杉田 水脈(@miosugita)さんの人気ツイート(リツイート順)

1801
東京も揺れました! 津波に注意してください! typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/tsu…
1802
物資が不足している広島、岡山については日本海側の島根、鳥取の港を使い、南へ下ろす物流ルートを確保することが有効と考えられます。これらの調整についても尽力いたします。sankei.com/smp/west/news/…
1803
(続き)日本全国の安倍さんの支持者に大きな喪失感をもたらしたと考えていて、そのような方達を励ますメッセージになればと思いプロジェクトを始めたんです。 Twitterはこちらです→ twitter.com/AIAbeShinzo/st…
1804
日本・フィリピン2+2の共同声明にはロシア、批難、制裁という文言はありません。かなり詰めたのですが、載せられなかったそうです。「アジアの国ともっと意思疎通を深めなければいけない。今のままではロシアの立場が中国になった時、アジア諸国は中国につく(続きはブログで ameblo.jp/miosugita-blog…
1805
意見交換では(中略)「強制動員真相究明ネットワークが、「佐渡鉱山が強制労働の現場であったという韓国の主張は「歴史の事実」だ」という緊急声明を出しているが、それに対応したのか?」と発言しました。(ブログより) ameblo.jp/miosugita-blog…
1806
昨日は日帰りで長野県へ。 務台 俊介先生のご地元、朝日村で「日本を取り巻く状況と憲法改正」と題してお話しさせていただきました。 北朝鮮や中国のミサイルの脅威、ロシアのウクライナ侵攻等を踏まえ、そして日本は何をすべきか。 帰りは駅のホームで駅そば。やっぱり信州のお蕎麦は美味しいです😊
1807
本格的な仕事始となったのは、山口県防府商工会新年互礼会。 しっかりソーシャルディスタンスを取り、消毒なども徹底しての開催。アクリル板越しに新年の挨拶をさせていただきました。
1808
神戸を後にして山口県に向かっています。 結婚して16年住んだ神戸市兵庫区。ここで出産し、子育てをしました。ママ友やご近所でよくしてくださった方々がたくさん住んでいます。兵庫区を託せるのは自民党公認福島茂利候補しかいません。二期目の挑戦。
1809
山口県、広島県、そして九州地方で大雨となっており、一部で避難指示が出ています。 新幹線は広島県–博多間で運転を見合わせています。 不要不急の外出は避け、土砂災害や河川の氾濫には十分にご注意ください。 emg.yahoo.co.jp/notebook/conte…
1810
明日からの臨時国会開催を目前に、部会等も活発化。 外交部会・文部科学部会・外交調査会等合同会議では、 「佐渡島の金山」推薦書暫定版のユネスコへの提出、在ウラジオストク総領事館員の拘束事案や北朝鮮のミサイル発射について議論しました。 (詳細はブログで) ameblo.jp/miosugita-blog…
1811
(続き)内閣委員会終了後、新幹線に乗り、新潟県議選の応援の為、上越妙高へ参りました。(写真はまた後ほどアップします)
1812
記事にもなっていました→ sankei.com/politics/amp/2…
1813
松川候補はこの6年の実績について力強く語り、個人演説会では、外務省と民間という立場の違いはありますが、一緒に出席したジュネーブの女子差別撤廃委員会・対日審査のことにも触れられました。 大阪の皆様、どうか松川候補をトップ当選させてください!(ブログより) ameblo.jp/miosugita-blog…
1814
(続き)そんなことを思い出しながら、幹部や来賓の方々のご挨拶を聞いておりました。(写真は昨年のものます)
1815
今週も、総務省と党本部を行ったり来たり。総務省では連日、所管事項のレクを受けています。 そんな中、水曜日には来年度予算の概算要求について省議が行われました。 この決定を受け、午後は党本部で総務部会が行われ、三役揃って出席しました。
1816
昨日から、西田ひでのり候補の応援で、広島入りしております💪広島県の皆さん、よろしくお願いいたします。 #西田ひでのり
1817
(続き)この平和がいつまでも続くことを強く願いました。そして、この平和を守ってくださる皆様に心から感謝の気持ちを申し上げました。 その後、萩市で無投票当選された岡たかこ県議の事務所に立ち寄り、長門市、美祢市の候補事務所を激励に回ったところで予定終了となりました。
1818
おはようございます。選挙戦中は車移動が主なので早起きして30分ホテルの周りをウォーキング。 これから山口市に向かいます。 統一地方選初日。山口県内でも5つの選挙区で無投票当選となり、早々にお祝いメッセージをお持ちしました。 yomiuri.co.jp/election/local…
1819
こちらの記事も併せてお読みください。sankei.com/premium/amp/18…
1820
「新型コロナウィルスのピークは2.3ヶ月先とも言われている。そんな時に習近平氏が来日すると、感染拡大が収束したかのような印象を世界に向けて発信することになってしまう。」と発言。記事にも取り上げていただいています。
1821
昨日は満月でした。 コロナに翻弄された令和2年。我が国の課題が浮き彫りになった一年でもありました。 そんな本年も、応援くださる皆様に支えていただき、活動することができました。ありがとうございました。 全国的に寒さが厳しくなっています。お身体に気をつけて良いお年をお迎えください。
1822
一連のミサイル発射後、北朝鮮側がどのような発表をしているのかについて説明がありました(中略) ・敵は依然として引き続き対話と協議を云々しているが、我が方は敵と対話する内容もなく、その必要性も感じない (昨日の1日の動きと部会の内容をブログにまとめました) ameblo.jp/miosugita-blog…
1823
今回の台風19号は上陸が予想される東海・関東地方以外でも広範囲に渡って被害が出る可能性があります。 東海・関東以外の地域でも不要不急の外出は控えて、小まめに自治体から発信される情報をチェックしてください。 既に臨戦体制で持ち場にいらっしゃる自治体職員の皆さん、頑張ってください! twitter.com/JMA_bousai/sta…
1824
田北 真樹子正論編集長からのご紹介です。 私も拝見しましたが、北朝鮮情報、とても興味深いです。 みなさん、ぜひ、ご覧ください。 あっ、杉田水脈公式チャンネルの方もよろしくお願いいたします😊 twitter.com/zasshiseiron/s…
1825
西日本の皆さん、本日も大雨に十分に注意してください。昨年まで住んでいた宝塚市、以前勤めていた西宮市、武庫川も猪名川も大変なことになっていると聞きました。自治体に勤める友人たちは一昨日から泊まりがけで対応しています。 kobe-np.co.jp/news/sougou/20…