1501
1502
何度も言いますが、虐待されている子供を救うことと同時に虐待する大人を無くすことも車輪の両輪でやらなければいけません。が、後者には誰も言及しません。これからも私はこの斬り口で児童虐待撲滅の為に尽力しようと思います。
1503
1504
【新しい動画を公開しました。】
あいちトリエンナーレへの交付金決定について、part3です。
part1、2で詳細を解説しましたが、今回、文化庁のヒアリング等を通して明らかになった問題点を私なりにまとめてみました。
youtu.be/1d8g1Zc93e4
1505
1506
育児ノイローゼや鬱病を抱えている人も多いという現状がある。もっと専業主婦支援の政策を実施し、全ての女性に優しい自民党を打ち出すべきである。」
参加した女性議員の皆さんから拍手をいただきました。
1507
また、尖閣諸島の調査・開発を進める会で練った「尖閣諸島海洋調査の推進に関する法律案骨子」が了承されました。今後は党内で賛同議員を募り、まずは来たるべく衆議院の解散総選挙の党の選挙公約化を目指します。
ニュースにもなっています。
sankei.com/politics/news/…
1508
中国ブロックの小選挙区を終え,今週からは、同期や派閥の先輩方の応援に入ります! twitter.com/ebanakeiji/sta…
1509
先週末、総会に参加していましたが、ニュースになっていたことに気付いていませんでした。
遅ればせながらシェアします。
jiji.com/jc/article?k=2…
1511
1512
1513
なんか昨日からこういう勘違いバッシングが酷いのですが💧三権分立=司法🆚行政🆚立法。私が大臣や政務官であれば行政府の人間となるので、官僚の資料に責任を持たなければなりません。が、与党でもそれ以外の議員は、私も含め立法府の人間。 twitter.com/yomu_kokkai/st…
1514
(続き)その願いは叶えられませんでしたが、今日は改めて「七生報国」という言葉に思いを巡らせています。
1515
先日の内閣委員会で、障害者に対する性犯罪について質問しましたが、一歩前進です。 twitter.com/nhk_news/statu…
1516
1518
(続き)その理由はこちらの動画をご覧ください。
youtu.be/QJVCxQWa1dc
18分ごろ〜です。
現地に出向かなくてもやれることはあります!
1519
1520
1522
【このままではコロナ後、日本は先進国ではなくなってしまう?】
行政のデジタル化について検証しています。国と地方自治体の役割り分担に問題があります。
ameblo.jp/miosugita-blog…
1523
もっと女性議員や女性経営者が増えて欲しいと願うが、一方で【専業主婦】という選択肢を無くすべきではない。日本には家庭にいて子育てや介護をしている人がたくさんいるし、その方々も【輝く女性】である。私は地方公務員として専業主婦の支援をしてきたが、
1524
普段なかなか表に出ない『声』。この調査結果を見ると、どちらに耳を傾けなくてはならないのかは一目瞭然です。
ameblo.jp/nihonkaigi-yac…
1525