片柳弘史(@hiroshisj)さんの人気ツイート(リツイート順)

526
公園のスズメたち。水たまりで、盛大に水浴びを始めました。野生の王国です(。・ө・。)
527
公園で出会ったふっくらスズメ。貫禄たっぷり、まるでお相撲さんのようです(。・ө・。)
528
桜の枝にやって来たメジロ。枝からぶら下がり、器用に蜜を吸っているメジロもいました(◉Θ◉)
529
教会の庭にやってきたメジロ。藪椿の花の蜜を、夢中になって吸っています。くちばしのまわりが花粉だらけです(◉Θ◉)
530
教会の花壇に咲いた薔薇の花。フランスの聖女にちなんで名づけられた、「ジャンヌ・ダルク」という品種です(^^)
531
相手が不機嫌でも、原因が自分とは限りません。家で嫌なことがあったのかもしれないし、体調がよくないだけかもしれないのです。相手が不機嫌なら、「きっと何かあったんだろう」と思って見守る。そのくらいの心のゆとりを持てますように。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
532
他人に勝つ必要はありません。自分だけに与えられた道を、くじけずに最後まで走り抜くことができれば、誰もが自分の人生の勝者になれるのです。自分だけの道を、脇目も振らず、最後まで走り抜くことができますように。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
533
教会の庭にやってきたジョウビタキ。まるで火打石を打つような「カッカッカッ」という声で鳴くので、ヒタキ(火炊き)と名付けられたそうです(•ө•)
534
教会の庭の水場に、エナガ、メジロ、ヤマガラなど、小鳥たちが次々とやってきます。見ていて飽きません(・θ・)
535
お寺の境内で出会ったカワセミ。「空飛ぶ宝石」とも呼ばれる美しい鳥です(•ө•)
536
冬だけを日本で過ごす、大陸から渡り鳥「ジョウビタキ」。左がオスで、右がメスです(•ө•)
537
前に進むことだけが、生きることではありません。立ち止まって、いま自分がどこに立っているのか考えてみること、自分と周りの人たちとの関わりを確かめることも、生きるためには大切なこと。いまこのときを、精いっぱい生きられますように。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
538
教会の花壇に咲いた清楚な蔓薔薇。明智光秀の娘で、キリシタンとして有名な細川ガラシャ夫人にちなんで、「ガラシャ」と名付けられた品種です(^^)
539
青い羽毛が美しいイソヒヨドリ。教会がすっかり気に入ったようで、住み着いてしまいました(⊙ө⊙)
540
教会の花壇のヒマワリたち。濃い黄色の「ゴッホのひまわり」、さわやかなレモン色の「モネのひまわり」、そしてワインレッドの「クラレット」、どれも元気いっぱいに咲いています(^^)
541
教会の花壇に咲いた、かわいらしいピンクの蔓薔薇。キリシタンとして知られる細川ガラシャ夫人にちなんで、「ガラシャ」と名付けられた品種です(^^)
542
散歩の途中に見かけた乙女椿。まるで和菓子のような、繊細な美しさです(^^)
543
公園のスズメたち。気持ちよさそうに、砂浴びを楽しんでいます(。・ө・。)
544
満開を迎えた萩市・親水公園の河津桜。春爛漫という感じです(^^)
545
散歩していたら、ブロック塀の上にイソヒヨドリが舞い降りました。近頃、市街地でもよく見られるようになったとのこと。「幸せの青い鳥」は、意外と身近なところにいるのかもしれません(•ө•)
546
教会の庭にやって来たスズメの親子。まだくちばしの黄色い子スズメたちが、親スズメに食べ物をねだっています。育ち盛りで食欲旺盛な子スズメたち。親スズメは大忙しです(。・ө・。)
547
公園を散歩していたら、落ち葉の中からウグイスが飛び出してきました。落ち葉に埋まった食べ物を探しているようです。この時期のウグイスは、「ジッジッジッ」と地味な声で鳴きます。もうじき、「ホーホケキョ」というおなじみの、繁殖期の声を聞かせてくれるでしょう(•ө•)
548
夕暮れどきの宇部の空に、虹色の雲が現れました。太陽との位置関係からすると「幻日」と呼ばれる現象でしょう。何年かぶりに見ました(^^)
549
教会の庭にやってきたイソヒヨドリ。ブルーとオレンジのコントラストが印象的な、とてもきれいな鳥です(・θ・)
550
教会の庭の彼岸花。赤、白、黄色と、三色そろって美しく咲いています(^^)