杉田 水脈(@miosugita)さんの人気ツイート(リツイート順)

1776
トレンドに乗っかった訳でも移動の途中で神戸の文字が目に入ったから書いた訳でもないのです。四半世紀前に被災したことを思い起こしながらブログを書き、気づいたら神戸上空でした。それだけです。 この文章はブログの最後の部分の抜き書きです。 ブログの内容を読んでからコメントをお願いいたします twitter.com/TsumaShimatsU/…
1777
【お待たせしました】 明日の予算委員会分科会で質疑に立つことになりました。 なんと、今年は2つの分科会で質疑をします。1日に2回質疑をするのは初めてです。 第一分科会(主に警察庁に対して)と第四分科会(文部科学省に対して)です。 第四分科会は15:30〜、
1778
〈本文より引用〉 リベラリズムが愛してやまない「個人の自由・人権」を担保するのは(どのようなきれいごとを述べようが、実質的には)国であり、その国を維持するのは人口動態であるという致命的な矛盾を内包する。美しくただしい思想も権利も、それを担保してくれる国がなければ意味がない。 twitter.com/miosugita/stat…
1779
「一律給付はいいけど財源は?」というご意見もいただいております。 これこそ、前例に捉われず様々な方法を駆使して財源を捻出すべきです。 こちらは次世代の党でご一緒した桜内 文城先生(財務省出身で次世代の党政調会長!)の案です。図解付きでわかりやすいのでシェアします。@fsakura twitter.com/fsakura/status…
1780
オリンピック 競泳。 思わず水泳部時代(杉田は中高水泳部でした🏊‍♀️)に戻って水泳独特の掛け声で応援してしまってました📣
1781
(続き)
1782
昨日は朝から、領土に関する特別委員会・外交部会・外交調査会 合同会議→外交部会・外交調査会 合同会議→林野庁レク→外交部会・外交調査会 合同会議→組織・政調、予算・税制等に関する政策懇談会(国土・建設)→国防部会・安全保障調査会 合同会議→国土交通部会→(続く)
1783
先週ですが、データサイエンス議連に参加しました。 市役所勤務18年のうち、統計に携わっていたのは7年。この間に育児休暇もとりました。 一番大変だったのは、阪神淡路大震災直後の国勢調査…。 統計調査の現場は地方。 この経験を今後の仕事に活かして参ります。 twitter.com/mic_japan/stat…
1784
昨日は結局、全ての委員会が流会となってしまった為、午後の飛行機で山口に飛びました。 山口行きの飛行機は富士山のほぼ真上を飛ぶのでなかなかシャッターチャンスが難しいのですが、昨日は綺麗に撮れました🗻 今日は午前中から山口県連女性局研修会。講師は盟友・田北 真樹子正論編集長です。
1785
急いで予算委員会に駆けつけると、開始時間はとっくに過ぎているのに委員会は始まっていません。結局、12時前に開会し、与党質疑(福島3区の上杉謙太郎先生)のみ行って散会となりました。 (ブログ本文より) ameblo.jp/miosugita-blog…
1786
23日に行われたグレンコ・アンドリー氏の講演(中略) グレンコは私のことを「日本のお母さん」と呼びます。ウクライナのお母様と私が同じ年だそうです。先日も電話で「ウクライナのご家族は大丈夫?」と聞くと「今のところ、無事です」とのお返事でしたが(続きはブログで) ameblo.jp/miosugita-blog…
1787
昨日は久々の大阪。少し早く着いて、お世話になっている方のところを回って、夜は関西勝兵塾で、「新政権の課題」と題して講演をさせていただきました。 主に尖閣諸島を中心とする領土問題についてお話ししましたが、一色 正春さんもいらっしゃっており、逆に勉強になることも。有意義な会となりました
1789
(続き)ぜひ日本に手を貸して欲しい」との訴えを受け、紡ぐ会として応援したいと応えました。高市早苗政調会長は「衆院選の公約に台湾との関係強化をどのように盛り込むか模索中」とお話しされました。 ニュースにもなっています。 jiji.com/amp/article?k=…
1790
(続き)択捉島はロシアが不当に占拠している北方領土の一つです。それに対してロシアの首相が閣僚を引き連れて「訪問」と称するのはどうかと?竹島と同じ「上陸」というべきだという議論から始まり、我々は断じて許してはならないと党として外務省に意見しました。
1791
(続き)についての思いを語ってくださいました。「ウィグルやチベットに心を痛めている。台湾を香港にしてはならない。」 この思いを共有し、今後も日台米で戦略対話を続けていくことになりました。 ニュースにもなっていました。 news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
1792
護国神社の例大祭の後は防府市に移動し、防府天満宮で行われている「幸せます祭」へ。 午前中の雨から一転、青空が広がって、展示のお花が本当に綺麗でした。(風はかなりきつかったのですが) 私が到着する前にコスプレパレードが行われていたようで、(続く)
1793
事務所訪問のラストは広島2区・平口ひろし候補です。(この後、山口市に戻って参議院補欠選挙の結果発表を待ちました。) 大ベテランの平口候補ですが、私はTwitterの選挙犬、夢ちゃんの投稿にハマっています。平口候補、夢ちゃん、頑張ってください💪 #平口ひろし #自民党
1794
杉田 水脈(すぎた みお) 公式ブログ : 児童虐待の現場を知る〜児相訪問のパフォーマンスより大事なこと blog.livedoor.jp/sugitamio/arch…
1795
昨日も朝から虐待等に関する特命委員会→国際協力調査会・日AU友好議員連盟合同会議→本会議→外交部会・外交調査会 合同会議→人権外交を超党派で考える議員連盟 第4回総会→デジタル社会推進本部 マイナンバー小委員会→クールジャパン戦略推進特別委員会→(続く)
1796
今週は質疑が2回(総務委員会と内閣委員会)あったので、いつになく気忙しい1週間でした。 事務所に門田隆将先生と竹内久美子先生の新刊が届いておりました。ありがとうございます😊 大好きな都市ボーイズの新刊もゲット。週末は読書の時間が取れそうで、嬉しいです♪
1797
かなり大きく揺れました。 皆さま、大丈夫でしたか? まずは火を消して、落ち着いて身を守る行動してください。 余震にもご注意ください。 埼玉 川口 宮代町と東京足立区で震度5強 津波の心配なし www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1798
自民党防府支部の総会で、山口一区選出の高村 正大先生と共に国政報告をさせていただきました。 先月閉会した通常国会で取り組んだ政策の中から「土地利用規制法案」を中心にお話ししました。最後は衆議院総選挙に向けてガンバローコールで締め。 防府市は40日連続、コロナ感染者はゼロなのだそうです
1799
皆様にお願いです。 年末が近づいてまいりました。 党員の更新がまだの方、11月中にお手続きいただけると大変助かります。(それを過ぎると今年の更新手続きに間に合わない場合があります。) 今年の党員の継続が無ければ、来年の総裁選の投票権が無くなってしまいます。 新規の申し込みも(続く)
1800
Amazonで予約していたのですが、事務所の方に献本が届いておりました。 森奈津子(@MORI_Natsuko )先生、ありがとうございます。 これから読んで勉強します。