片柳弘史(@hiroshisj)さんの人気ツイート(古い順)

176
強い言葉で人格を否定されると、自分の存在に疑いを感じ、生きる気力を失いそうになります。ですが、誰がなんと言おうと、あなたの人生には価値があり、生きることには意味があるのです。否定を押し返すほど強く、自分を肯定できますように。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
177
教会の花壇で、乙女つばきが開花しました。名前にぴったりの、とてもやさしいピンク色です(^^)
178
満開を迎えたしだれ桜。シジュウカラやメジロ、エナガたちが集まって、お花見の宴会を楽しんでいます(◉Θ◉)
179
満開の桜とメジロ。「次はどの花の蜜を吸おうかな」と、きょろきょろあたりを見回しています(◉Θ◉)
180
満開の桜にやってきたスズメ。花をむしって、根本から蜜を吸っています。咲いたばかりの桜の木の下に、花がポトポト落ちてきたら、それはスズメの仕業かも(。・ө・。)
181
満開の桜で、スズメたちがお花見宴会の真っ最中。花をついばんで、根もとからおいしそうに蜜を吸っています。くちばしが太いので、メジロのようにうまく蜜が吸えないのでしょう(。・ө・。)
182
満開の桜にやって来る鳥たち。メジロは上品に蜜を吸いますが、スズメは豪快に花をむしって蜜を吸います。性格というより、くちばしの形の違いでしょうね(◉Θ◉)
183
公園のスズメたち。気持ちよさそうな砂地を見つけると、飛び込まずにはいられないようです(。・ө・。)
184
公園のスズメたち。桜の花をむしり、おいしそうに蜜を吸っています。スズメたちのお花見宴会です(。・ө・。)
185
肉体が死んでも、その人が残した愛は決して死にません。愛された日々の記憶を胸に刻み、思い起こして感謝し続ける限り、その人の愛は私たちの中に生き続けるのです。悲しみに呑まれそうなときは、思い起こして感謝することができますように。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
186
満開を迎えた公園のチューリップ。めずらしい薔薇咲きの品種「アンジェリケ」です。天使のような愛らしさですね(^^)
187
地面に積もった花びらを、一生懸命にひっくり返しているスズメたち。蜜が残っていないか探しているのでしょう(。・ө・。)
188
教会の花壇で、やさしいピンク色の薔薇「クイーン・オブ・スウェーデン」が開花しました。幾重にもかさなった花びらが、神秘的な世界を作りだしています(^^)
189
ひだまりで気持ちよさそうに砂浴びしていたスズメ。だんだん潜って、最後は顔だけちょこんと出していました(。・ө・。)
190
雨上がりの庭で、スズランが可愛らしい花を咲かせました。耳を澄ますと、かすかな鈴の音が聞こえてきそうです(^^)
191
教会の花壇に咲いた、上品なピンク色の薔薇「クイーン・オブ・スウェーデン」。花びらについた水玉が、まるで宝石のように輝いています(^^)
192
美祢に行く途中で、すごい藤の木と出会いました。まるで流れ落ちる滝のようです(^^)
193
教会の花壇に、ひっそり咲いたスズランの花。スズランの花言葉は「再び幸せが訪れる」だそうです。皆さんのもとにも幸せが届きますように(^^)
194
巣立ったばかりで、まだくちばしが黄色い子スズメ。「お腹すいたー」というように、大きな声で親スズメに食べ物をねだっています(。・ө・。)
195
教会の花壇に植えられた三大天使の薔薇、今日、ようやく「ガブリエル」が開花しました。真ん中に淡い紫が入っていて、とても神秘的な雰囲気。ガブリエルは神のことばを運ぶ天使とされ、聖母マリアに受胎のお告げを運んだのもガブリエルです(^^)
196
教会の庭にやってきたメジロ。思い切り背伸びしてリンゴをつついています。ちょっとペンギンのようです(◉Θ◉) #縦長サムネ
197
町外れにある不思議なトンネル。その向こうには、光に満ちた異世界が... と思ってしまいますが、実際には廃線となった船木鉄道の枕木と、旧大棚駅がありました(^^)
198
陽だまりで砂浴びを楽しむ子スズメたち。ペアでダンスをしているようです(。・ө・。)
199
亡くなった誰かを思って泣いている人は、心の中で亡くなった人と一緒に過ごしています。深い悲しみは、亡くなった人と残された人を結ぶ確かな絆。慰めようとするよりも、悲しみたいだけ悲しめるよう、黙って寄り添うことが出来ますように。今晩も、皆さんの上に神様の祝福がありますように。片柳神父
200
明智光秀の娘であり、キリシタンとして知られる細川ガラシャにちなんで名付けられた、清楚な薔薇の花「ガラシャ」。「散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人も人なれ 」という、彼女の辞世の句が思い出されます。