もし停電しちゃったときのためにシェア twitter.com/nano_723/statu…
MILOのマグカップの欠けは、MILO色の漆で継いでMILOロゴの蒔絵をちょこんと。
この前友達と行った小料理屋さんで頼んだジャスミン梅酒、一口飲んだ瞬間に顔を見合わせてしまうほどおいしかった。 ジャスミンのお花の香りと梅の香りと少し甘めの味がめちゃくちゃベストマッチで、今まで飲んできた梅酒の中でトップクラスにおいしいとほめちぎった amzn.to/2OqIENF
フリーランスは付加年金は加入の一択。月400円だし、早めに入れば入るほどお得 twitter.com/nano_723/statu…
教えてもらった情報によると、10/16に日本限定、数量限定でこんな新幹線バージョンも出てるみたい🚅 stokke-jp.com/detail_19.html
空港でこのスーツケースに乗って親に引っ張られてる子供を見るたびにいいな〜子供も喜んで乗るだろうし賢いよな〜と思ってたJETKIDS、調べてみたら蓋を裏返して付属のマットレス敷いたら機内でフットレストやベッドになるギミック付きだった。天才か。 a.r10.to/hlNgL9
10ピース近くに割れてしまうと、こんなバラバラだったらなおらないですよね、、って言われがちだけど何ピースであろうとなおります。金継ぎしてみるとバラバラの過去の姿は思い出せない
行ってみたかった等々力渓谷、東京にいると思えないほど緑生い茂るマイナスイオンスポット。 周りは住宅地なのにここだけぽっかりと異空間で、自由ヶ丘から電車で10分足らずで到着する場所なのが不思議
計量スプーンは正円が世間では一般的ですが、愛用してるオーバル型、お塩やお砂糖をすくいやすく注ぎやすいし、お醤油とか計る時正円よりも横幅が狭いから左右のブレが少なくて扱いやすい! 内側の半分の目盛りも計りやすくてキッチン用品ラバーに送りたい貝印の一品 amzn.to/2nYNdDQ
生クリームを入れてバターを作るためだけの道具、買っても数回しか使わないことは百も承知だけど、オトコマエな佇まい惚れる a.r10.to/hfTOmv
10年以上前からほぼ毎年スリランカに遊びに行ってる友達から聞いたのだけど、スリランカのシンハラ語には「忙しい」という言葉や概念がなくて10年前は忙しいという感覚をスリランカ人と共有できなかったのだけど、ここ最近スリランカ人も英語のbusyを使うようになったそうで興味深かった
友達が鳥取に来たらとりあえず連れて行きたいのはやっぱり三徳山の投入堂で、断崖絶壁にあるお堂まで岩場や木の根っこを一時間かけてよじ登っていくのですが、わらじで登る、というのが一番のポイントです。 ここの険しい山道にはわらじが何よりのハイキングシューズ
鳥取生活4年目にしてやっと行けた待望のこちら、季節の食材も春の山菜も川の音も囲炉裏の火の匂いもひとつひとつがご馳走で食べ始めて2、3分でもうまた来たいと思ってしまった。ashidumitakien.jp もうまた行きたい「みたき園」、ご馳走も建物も全然写真におさまりきらない
おすすめアイテムのモーメント、ガツっと更新しましたよ twitter.com/i/moments/1079…
いただきものの京都は永楽屋の和菓子、極々薄い硝子のようなシャリシャリに柚子の皮や栗が閉じ込められていて季節や旬の標本かと思った。おいしいものは見た目もきれい shop.eirakuya.co.jp/products/list?…
安達祐実のセルフメイク動画、ただひたすらに安達祐実のかわいさに癒される動画だった。中毒性ある… youtu.be/XqzN2eE1TmY
この食器洗剤入れ天地返さず、にぎっとするだけで出てくる仕組み天才か。あと見た目がスマートなのが何より最高… amzn.to/2V6vJlt
ヒマとゴマのなせる技
大理石か大理石風かって、どっちか判断できにくい素材もたくさんあるけどやっぱり本物の「石」だとおお〜ってなるよね。 これ大理石と御影石の組み合わせってだけでも最高なのに、配置動かせたりするのめちゃくちゃいいぞ、めちゃくちゃにいいライトだ room.rakuten.co.jp/room_8cba21700…
突如おいしさに開眼したドロッと系野菜ジュースを飲み比べてみたチャート図です、ご査収ください🍅
この先キッチンスポンジはこれ一択と確信してるパックスナチュロン amzn.to/34BH7d8 使い始めは弾力性があって手に余る大きさに感じるけど、むしろこの弾力性が自ら汚れをキャッチしてくれる 泡持ちがよく目が粗いから水切れが抜群でヌメリが皆無、150円くらいでオフホワイト、それは殿堂入り
ずっと山に篭ってると街に出た時にパフェとかハンバーガーとかジャンクフードが無性に食べたくなるのだけど、最近街に出るたびにモスの海老天ぷらのライスバーガーを絶対買ってしまう。海老がプリプリで衣がざくざくなので、もっとみんなモスに行こ?
今読んでる本「職人は芸術家ではない、お客さんの趣旨をくみとり技術を使って形にする。それが職人の仕事であり意匠である」という言葉が出てきて心を奪われてしまった。 なおした修理品を作品と呼ばれてしまうことが時々あるのだけど、作品ではなく壊れたことに対して最善をつくした結果として見てる
あと牛乳もだった…段ボールの型で焼くと火のあたりが柔らかで湯煎焼きのように仕上がるのがポイント。 作り方は先月発売された「台湾スイーツレシピブック」より。amzn.to/2N5FcYL 豆花も台湾ふかふかカステラもタピオカミルクティーもお粥の上の油條もたくさんのおいしいがのってる良本!
卵 砂糖 粉 油でできる成功体験、 台湾のふかふか。