ついふぁん!
ランキング
新着
銀鏡つかさ
(@tsukarium)さんの人気ツイート(いいね順)
ツイート
新しい順
古い順
リツイート順
いいね順
メディア
前
11
12
13
14
15
次
301
銀鏡つかさ
@tsukarium
水中を滑空するかの如く泳ぐイトマキエイが美しい
302
銀鏡つかさ
@tsukarium
四国水族館はいいぞ
303
銀鏡つかさ
@tsukarium
ちょっとスナメリ可愛すぎでは…
304
銀鏡つかさ
@tsukarium
自然光のカーテンの中で寄り添うイロワケイルカ
305
銀鏡つかさ
@tsukarium
バズっているので宣伝 全国の水族館で撮影した写真を毎日投稿している人です 先月には私が写真と文を全て担当した水族館のガイド本も発売されました! メディア欄だけでも良かったら覗いていってみてください🐠
twitter.com/tsukarium/stat…
306
銀鏡つかさ
@tsukarium
水族館のエスカレーターってとてもワクワクする
307
銀鏡つかさ
@tsukarium
深い海に暮らすサメたちはどこか魅惑的
308
銀鏡つかさ
@tsukarium
8/11〜14の間、葛西臨海水族園で開催されている夜間営業「ナイトオブワンダー」 夜間だからこそ見られる魚たちの生態行動やライトアップされたガラスドームは必見 ちなみに徐々に落ちる館内の照明は最後はほぼ真っ暗になります
309
銀鏡つかさ
@tsukarium
登別マリンパークニクスは上から水面越しに大型サメを見られる水族館
310
銀鏡つかさ
@tsukarium
美ら海水族館のブラックマンタに会いに行きたい 黒に包まれたい
311
銀鏡つかさ
@tsukarium
ナイルワニの質感を隅から隅まで堪能できる写真
312
銀鏡つかさ
@tsukarium
ウナギの幼体は透明で美しい
313
銀鏡つかさ
@tsukarium
シロワニのアングルもくっつくコバンザメも頭上のイワシの群れもお気に入りの一枚
314
銀鏡つかさ
@tsukarium
トリップアドバイザーの人気の動物園・水族館ランキング日本一に選出されたこともある「のいち動物公園」がめちゃめちゃ楽しかった
315
銀鏡つかさ
@tsukarium
タコの日らしいので迫力満点のタコとかわいいタコをどうぞ
316
銀鏡つかさ
@tsukarium
ウツボの子どもが泳ぐ姿はまるでオーロラのよう
317
銀鏡つかさ
@tsukarium
コウモリダコの眼を見た時、オロシザメの眼を見た時と同じゾクゾク感が走ってとても興奮していた やはり深海生物はロマンが詰まっている
318
銀鏡つかさ
@tsukarium
越前松島水族館にてミズダコの大きさに圧倒されて感動… と思いきやそれで終わりではないんです。 こちらなんとタッチプールなので触ることができます。
319
銀鏡つかさ
@tsukarium
プランクトンを食べる姿の迫力が凄すぎるグルクマ
320
銀鏡つかさ
@tsukarium
英名のブルーシャークという名に恥じぬ美しい碧色を持ち、世界で最も美しいサメと言われているヨシキリザメの幼魚が美しすぎた
321
銀鏡つかさ
@tsukarium
イワシを背に泳ぐシュモクザメが最高にかっこいい
322
銀鏡つかさ
@tsukarium
非魚眼レンズとしては世界で最も画角の広いレンズで撮影した延べ床面積日本最大の水族館
323
銀鏡つかさ
@tsukarium
屋外エリアが有名だけど館内の雰囲気も素敵なサンシャイン水族館
324
銀鏡つかさ
@tsukarium
ジュゴンのまばたき 意外と目の周りにしわがあるのね
325
銀鏡つかさ
@tsukarium
葛西臨海水族園のツマグロが水槽の雰囲気も相まってとてもクールだった
前
11
12
13
14
15
次
ユーザ検索
@
検索
ハッシュタグ検索
#
検索
銀鏡つかさ
@tsukarium
水族館写真家/水族館に行きたくなるような写真を目指して/四国水族館さんにて6/23〜8/31写真展開催/初の著書「日本の美しい水族館」発売中/ここで紹介しきれない水族館フォトを置くところ(@tsukarium_sub)/動物園フォトはこちら(@tsukanimal)/お仕事のご依頼はDMまで