岡島智哉(スポーツ報知)(@OJ_Hochi)さんの人気ツイート(リツイート順)

【サガン鳥栖⑤最後に】 もし今回のような事案が身近で起きていて,八方塞がりだという選手/関係者がいれば DMを解放していますので,ご連絡頂ければと思います。 ペーペー平社員の自分にできることは限られますが,記者の紹介等もできますし,社としてできることがあるかもしれません。遠慮なく何なりと。
【宮崎キャンプ取材9日目】 鹿島 謎の練習生がミニゲーム参加。 サイドMFでプレー。運動量皆無も,右足アウトで浮き球を対角に展開する技術あり。 落下地点の読み,的確。CB経験者か。身長180後半。 元ブラジル代表だが50歳前後との情報も。 関係者曰く,あすの練習試合もベンチに入る(座る)模様。
内田篤人コーチ。 体幹トレーニングでは、踏ん張る選手の間を歩き回る。試験監督のよう。 パス練習では「(受け手にパスを)ぶつけろ!」と繰り返しコーチング。 力んで浮いてしまったり、逸れてしまう選手たち。ゴロゴロの優しい安パイパスには「もっと!」。バチッと決まると「いいよー!」
曽ケ端選手、㊗️40歳。 練習後に盛大な(容赦なき)ウォーターシャワーセレモニー。 おめでとうございます!
上田綺世選手の加入会見取材でした。 整理すると... ★J1 契約上7/31浦和戦は特別指定選手として出場可。8/3湘南戦からはプロ選手として出場へ ★ルヴァン杯 出場可 ★天皇杯 法大サッカー部として登録済み。規定により出場不可 ★ACL 8月にメンバー再登録のため、登録メンバー入りすれば出場可
本日発行の「茨城新聞」にアントラーズの全面広告が掲載されています。 広義で言えばライバル企業の宣伝ということになるでしょうが、そんなことを言える状況ではなく 報知新聞社の元鹿島担当に「いまできること」は 茨城新聞さん×アントラーズのタッグをご紹介すること🦌 #antlers #スポーツ報知
【J選手会トライアウト2日目(最終日)参加選手③】 FW畑中槙人 GK朴昇利 GK城森康誉 DF河野諒祐 DF浅田大樹 DF西山雄介 DF遠藤元一 MF那須甚有 MF古賀俊太郎 MF荻野広大 MF坂本広大 FW山内寛史 FW岡田翔平 MF酒井大登 MF横山翔平 (以上57人) ※リスト順
マリノス3-1湘南 3-1の後半AT、喜田選手と松原選手から怒鳴り声。矛先はエリキ選手。 てっきり守備をサボったからだと思い、念のため松原選手に確認。 「逆っすね。クロスに飛び込まなかったから。3点より4点」 アタッキングフットボール(とその浸透度)恐るべし 真意と背景はあす配信の記事にて
1年前の段階で、クラブ幹部の方が「ヨンハは◯月に兵役が終わるらしい。戻ってきてもらうつもりで動いてる」とニッコリしていました。 クラブは随分と早くから復帰を画策していたようです。必要な戦力ですからね😊 ↓2年前に書いたいってらっしゃいコラムです。ぜひ改めて。 hochi.news/articles/20200…
間もなくパリ・サンジェルマンの公開練習がスタートします。 異例の有料公開練習(1席4000円)ですが、めちゃくちゃ満員です。
JPFA(日本プロサッカー選手会)のトライアウトが今日から2日間行われます。93選手が参加予定です。
カシマスタジアムがPCR検査の会場になります。 5月11日より、1日20件のドライブスルー形式検査を実施。
曽ケ端選手㊗️40歳【その2】 番記者一同からケーキをプレゼントさせて頂きました。 茨城新聞さんが予約し スポーツ報知が車で取りに行き 日刊スポーツさんがロウソクをセットし エルゴラッソさんが曽ケ端選手の元へ運び スポニチさんが代表してお金を払ってくれたものです。 おめでとうございます!
新国立競技場。 陸上トラックこそあれど、なかなか素晴らしい傾斜じゃないでしょうか。 そして屋根のおかげか、声援がかなり反響します。 ユアスタのような響き方。
FC東京×川崎@国立 19:30KO 特別演出、なんだかすごそうです🎇 ウォーミングアップ終了後に行われます。
明日17時、Jリーグ全日程発表です。 サポーターの方々は宿や飛行機の手配に追われるかと思いますが、それは記者も同じ。 そしてせっかく札幌や九州に行くなら日帰りではなく1泊2日でゆっくりしたい...もとい、しっかり取材したいので、担当クラブの遠征時のナイター開催を心から願うのであります。
千葉県富津市 試合のない週末を持て余す?Jリーグな皆さまと炊き出し&瓦礫撤去。 鹿島さんからは4人。ACL敗退ショックを振り払いながら(番記者、未だ引きずり中) マリノスさんからはコールリーダー(初対面。お互いに「あぁぁ!知ってますよ!」) ガンバさんもベガルタさんもベルマーレさんも。
【サガン鳥栖①】 叔父が熱狂的鳥栖サポな影響で,小学校の頃は叔父にもらった鳥栖Tシャツを誇らしげに着て通学してたこともありました。 今でも年一の鳥栖出張はとても楽しみで,試合前に叔父とスタジアムで待ち合わせて互いのチーム事情をああだこうだと言い合ってます。 今回の案件,とても残念です。
Jリーグによると、ベンチにGK3人がエントリーされたのは史上初のケースとのこと。 安藤選手、早坂選手の両GKはフィールドプレーヤーとしてウォーミングアップに参加。 浦和-川崎 19時KO
前田大然。 惜しくも触れず。しかし彼があそこにいたことで ・カルバハル(手前のDF)が足を伸ばしてブロックにいけず ・ウナイシモン(GK)がシュートコースを塞ぎにいったため折り返しに反応できず ・ロドリ(奥のDF)は三笘まで気が回らずセルフジャッジで足を止める 世界は誰かの仕事でできている🫡 twitter.com/fifacom/status…
謎の練習生? 大きな岩のような強固な守備。 声量、ピカイチ。 コーチング、的確。 気合い、十分。 ジーコスピリット、充満。 ふくらはぎ筋、隆々。 大岩剛監督。 攻撃のための練習も、本気の守備があってこそ。 「2対1シュート練習」@アントラーズ クラブハウス #antlers
元アントラーズ勢。 カシマスタジアムから巣立った4選手。 弊社矢口カメラマン@yaguchi_hochi 撮影。
FIFAテクニカルグループの会見終了。 FIFAは日本について ・自国監督が率いての金星2つだということ ・日本の選手がこれまで何人もブンデスリーガでキャプテンをやっていること などを評価していました。なるほど、その視点はなかった。 こちらは後日記事にします。 #とある記者のとある1日
ルヴァン杯、新監督を迎えた4チーム(鹿島、仙台、清水、松本)が全敗。 産みの苦しみ。
日本代表🇯🇵始動。 公開練習でした。 21日の解散まで連日取材します。 わかったこと ・どうやら3バックをやりそうな気配 ・どうやら旗手はSBではなくMFとしてのカウント ・どうやら相馬はシャドーではなくWBとしてのカウント ・どうやら、という相変わらず上田綺世のシュートは音が違う