岡島智哉(スポーツ報知)(@OJ_Hochi)さんの人気ツイート(リツイート順)

鹿島、おまけ。 曽ヶ端準GKアシスタントコーチ。 ボールの溜まり場に返球しようとした際、荒木選手の後頭部にボールが直撃。 全速力で駆け寄り、全力で謝罪😅 ・ ・ ・ ・ ・ あすはキャンプ最終日。 J2長崎との練習試合。9:30KO予定。 (雨がスタンドに吹き込んで心が折れない限り)速報します⏰
試合後の記者控室で、外国人記者の方に「川崎やるじゃん。いいチームだ」と労われました。 「20番はシュートを練習しないとな!」ともおっしゃってました😅 twitter.com/hochi_football…
ふと思ったのですが、自分はイランに足を踏み入れたことのある数少ないメディアの人間です。発信せねば。 気さくでいい人ばかり。 親日家も多く、ボーっと市場を歩いてるだけで写真をせがまれまくりました。 滲み出る人情と温もり。いい国。 2018年11月、サッカーACL決勝テヘラン取材にて🇮🇷 #iran
昨年、小泉選手が柏で紅白戦にも入れず、腐りかけていたところに鹿島からオファーが届いたという件(くだり)があります。 あの話の肝は、鹿島合流2日後に行われた練習試合でいきなりアシストをマークしたことにあると思います。 口では何とでも言えますが、本当に腐らず努力していたということ。
Jリーグ各クラブが一斉に 2月4日「風しんの日」#ストップ風疹 を呼びかけています。 厚生労働省からJリーグへ打診があったそう。全56クラブに啓発協力要請が通達されています。 国がJの影響力に期待してのこと。 末端ですがJに関わっている人間としては、喜ばしいというか、よし任せとけというか💪
岡島の総力取材によりますと、1パック30本入りで税別1000円での販売。ロイヤリティ収入として5%がクラブへ。 また製造のリスカ株式会社さんが茨城県常総市の企業ということで「茨城のお土産」としての役割も十分に果たし、とん「勝つ」ソース味なので試合前に食べると縁起がいい、との情報を得ました。 twitter.com/hochi_football…
名古屋。 仕上がってます。 誰がどう見ても長谷川健太のサッカー。 昨季から完成度が格段に上がってます。中央でも外でも球際ガツンからのファストブレイク。 核となる選手が離脱しない限り、上位争いしますねこれは。 長谷川監督の就任2年目は清水で4位、ガンバで優勝、FC東京で2位。果たして。
Jリーグのデータスペシャリストの方に調べていただいたものの、記事上で使えなかったデータを1つご紹介。 「フィールド登録選手がGKとして出場」した例は過去に何度かありましたが 「GK登録選手がフィールドプレーヤーとして出場」した例は、過去のJ1で一度もないそうです。
鹿島、沖選手デビュー! 新加入会見で「持ち味はキックです」と言っていて、「変わり種だな〜。いや、そういう時代か」と思った記憶。 以前はクラブハウス⇄寮をよく安部裕葵選手に車で送ってもらっていて ダッシュで車に向かう沖君を横目に車が発進し「ちょっと〜!」という光景を5回ほど見ました。
#栗原勇蔵 選手引退。 今の鬼攻めマリノスでは考えられませんが 2017年、モン将はリード時の交代3枚目に勇蔵さんを度々投入しました。 会場は既に得点時に大盛り上がり。それでも、投入時にその日1番の大歓声が響き渡る。 あの瞬間がたまらなかったです。 ...ポス将。 最終節、どうでしょう?
鹿島2-0名古屋 素晴らしい雰囲気でした。 そして鹿島の完勝でした。 30年の歴史を感じました。 内田記者と手分けして書いています。あすの朝配信されます。 深みと重厚感溢れる記事は内田記者の筆で。ゆるりと楽しむ系記事は自分の筆で。 アルシンドさんのインタビューもあります(^^)お楽しみに...!
【鹿島】 序盤に勝ち点3マストのホーム試合多数。取りこぼしはできない。第7節まででホームが5試合。 吉と出るか凶と出るか。 今年こそスタートダッシュに成功したい。 そして夏場にアウェー5連戦。 夏休みにホーム試合ゼロは収益面で痛い。ユニフォームを買いましょう。 hochi.news/articles/20200…
川崎練習取材 ○車屋、完全合流 ・軽快にプレー ・ルヴァン浦和戦からと予想 ○ダミアン、全メニュー消化も ・キレと判断もう一歩。キャンプ不参加の影響少なからず ・札幌戦もスキップと予想 ○瀬川、札幌戦先発ありそう ・これは予想というより勘 ○桜、永遠にさんざめく光を浴びる ・直太朗
🎦 試合終了 🏆 トレーニングマッチ 🆚 鹿島vs栃木SC 🔢 1-1 ⌚️ 35分×4本 ⚽️ エスグデロ競飛王(栃木SC)、三竿健斗(鹿島) #Jリーグ
C大阪1-1川崎 安藤,早坂両GKはフィールドプレーヤーとしてベンチ入り。悔しさを押し殺し,声がけなどでひたすら献身。 早坂選手 「僕らの苦しさより,ピッチで闘う選手の方が絶対に苦しい。ポジションがどこであれ,ユニホームがどうであれ,このエンブレムをつけている以上,自分も全力で闘うだけです」
響いています。 響き渡っています。 #urawareds #ACL2019
横浜FM3-3(2-3)神戸 マリノス。 試合後酒井高徳選手が「仲川対策」「偽SB対処法」を語っていました。 理路整然。思わず唸りました。 実行できるかは別問題(高徳さんは色々スーパー)ですが、追われる立場は研究される立場。前半の萎縮ぶりといい、決して楽観視できる負けではなかったかと。 #fmarinos
鹿島 監督不在の始動〜今日までの2週間は,相馬直樹,熊谷浩二の両コーチ主導。 相馬氏の実績は言わずもがなですが,熊谷氏のコーチングが,これまた深い。 パス回しの練習中 「(いいプレーで)周りに影響与えるぞ!」と大声でゲキ。 直後から選手のパススピード一段階UP。心に刺さる言葉のチョイス。
川崎公開練習 ◯ダミアン選手部分合流 もうひと絞り、ですかね。まだ少し重そう。 ◯小林悠選手フルメニュー消化 もうひとキレ、ですが試合をこなしながらかと。 ◯登里選手フルメニュー消化 いるだけで練習が活気あるものに。カミングスーンの予感。 ◯田邉選手合流 全然ありますセレッソ戦先発。
2010年の南ア大会以降、W杯のPK戦は14試合。 このうち「先に外したチーム」は1勝13敗。 先攻か後攻かは関係なく、シンプルに「先に外したチーム」の戦績です。 精神的に優位に立ったもん勝ちの傾向あり。 キッカーの順番を決める上で、1つ手掛かりというか、参考にすべきデータかと思います。 twitter.com/hochi_football…
仕事をしばらくお休みすることになりました。ドクターストップ。 最近報知の鹿島の記事、試合の日だけやんと不満だった皆様。すみません。そんな事情がありました。 シーズンも佳境なので、心苦しい、申し訳ない、不甲斐ない、いろんな感情があります。 年内の復帰が目標。 しっかり療養します!
川崎1-2名古屋 どうやったら先制できるのか=どうやったら先制されないのか。 帰りの電車でうーーんと考えてた時にふと閃きました。 「シミッチが出てる時間帯に失点した覚えがない」 調べたところシミッチはルヴァン含め出場340分(約4試合相当)。その間失点1(新潟戦)。 ...次節、ぜひ先発で🇧🇷
鹿島4-0仙台 「誰が出ても鹿島は鹿島」的な話は、あす掲載&配信に譲り、もはや平常運転の土居選手もさて置き... 犬飼選手。 鉄壁でした。 39DF犬飼智也「鹿島は誰かが抜けてうろたえるようなチームじゃない」 #ミックスゾーンのこぼれ球
美談にすべきではないですが、クラブとしての姿勢は美しかったと思います。 こちらもこちらなりの矜持で応えなければと、石を一つ投じるような書き方を。 次の次、8/7のマリノス戦で計算上は何人か戻れる見込みです。 とは言え有症者は10日間の隔離明け。無理はさせられない状態だと想定されます。 twitter.com/hochi_football…
今日はJリーグキックオフカンファレンス。 人に酔うほどに大挙する報道陣は、他競技や他の話題に負けないようなコメント取りに奔走。クラブもガチ人選でイチオシ選手を派遣、メディア露出を狙います。 参加選手を見ると、クラブ側が誰をチームの「顔」に推したいのか、垣間見ることができます。