。 26DF小池裕太「正直、クロスボールを上げたつもりでした」 #ミックスゾーンのこぼれ球
◆トライアウト1日目参加選手② DF森本大貴(藤枝) GK柴崎貴広(東京V) GK田中勘太(富山) DF加藤智陽(磐田) DF岡村和哉(北九州) DF竹田忠嗣(岐阜) DF岸田翔平(水戸) MF池高暢希(浦和) MF前田柊(八戸) MF可児壮隆(鳥取) MF清水敦貴(岩手)
コロナ禍により、鹿島の現時点でのユニホーム残数は過去最大(約6400枚)。 今季は昨季より仕入れ数自体を増やしたものの、閉幕まで1ヶ月半のこの時期に25%が売れていません。 ポイントは、J屈指のユニ売上を誇る鹿島ですら、昨年度物販収入2位の鹿島ですら、という点かと思います。 twitter.com/hochi_football…
鹿島が新たな試みです。 「投げ銭企画」 16日のJ公式YouTubeチャンネル配信93年第1節名古屋戦、NHK・BS1の01年CS第2戦磐田戦を映像で観戦しながら、アプリ「Player!」内で行う「鹿ライブ」にて。現役からは土居選手、曽ケ端選手が出演です。 いつの間にやらビジネス面でもリーディングクラブに🦌💫 twitter.com/hochi_football…
谷口彰悟選手 山根視来選手 おめでとうございます㊗️
ジーコ氏の「ファンあってのプロ」信念を貫き、伝統的に公開練習を行う鹿島。 ある選手から「(ファンに)見られてるだけで全然違う。絶対手を抜けないから」と聞いたことがあります。 現在は非公開ですが、多くの他クラブと異なり報道陣は見学可。 手を抜かせまいと?目をギラつかせて見学しました。
振り返りその2。 公式戦で5つのポジションをこなした選手が2人。 ボランチ、両SB、両SH。 永木選手と小泉選手。 Jリーグ全体でもこの2人ぐらいでは。 SHが終盤のCKフラッグ🚩突撃部隊とはいえ。 永木さんは右SBで一時主力、全試合ベンチ入り。慶くんはリーグ出場7戦で荒稼ぎ。 称賛に値。
グランパス担当として公式戦デビューしました。採点も。 個人的に「風」のチャントがとても好きです。 キッカケは、某J1選手に1番威圧感感じるアウェーどこ?と聞いた時に 「んなもん、風歌ってる時の名古屋やろ」と言っていて。 動画探して「あぁこれか、確かに!」と。 今季中に聞けますように。 twitter.com/hochi_football…
【お知らせ】 今シーズンより 川崎フロンターレさんを担当することになりました。 全力投球します。タイトル取りたいです。よろしくお願いいたします。
鹿島、おまけ。 ・ ・ ・ ・ ・ トレーニングマッチは、全本数終了後、相手ベンチ前に整列してお礼をします。部活でやるあれ、ですね。 Jクラブで働いていたある外国人スタッフさんから「あれ、めっちゃ日本だなぁって感じで好きなんですよ〜」と聞いたことがあります。
フロンターレのアカデミー新拠点 フロンタウン生田① こちらはクラブハウス内、U-18選手が使用するロッカールームです。約40人分。 プロ顔負けの設備。 いずれ「出世部屋」ならぬ「出世ロッカー」が誕生することでしょう。
エリク・モンバエルツさん。 メルボルンシティの監督に就任。 フランス代表の育成年代でグリーズマンらを指導。 マリノスではある日の囲み取材終了後、記者生活2年目の若造に、特技「四葉のクローバーの見つけ方」を腰を折って実演しながら笑顔で説いてくれました。 twitter.com/MelbourneCity/…