451
おはようございます。市川市の宮内庁新浜鴨場で飼養されているアヒル・アイガモについて、本日午前5時に高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜であることが確認されました。
畜産農家ではなく、また、周辺に対象農場はありませんが、10時より対策本部会議を開催し、殺処分等について協議・決定します。
452
検疫でオミクロン株の感染が判明した2例目のケースも、政府は1例目と同様に前後2列ではなく、搭乗者全員を濃厚接触者と位置づけ、このうち県内に滞在するのは17人。隔離ルールに基づき、空港周辺のホテルに滞在する方も多く含まれます。
昨日16人の検査を終え、全て陰性。残る1人も今日検査の予定です
453
おはようございます。各地で地震が続いています。千葉県の「じぶん防災」も参考に、普段からの備えを進めていきましょう。
keihatsu.bousai.pref.chiba.lg.jp/jibun/index.ht…
454
水際で全て止めることは現実的ではありませんが、少しでも浸透を遅らせるため、政府と連携して特別な対応を重ねます。
オミクロン株の詳細は今後明らかになりますが、ワクチン接種、基本的感染対策を継続することに変わりはありません。
455
千葉県に所在する全ての方の検査結果が昨日中に判明し、全て陰性でした。今後も適切な間隔で検査を継続します。
また、ペルーの方と同乗していた方も同様に政府からの情報提供に基づき、速やかに検査等を進めます。
456
検査は進んでおり、現時点で陽性者はいません。当然ですが、この方々は空港検疫で検査しており、その時点でも陰性です。
隔離ルールに基づき、ホテル滞在中だった方も多く(千葉県の人数が多い理由でもあります)、その方々も含め、今回は県が確保している宿泊療養施設に移って頂くこととしています。 twitter.com/kumagai_chiba/…
457
今回の件に限らず、県内で発生した陽性者も原則全てゲノム解析を行います。
少なくともオミクロン株の詳細が判明するまでは特別な体制で臨んでいくことを確認しています。
458
検査結果を待ってからゲノム解析するのではなく、検査と並行して検体を県衛生研究所に運び、同時並行でゲノム解析を進めることを指示しました。
また、濃厚接触者・同居家族は県の宿泊療養施設への入所を進めていきます。
459
オミクロン株に感染していることが判明した方が乗っていた飛行機における濃厚接触者は通常は前後2列ですが、政府は安全をみて乗客70名全てを濃厚接触者と位置づけました。
そのうち、千葉県内の保健所でフォローアップしている方は10名程度で、現在、検体採取・検査を順次進めています。
460
パラパラ漫画で著名な芸人の鉄拳さんにご協力頂き、高齢者を対象とした交通安全啓発動画を制作。
千葉県の交通事故死者数の約6割は高齢者であり、最近は高齢者が交通事故の加害者になるケースも増えています。診療所の待合室等でも流し、交通事故を1件でも減らしていきます。
youtube.com/watch?v=Ks1FLd…
461
462
463
おはようございます。コロナ禍で需要が落ち込む県産米の消費拡大を図るため、県内宿泊客や県産品をお取り寄せ頂いた方等を対象に合計1万名に新品種「粒すけ」5kgと風味豊かな千葉海苔をセットでプレゼントするキャンペーンを実施します。
この機会に千葉の魅力に触れて下さい
pref.chiba.lg.jp/ryuhan/bosyu/2…
464
21日(日)の試合は私も応援観戦に行く予定です。新型コロナウイルスの発生以来、フクアリに行く機会は無かったので、私自身、久しぶりの観戦を楽しみにしています(特に出番があるわけではありません)。
柏レイソルの試合も是非見に行きたいと思っています。 twitter.com/jef_united/sta…
465
北総鉄道の運賃値下げが発表されました。現行運賃を平均で15.4%、特に中距離帯は最大100円値下げされます。また、通学定期は▲64.7%と大幅値下げることとなっています。
詳細は千葉日報の記事(chibanippo.co.jp/news/local/851…)、北総鉄道HP(hokuso-railway.co.jp/topics/detail/…)をご覧下さい。
466
満票でMVPを受賞、おめでとうございます!
日本ハム2軍の拠点がある千葉県鎌ケ谷市の寮で大谷選手は5年過ごされました。
私もマリーンズの応援観戦で大谷選手のプレーを見てきましたが、本当に贅沢なことだったのだなと、MLBでの活躍を見る度に感じます。
健康で今後も活躍されることを祈念しています twitter.com/MLBJapan/statu…
467
おはようございます。海底火山で噴出した軽石について、千葉県は先月の段階で県庁横断の情報共有会議を設置し、情報収集・対応しています。
15日に館山市の海岸で軽石とみられる少量の小石が漂着しているのが確認されています(噴火によるものかは不明)。
関係機関と連携し、適切に対応していきます
468
469
おはようございます。鳥インフルエンザの発生が他県で続いています。
千葉県は昨年、鳥インフルが続発し、大きな被害が発生しました。6月補正予算で全ての養鶏農場の巡回点検と指導の予算を盛り込んだほか、観測地点を増やすなど、警戒体制を強めています。豚熱も含め、畜産農家と連携して対応します。
470
おはようございます。11/20~12/18まで東京駅「KITTE」にアンテナショップ「ちば いちば」をオープンします。
今年は地元でしか買えない商品、クラフトビール、みかんがまるごと入った大福、県内の酒蔵が作ったチーズの粕漬け等、千葉の魅力がつまった商品を充実させました。chibaichiba2021.jp
471
1日置いて、ようやく気持ちが落ち着きました。千葉ロッテマリーンズの選手、監督、スタッフの皆さま、今シーズン、地域を盛り上げて頂いてありがとうございました。来シーズンの飛躍に向けて、ファンとともに応援していきます。
オリックスの日本シリーズ制覇を祈念しています。
472
千葉県は日本を代表するバラ園・研究者・生産者に恵まれ、国内有数のバラにゆかりのある県です。
県内最初のバラ園を作った式場隆三郎氏(山下清の後援者でも有名)は「バラ療法」を取り入れたほか、海外から多くのバラを輸入・栽培するなど、戦後日本のバラ文化の発展に貢献した人物です。 twitter.com/chiba_chuohaku…
473
感染状況が引き続き落ち着いていることから、「ディスカバー千葉」宿泊者優待事業について、11月15日より県民以外の当選者も再開いたします。お待たせしました。
また、同行者を同居家族等に限定していた制限も解除するほか、十分な利用期間を確保するため、利用期限を来年1月末まで延長します。
474
陽性が判明した際に保健所が聞き取りをしますが、検査結果を待っている期間を活用して事前に情報を入力頂くことで、ご本人・保健所の負担軽減を図るシステムを県独自に導入しました。
都合の良い時期に入力でき、緊急連絡先を登録することで万が一の事態にも備えられます。
pref.chiba.lg.jp/shippei/kansen…
475
現在、千葉北西連絡道路(以前は千葉柏道路)の構想があり、具体化に向けて検討が進められています。
国道16号の混雑解消だけでなく、人口に比して道路軸が弱い東葛北部の活性化にも重要な計画だと考えています。
pref.chiba.lg.jp/doukei/chibaka… twitter.com/kon_kitsune/st…